戻る
・お問合せは、国際アフェレシス学会の「事務局」までお願い致します。


UMIN学会ID A02085   最終更新日 2024-10-10

国際アフェレシス学会

International Society For Apheresis

国際アフェレシス学会のホームページ   https://www.e-isfa.org/
事務局所在地
    〒520-2192 滋賀県滋賀県大津市瀬田月輪町 滋賀医科大学 外科学講座内
TEL    情報なし
FAX    情報なし
代表者
    理事長 山路 健 順天堂大学 膠原病・リウマチ内科教授
事務局責任者
    事務局長 山路 健 順天堂大学 膠原病・リウマチ内科教授

会員数 500人
年会費(USD150ドル ※日本円での会費お支払い額は外国為替相場により毎年変動いたします)
機関誌
    Therapeutic Apheresis and Dialysis(年間6回発行、500部、価格は年会費に含む)
法人格の有無   
    法人格なし
学会・研究会設立年    
    1996年
日本医学会・日本歯科医学会加盟年 
    加盟していない
教育活動     
    国際アフェレシス学会(ISFA)は、最新のアフェレシス技術と、その臨床応用を世界に広める目的で日本が世界をリードする形で創立されました。学術大会は、2年に1度開催されております。
認定・専門医等制度 
    情報なし
診療ガイドライン   
    なし
ホームページ   
    
https://www.e-isfa.org/
メールアドレス  
    isfa.office@gmail.com
その他      
    本学会誌Therapeutic Apheresis and Dialysis(TAD)は、index medicusならびにMedlineに収載されており、2023年のImpact Factorは1.5 です。


これから開催される学術集会(開催日程順)     情報なし

すでに終了した学術集会(2025年度分のみ)     情報なし

2025度開催予定の学術集会一覧はこちら

専門分野区分
    医学/臨床医学/内科学/腎臓内科学
    医学/臨床医学/泌尿器科学

上位団体     なし

下位団体     なし

・お問合せは、国際アフェレシス学会の「事務局」までお願い致します。
・このページの修正・変更等は「UMIN学会情報 - 追加・訂正の依頼法」までお寄せください。

このページのトップへ