6月掲載
東北地方でサイコオンコロジーに関する普及啓発活動を多職種で展開する目的で開設したネットワークです。医療従事者・医学系学生の皆さまにご参加いただけます。ご入会をお待ちしております。
開催日:2022年7月22日~2022年7月23日
開催日:2022年9月28日~2022年10月31日
開催日:2022年7月16日
帝京大学公衆衛生大学院(SPH)では、MPH・DrPHの専門職学位を取得できます。臨床での経験や生活上の疑問をもとに、健康な社会づくりと課題解決を目指したい方。公衆衛生を体系的に学びませんか?
5月掲載
開催日:2022年12月2日~2022年12月3日
第30回日本産業ストレス学会が2022年12月2日?2022年12月3日に東京都千代田区の一橋講堂にて開催されます。ご参加、お待ちしております。
開催日:2022年5月28日
2022年は、医薬品開発で患者参画を進めていく上での壁を明らかにし、産官学患者の4者の立場によるグループでの対話により、その壁を取り払うためのアクションを2回のワークショップで提案していく。
開催日:2022年6月8日
交通事故死傷者低減を目指して「人」の切り口で研究されているテーマの報告会です。
開催日:2022年6月18日
今回のフォーラムでは、橋渡し研究支援機関及び臨床研究中核病院の現状、課題、今後の展望について産官学で議論し、これらの仕組みを活用した抗悪性腫瘍薬開発をより活性化させるためにどうすべきかを考えたい。
開催日:2022年7月16日~2022年7月17日
心身医学の臨床や研究に携わる先生方の講義を通して、心身医学への興味や知識を深めていただくためのセミナーです。心身医学的なアプローチを学ぶ貴重な機会ですので、関心をお持ちの方は是非ご参加ください。
4月掲載