機関ID | 00010520 |
---|---|
年度 | 2025 年度 |
法人格 | 公益財団法人 |
機関名称 | 小児医学研究振興財団 |
機関名読み | しょうにいがくけんきゅうしんこうざいだん |
機関英名 | JAPAN FOUNDATION FOR PEDIATRIC RESARCH |
郵便番号 | 110-0015 |
住所 | 東京都台東区東上野3-32-2 廣瀬ビル4B |
TEL | 03-5818-2601 |
FAX | 03-5818-2602 |
趣旨・経緯等 | 小児科医・小児医学研究者に対する小児の健康及び疾病の成因、診断、治療・予防に関する研究の助成と育成・支援 |
URL | http://www.jfpedres.or.jp/ |
E-MAIL | josei@jfpedres.or.jp |
役員 |
理事長:高橋 孝雄 常務理事:五十嵐 隆 常務理事:奥山 眞紀子 理事:江井 俊秀 理事:衞藤 義勝 理事:清野 佳紀 理事:原 寿郎 理事:宮島 俊彦 監事:濱本 英輔 監事:松尾 宣武 評 議 員:有賀 正 評 議 員:赤坂 真奈美 評 議 員:岡 明 評 議 員:児玉 浩子 評 議 員:滝田 順子 評 議 員:別所 文雄 評 議 員:森尾 友宏 評 議 員:山岸 敬幸 |
事務局責任者 |
事務局長:稲垣 治 |
助成金名称 | 令和7年度 海外留学フェローシップ【小児科領域全般に関する研究】 |
---|---|
助成区分 | 海外留学助成 |
対象内容 | 小児科領域全般に関する研究 ①感染症や急性疾患の診断・治療・予防に関する研究 ②小児の難治性疾患、慢性疾患の本態解明と治療に関する研究 ③生活習慣病の予防に関する研究 ④生命倫理など社会的問題に関する研究 ⑤国際医療協力の基盤となる母子保健に関する研究 ⑥子どもの心の問題に関する基礎的研究及び臨床的研究 ⑦その他、子どもの健康に関する研究 |
関連URL | http://www.jfpedres.or.jp/ |
対象研究者 | 原則として、受賞後1年以内に出国し、海外の研究機関等において、小児科領域の基礎的研究や臨床研究に一定期間従事できる者で、次の条件を満たす者とする。 ①日本国籍を有する者、あるいは永住権、定住権を有する者でわが国の大学、医療機関、研究機関に所属する小児科医師および小児医学研究者 ②具体的な研究または研修計画を提示できること。 ③研究終了後1年以内に研究報告書の提出ができること。 ④令和7年12月31日時点で40歳未満の者 ※応募は1施設から1名とする。【所属長(大学の場合は学部長)推薦】 病院・大学で所属長が異なっている場合も、1施設から1名とする。なお、推薦者は研究報告書の提出において申請者とともに責任を果たすもの とする。 ※過去の受賞者の申請は不可 |
募集時期 | 令和7年7月 |
助成件数 | 3 件(令和6年度実績) |
助成金額 | 総額 250万円 (1件あたりの上限金額 250万円) |
助成期間 |