機関ID | 00000313 |
---|---|
年度 | 2024 年度 |
法人格 | 公益財団法人 |
機関名称 | ニッセイ財団(日本生命財団) |
機関名読み | にっせいざいだん にほんせいめいざいだん |
機関英名 | Nippon Life Insurance Foundation |
郵便番号 | 541-0042 |
住所 | 大阪府大阪市中央区今橋3-1-7日本生命今橋ビル4F |
TEL | 06-6204-4011 |
FAX | 06-6204-0120 |
趣旨・経緯等 | 本財団は1979年に設立された助成型財団です。本財団では長年にわたり、「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマに活動・研究助成を行っています。そしてこの助成を社会に還元することを目的に、1987年より活動団体の成果発表の場としてシンポジウムを、2001年より研究者の成果発表の場としてワークショップを開催しております。 今年3月に昨年12月に開催した前記イベントの記録集が完成しました。希望者先着500名様に無料配布しております。 詳しくは下記ホームページURLから参照ください。 |
URL | https://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/03.html |
E-MAIL | |
役員 | |
事務局責任者 |
助成金名称 | 高齢社会助成 実践的研究助成 |
---|---|
助成区分 | 研究助成 |
対象内容 | 「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマに、「高齢社会における地域福祉・まちづくりや高齢者の社会参加のシステムづくり、認知症高齢者ケア等に関する実践的研究」に取り組む研究者・実践家に対して助成。 |
関連URL | https://nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/02.html |
対象研究者 | (対象)研究者または実践家 ※複数名の研究組織で研究者と実践家の双方が参画 ※1年助成は年齢制限あり-45才未満 |
募集時期 | 西暦 2024 年 3月 1 日より2024 年 6月 14日まで |
助成件数 | 7~9 件程度 |
助成金額 | 総額 1,300万 円 (1件あたりの上限金額 400万 円) |
助成期間 | 2年助成(実践的課題研究)は2024/10/1~2026/9/30。 1年助成(若手実践的課題研究)は2024/10/1~2025/9/30。 |