研究費補助機関データベース管理システム

機関情報の詳細

機関ID 00013300
年度 2024 年度
法人格 法人格なし
機関名称 日本製薬工業協会
機関名読み にほんせいやくこうぎょうきょうかい
機関英名 Japan Pharmaceutical Manufacturers Association
郵便番号 103-0023
住所 東京都中央区日本橋本町2‐3‐11 日本ライフサイエンスビルティング7階
TEL 03‐3241‐0326
FAX 03‐3242‐1767
趣旨・経緯等 日本製薬工業協会は、研究開発志向型の製薬企業70社(2024年4月1日現在)が加盟する任意団体である。昨年度より研究助成事業を開始し、今年度は2度目の助成事業となる。
本研究助成事業では、医療・健康及び医薬品に関する経済学的調査・研究、医薬品等の研究開発・生産・流通等に関する調査・研究、医療・健康とその関連諸領域の学際的調査・研究等について、研究者育成の観点から若手研究者を中心に助成し、わが国の医療と福祉の発展に寄与することを目指している。
URL https://www.jpma.or.jp/
E-MAIL k-shougai@jpma.or.jp
役員 会長:上野 裕明
副会長:宮柱 明日香
副会長:安川 健司
副会長:岡田 安史
副会長:手代木 功
副会長:木村 徹
副会長:眞鍋 淳
副会長:奥田 修
常任理事:堀井 貴史
常任理事:白沢 博満
常任理事:松尾 嘉朗
常任理事:竹花 泰雄
常任理事:宮本 昌志
常任理事:ポール・リレット
常任理事:岩屋 孝彦
常任理事:原田 明久
理事:青木 喜和
理事:堀内 裕之
理事:荻原 豊
理事:三輪 芳弘
理事:伊藤 毅
理事:上原 茂
理事:小林 将之
理事:種田 正樹
理事:松田 剛一
理事:シモーネ・トムセン
理事:中井 亨
理事:荻村 正孝
理事:レオ・リー
理事:イン・チェン
理事:中冨 一榮
理事:スティーブ・スギノ
理事:小林 大吉郎
理事:持田 直幸
理事:關口 修平
監事:山口 隆
監事:伊部 充弘
理事長:木下 賢志
専務理事:森 和彦
常務理事:中川 祥子
常務理事:石田 佳之
事務局責任者 事務局責任者:森口 裕


助成金情報

助成金名称 2024年度 研究者支援・助成(指定課題研究)
助成区分 研究助成
対象内容 本公募においては、3つのテーマを設定した「指定課題研究」と、特に若手研究者に向け、医療・健康や社会保障制度、医薬品産業の振興・発展に寄与する経済学、法学、レギュラトリーサイエンス、医療経済評価、政治学等の社会科学系研究テーマを幅広く募集する「自由課題研究」の2項目について募集を行います。
調査や分析、実証研究、ケーススタディ等を基に一般化した議論をするような研究を想定しております。既成の概念にとらわれない、新しい発想に基づくテーマについても歓迎いたします。
指定課題研究の募集テーマは下記の通り。

テーマ1 「健康寿命の測定、健康寿命に影響を与える要因の分析」
テーマ2 「健康がもたらす経済へのインパクト」
テーマ3 「国内医薬品産業の競争力・創薬力強化」
関連URL https://www.jpma.or.jp/information/industrial_policy/researchsupport/description.html
対象研究者 医療経済、医療制度、医療政策、社会保障政策、医療関連産業政策、その他広く医療・健康に関して、優れた萌芽的研究あるいは独創的研究を目指す個人またはグループといたします。なお、指定課題研究の主たる研究者については、国内研究機関に勤務している研究者を対象とし、自由課題研究の主たる研究者については国内研究機関に所属している院生・博士課程を含む若手研究者を対象といたします。

※ 選考に際して、身分を確認させていただく場合があります。
※ 研究計画書の内容によっては、利益相反(COI)に関する申告書の提出をお願いする場合があります。
募集時期 西暦2024年8 月26日より2024 年11 月11日まで(必着)
助成件数 1~3件
助成金額 1件あたり150万円~250万円(間接経費を含む)
助成期間 契約締結日~2027年3月31日(最大2028年3月31日)

助成金名称 2024年度 研究者支援・助成(自由課題研究)
助成区分 研究助成
対象内容 本公募においては、3つのテーマを設定した「指定課題研究」と、特に若手研究者に向け、医療・健康や社会保障制度、医薬品産業の振興・発展に寄与する経済学、法学、レギュラトリーサイエンス、医療経済評価、政治学等の社会科学系研究テーマを幅広く募集する「自由課題研究」の2項目について募集を行います。
調査や分析、実証研究、ケーススタディ等を基に一般化した議論をするような研究を想定しております。既成の概念にとらわれない、新しい発想に基づくテーマについても歓迎いたします。

自由課題に関するテーマ例は下記の通り。
テーマ例:医療・健康及び医薬品に関する経済学的調査・研究
医薬品産業を含む健康・医療関連産業に関する調査・研究
医療・健康に係る制度・政策に関する調査・研究
医療・健康とその関連諸領域の学際・分野横断的調査・研究   等

※ 以下の研究は対象外とする
○生物医学的研究
○医師、看護師、薬剤師等の専門技術に関する研究
○他の公的機関・助成団体から助成を受けた研究と実質的に同じ内容の研究
関連URL https://www.jpma.or.jp/information/industrial_policy/researchsupport/description.html
対象研究者 医療経済、医療制度、医療政策、社会保障政策、医療関連産業政策、その他広く医療・健康に関して、優れた萌芽的研究あるいは独創的研究を目指す個人またはグループといたします。なお、指定課題研究の主たる研究者については、国内研究機関に勤務している研究者を対象とし、自由課題研究の主たる研究者については国内研究機関に所属している院生・博士課程を含む若手研究者を対象といたします。

※ 選考に際して、身分を確認させていただく場合があります。
※ 研究計画書の内容によっては、利益相反(COI)に関する申告書の提出をお願いする場合があります。
募集時期 西暦2024年8 月26日より2024 年11 月11日まで(必着)
助成件数 採択件数5件~10件
助成金額 1件あたり50万円~100万円(間接経費を含む)
助成期間 契約締結日~2026年3月31日(最大2027年3月31日)

このページのトップへ