研究費補助機関データベース管理システム

機関情報の詳細

機関ID 00000100
年度 2025 年度
法人格 一般社団法人
機関名称 日本老年医学会
機関名読み にほんろうねんいがくかい
機関英名 The Japan Geriatrics Society
郵便番号 113-0034
住所 東京都文京区湯島4-2-1杏林ビル702
TEL 03-3814-8104
FAX 03-3814-8604
趣旨・経緯等 老年医学に関する研究の振興及び知識の普及、会員相互及び内外の関連学会との連携協力を行うことにより、老年医学の進歩を図り、もって我が国における学術文化の発展に寄与し、社会に貢献することを目的とする。
URL http://www.jpn-geriat-soc.or.jp/josei/index.html
E-MAIL office@jpn-geriat-soc.or.jp
役員 理事長:神﨑 恒一
副理事長:飯島 勝矢
副理事長:大石 充
理事:会田 薫子
理事:秋下 雅弘
理事:荒井 秀典
理事:梅垣 宏行
理事:江頭 正人
理事:海老原 覚
理事:大黒 正志
理事:小川 純人
理事:北岡 裕章
理事:櫻井 孝
理事:新村 健
理事:武地 一
理事:長井 篤
理事:久原 真
理事:古川 勝敏
理事:山本 浩一
理事:横手 幸太郎
監事:浦野 友彦
監事:清水 聰一郎
監事:杉本 研
事務局責任者 事務局長:向後 直子


助成金情報

助成金名称 日本老年医学会YIA(Young Investigator Award)
助成区分 表彰
対象内容 若手研究者の研究的取り組みを奨励するための賞です。
関連URL https://www.jpn-geriat-soc.or.jp/josei/josei_02.html
対象研究者 ・応募者は、応募時点で3年度以上の日本老年医学会会員歴(通算)があること。2025年にYIAに応募する場合は2023年度(2024年3月31日)までに入会した会員とする。
・2026年3月31日現在、満43歳未満もしくは大学卒業後18年以内であること。
・日本老年医学会YIAの既受賞者でないこと。
募集時期 2025年10月1日(水)~11月30日(日)
助成件数 基礎研究分野、社会学・疫学研究分野、臨床研究分野の各分野で1名を選考し、あわせて原則3名に授与する。ただし、当該年度に一定基準に達した者がいない場合は、受賞者無しとする。
助成金額 表彰状と副賞(10万円)を授与する。
助成期間

助成金名称 長寿科学賞
助成区分 表彰(助成)
対象内容 長寿科学研究に関する優れた研究を行っている若手研究者1名を本会から選考し、表彰候補者として長寿科学振興財団に推薦します。
関連URL https://www.jpn-geriat-soc.or.jp/josei/josei_08.html
対象研究者 ・応募者は、応募時点で3年度以上の日本老年医学会会員歴(通算)があること。2025年に「長寿科学賞」に応募する場合は2023年度(2024年3月31日)までに入会した会員とする。
・2026年3月31日現在、(原則)満45歳未満であること。
・日本老年学会の他の構成学会で同年に設けている「長寿科学賞」に応募していないこと。
・「長寿科学賞」の既受賞者でないこと。
募集時期 2025年10月1日(水)~11月30日(日)
助成件数 1名
助成金額 表彰状、表彰盾、副賞(研究助成金:100万円)を授与する。
助成期間

助成金名称 老化および老年医学研究助成(The JGS Research Grant Award in Geriatrics and Gerontology)
助成区分 研究助成
対象内容 老化および老年医学に関する『基礎研究』、『臨床研究』、または『社会学・疫学研究』
関連URL https://www.jpn-geriat-soc.or.jp/josei/josei_06.html
対象研究者 ・2024年度以前に入会の日本老年医学会の会員で、2025年度の会費を完納していること。
・50歳以下であること(2026年3月31日現在)。
・2023年~2025年に「日本老年医学会老化および老年医学研究助成」を授与されていないこと。
・日本国内での研究に限ること。
・1つの所属(大学の講座、病院の診療科、研究施設の研究室など)あたり1件の申請とする。
・同時期に募集する「日本老年医学会 高齢者栄養研究助成」へ申請していないこと。ただし、全く別の申請課題の内容であれば重複しての申請を認める。なお、申請者は異なるが1つの所属から2つの研究助成への申請で内容の重複が大きい場合は、審査委員会の判断でいずれか一方あるいは両方の申請を却下する。
募集時期 2025年10月1日(水)~11月30日(日)
助成件数 年間助成件数は原則3件
助成金額 1件当たり100万円を上限
助成期間

助成金名称 日本老年医学会 高齢者栄養研究助成(The JGS Grant for Geriatric Nutrition Research)
助成区分 研究助成
対象内容 老年栄養学において、新知見の得られる可能性を持つ革新的な研究プロジェクトの発展促進を図ること
を目的としています。
関連URL https://www.jpn-geriat-soc.or.jp/josei/josei_07.html
対象研究者 ・2024年度以前に入会の日本老年医学会の会員で、2025年度の会費を完納していること。
・45歳以下であること(2026年3月31日現在)。
・前年の「日本老年医学会 高齢者栄養研究助成」受賞者については、類似課題(前年の研究の発展のための研究など)での連続応募は認めない。
・日本国内での研究に限ること。
・1つの所属(大学の講座、病院の診療科、研究施設の研究室など)あたり1件の申請とする。
・同時期に募集する「日本老年医学会 老化および老年医学研究助成」へ申請していないこと。ただし、全く別の申請課題の内容であれば重複しての申請を認める。なお、申請者は異なるが1つの所属から2つの研究助成への申請で内容の重複が大きい場合は、審査委員会の判断でいずれか一方あるいは両方の申請を却下する。
募集時期 2025年10月7日(火)~11月30日(日)
助成件数 年間助成件数は原則5件
助成金額 1件当たり100万円
助成期間

このページのトップへ