研究費補助機関データベース管理システム

機関情報の詳細

機関ID 00000159
年度 2025 年度
法人格 公益財団法人
機関名称 ひょうご科学技術協会
機関名読み ひょうごかがくぎじゅつきょうかい
機関英名 Hyogo Science and Technology Association
郵便番号 650-8567
住所 兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目10番1号
TEL 078-362-3845
FAX 078-362-3851
趣旨・経緯等 当協会は、兵庫県における科学技術の振興を通じて県民生活の向上と地域社会の活性化に貢献することを目的として、1992年7月に設立された財団法人である。
科学技術の振興に資する幅広い事業に取り組む中で、協会設立当初から実施している学術研究への助成事業を行っている。
URL https://hyogosta.jp
E-MAIL hyogosta@hyogosta.jp
役員 理事長:畑 豊
専務理事:渕上 茂也
理事:井上 哲也
理事:河端 俊典
理事:川村 昌志
理事:神戸 宏明
理事:佐和 吉敬
理事:澤瀬 修一
理事:宮岡 督修
理事:森 康子
監事:秋山 徹志
監事:中村 浩一郎
事務局責任者 事務局長:越智 敏文


助成金情報

助成金名称 令和8年度(2026年度)学術研究助成
助成区分 研究助成
対象内容 兵庫県内における一層の科学技術振興に資するための、若手研究者による創造的・萌芽的研究から、基礎的・基盤的な研究や、産業の高度化に貢献する応用的・実用的な研究まで。
大型放射光施設「SPring-8」やX線自由電子レーザー施設「SACLA」、スーパーコンピュータ「富岳」や「FOCUSスパコン」などの優れた県内の研究基盤を活用した研究をはじめ、広く研究計画を募集します。
関連URL https://hyogosta.jp/reconstruction/jyosei
対象研究者 兵庫県内に在勤又は在住する研究者・技術者(グループ研究の場合は、その研究代表者)、かつ当該研究について所属機関の承諾が得られる方。
募集時期 2025年9月1日(月)~ 10月10日(金)
助成件数 30件程度
助成金額 総額30,000千円  (1件あたりの上限金額 100万円)
助成期間 令和8年度 (2026年4月1日~ 2027年3月31日の1年間)

このページのトップへ