機関ID | 00000160 |
---|---|
年度 | 2025 年度 |
法人格 | 公益財団法人 |
機関名称 | アステラス病態代謝研究会 |
機関名読み | あすてらすびょうたいたいしゃけんきゅうかい |
機関英名 | Astellas Foundation for Research on Metabolic Disorders |
郵便番号 | 103-0023 |
住所 | 東京都中央区日本橋本町3-11-5 ライフサイエンスビルディング2 702 |
TEL | 03-3224-3397 |
FAX | |
趣旨・経緯等 | |
URL | https://www.astellas-foundation.or.jp/ |
E-MAIL | byoutai@jp.astellas.com |
役員 |
代表理事(理事長): 熊ノ郷 淳 業務執行理事(専務理事): 志鷹 義嗣 理事: 一條 秀憲 理事: 大谷 直子 理事: 小川 佳宏 理事: 後藤 由季子 理事: 飯野 伸吾 理事: 佐々木 雄彦 理事: 徳山 英利 理事: 山内 敏正 理事: 山下 敦子 理事: 山下 俊英 |
事務局責任者 |
事務局長: 阿部 義人 |
助成金名称 | 2025年度 ステップアップ研究助成 |
---|---|
助成区分 | 研究助成 |
対象内容 | 日本国内で実施される生命科学研究(本財団から研究助成を受けた研究の継続支援.申請者が単独で研究を継続されることに加え、共同研究、異分野融合型の共同研究も推奨) |
関連URL | https://www.astellas-foundation.or.jp/assist/stepup.html |
対象研究者 | 推薦不要、年齢制限なし。 2020年度(COVID-19研究助成含む)、2021年度ならびに2022年度に本財団から研究助成を受けた研究テーマを、さらに発展させたい研究者 |
募集時期 | 2025年4月1日(火)9時 ~ 2025年5月30日(金)15時(厳守) |
助成件数 | 最大10件 |
助成金額 | 総額4,000万円 標準助成額400万円/件(最大1,000万円) |
助成期間 | 2026年1月~2027年12月 |
助成金名称 | 2025年度 海外留学補助金 |
---|---|
助成区分 | 海外留学助成 |
対象内容 | 生命科学分野の研究者の初めての海外留学(留学期間1年以上) |
関連URL | https://www.astellas-foundation.or.jp/assist/abroad.html |
対象研究者 | 推薦不要、年齢制限なし。女性研究者を特に支援。 博士号を取得済み、もしくは出国日までに博士号取得済みの研究者。 2026年 1 月 1 日~2027年 3 月 31 日の期間に留学を開始し、 1 年以上留学する研究者 これまで海外留学(1年以上)の経験がなく、留学開始前の1年間は、日本に居住している方。 |
募集時期 | 2025年4月1日(火)9時 ~ 2025年5月30日(金)15時(厳守) |
助成件数 | 11件 |
助成金額 | 総額7,700万円 (1件あたりの上限金額700万円) |
助成期間 | 留学開始日から1年間 |
助成金名称 | 2025年度 研究助成金 |
---|---|
助成区分 | 研究助成 |
対象内容 | 日本国内で実施される生命科学研究(有機化学、天然物化学も含む) |
関連URL | https://www.astellas-foundation.or.jp/assist/gist.html |
対象研究者 | 推薦不要、年齢制限なし。 独自のアイディアを新たに提案する研究者(個人型研究)、女性研究者、教室を立ち上げたばかりの研究者、海外留学から帰国したばかりの研究者(海外留学帰国枠を設定)、ライフイベント(出産、育児、介護など)と研究を両立させている研究者を特に支援。 |
募集時期 | 2025年4月1日(火)9時 ~ 2025年5月30日(金)15時(厳守) |
助成件数 | 最大100 件 |
助成金額 | 総額1億6,000万円円 (1件あたりの上限金額 最大200万円) |
助成期間 | 2026年1月~2027年12月 |