戻る
・お問合せは、一般社団法人 日本老年歯科医学会の「事務局」までお願い致します。
UMIN学会ID A00600
最終更新日 2023-08-09
一般社団法人 日本老年歯科医学会
JAPANESE SOCIETY OF GERODONTOLOGY
一般社団法人 日本老年歯科医学会のホームページ
https://www.gerodontology.jp/
事務局所在地
〒170-0003 東京都豊島区駒込1-43-9 駒込TSビル
TEL 03-3947-8891
FAX 03-3947-8341
代表者
理事長 水口 俊介 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 高齢者歯科学分野 教授
副理事長 羽村 章 日本歯科大学生命歯学部 高齢者歯科 教授
事務局責任者
宍戸 基行 学会 事務局員
会員数 4,200人
年会費 10,000円
機関誌
老年歯科医学(年間4回発行、4,300部、価格は年会費に含む)
Gerodontology(年間4回発行)
法人格の有無
一般社団法人
(2007年認定)
学会・研究会設立年
1990年
日本医学会・日本歯科医学会加盟年
日本歯科医学会 1988年加盟
教育活動
教育基準:https://www.gerodontology.jp/publishing/education.shtml
マニュアル:https://www.gerodontology.jp/publishing/manual.shtml
認定・専門医等制度
1.認定医制度 2007年開設
2.専門医制度 2011年開設
3.摂食機能療法専門歯科医師制度 2014年開設
診療ガイドライン
https://www.gerodontology.jp/publishing/guideline.shtml
- 歯科訪問診療における感染予防策の指針2022年版
- 歯科訪問診療における感染予防策の指針2021年版
- 口腔ケアリーフレットおよび高齢者施設職員向け口腔ケアの手引き
- 認知症の人への歯科治療ガイドライン
- 脳卒中患者への医科歯科連携に関するガイドブック
- 要介護高齢者の口腔
- 栄養管理のガイドライン2017
- 認知症患者の義歯診療ガイドライン2018
- 高齢期における口腔機能低下 ―学会見解論文 2016年度版―
- 摂食
- 嚥下リハビリテーションにおける診断支援としての舌機能検査法ガイドライン
- 摂食
- 嚥下障害,構音障害に対する舌接触補助床(PAP)の診療ガイドライン
- 日本老年歯科医学会嚥下内視鏡検査指針
- 診療室における義歯洗浄と歯科衛生士による義歯管理指導の指針 2013年度版
ホームページ
https://www.gerodontology.jp/
メールアドレス
jsg@kokuhken.or.jp
その他
これから開催される学術集会(開催日程順)
情報なし
すでに終了した学術集会(2025年度分のみ)
情報なし
2025度開催予定の学術集会一覧はこちら
専門分野区分
医学/臨床医学/内科学/老年内科学
歯科学/臨床歯科学/臨床歯科学一般
上位団体
日本歯科医学会
下位団体
なし
・お問合せは、一般社団法人 日本老年歯科医学会の「事務局」までお願い致します。
・このページの修正・変更等は「UMIN学会情報 - 追加・訂正の依頼法」までお寄せください。