機関ID | 00010940 |
---|---|
年度 | 2024 年度 |
法人格 | 株式会社 |
機関名称 | iPSアカデミアジャパン株式会社 |
機関名読み | あいぴーえすあかでみあじゃぱんかぶしきがいしゃ |
機関英名 | iPS Academia Japan, Inc. |
郵便番号 | 606-8501 |
住所 | 京都府京都市左京区吉田本町36-1 京都大学国際科学イノベーション棟東館207 |
TEL | 075-754-0625 |
FAX | 075-761-3577 |
趣旨・経緯等 | 弊社は、iPS細胞関連技術の実用化に向けた産業界への技術移転を促進するため、2008年に設立されました。現在は広域型承認TLO(Technology Licensing Organization)として、様々な大学や研究機関等が保有するiPS細胞関連技術に係る特許及び特許出願について、ライセンス活動を進めております。 |
URL | https://ips-cell.net/j/ |
E-MAIL | license@ips-ac.co.jp |
役員 |
代表取締役社長:佐治 英郎 取締役:妹尾 浩 取締役:小野寺 淳史 取締役:藤川 義人 監査役:澤田 拓子 |
事務局責任者 |
助成金名称 | 研究助成 |
---|---|
助成区分 | 研究助成 |
対象内容 | iPS細胞分野(iPS細胞技術及びその応用技術)における日本国内での基礎研究及び応用研究 |
関連URL | https://ips-cell.net/j/grant/ |
対象研究者 | ***以下は2024年度の対象者です。2025年度の対象者は2025年夏頃に公開予定です**** 応募資格:ⅰ) 国内の大学又は公的な試験研究機関に所属し、対象研究分野の研究開発に従事している者 ⅱ)①1984年(昭和59年)4月2日以降に出生した者(外国籍も可)※または、②学位取得後5年未満かつ45歳未満(2024年4月1日現在)(外国籍も可)※ ※ただし、産前・産後の休暇、育児休業を取得した者は、その累計取得期間を各応募資格年齢または「学位取得後5年」に加算した数値を応募資格とすることが出来る。 のⅰ)およびⅱ)の2点の資格を併せもつこと ※上記の「学位」は「博士号」を指します。 ※詳しくは弊社ホームページ(https://ips-cell.net/j/grant/)をご確認ください。 |
募集時期 | 2024年度の募集は終了しました。2025年度も同時期に募集予定です。 |
助成件数 | 5件 程度 |
助成金額 | 1件あたりの上限金額 200万円 |
助成期間 | 1年間 |