機関ID | 00000751 |
---|---|
年度 | 2024 年度 |
法人格 | 法人格なし |
機関名称 | 坂口光洋記念慶應義塾医学振興基金 |
機関名読み | さかぐちみつなだきねんけいおうぎじゅくいがくしんこうききん |
機関英名 | Keio University Medical Science Fund |
郵便番号 | 160-8582 |
住所 | 東京都新宿区信濃町35番地 慶應義塾大学信濃町キャンパス内 |
TEL | 03-5363-3609 |
FAX | 03-5363-3215 |
趣旨・経緯等 | 慶應義塾は塾祖福澤諭吉の医学部設立の遺志を継いだ北里柴三郎を初代医学部長として 1917年に医学科を創設、1920年に医学部を開設して以来、医学・生命科学の分野で幾多の 優れた医師・研究者を輩出し、また教育・研究・診療を通し広く社会に貢献してきました。 1994年秋に、慶應義塾医学部の卒業生である坂口光洋氏(1940年卒)から 「義塾における医学研究の奨励と創造的発展に貢献するとともに、世界の医学の発展に寄与する」 ことに思いを込め、浄財50億円が寄贈されたのを受け「慶應義塾医学振興基金」を設置しました。 坂口氏の高い志と熱意を存分に生かすべく、義塾はこの浄財をもとに1995年4月1日より医学振興基金の活動を開始いたしました。さらに1999年7月には20億円の追加寄付を得て、総額70億円をもとに基金事業を行っています。 先人の努力によって築かれてきた義塾の声価をさらに次の21世紀に引き継ぐため、福澤・北里両先達の 実学の精神の旗手として、義塾内部にとどまらず、広く国際的な医学研究・医療の発展と、 この分野における世界的な人材の育成と交流に寄与し、もって人類の福祉に貢献できることを目的として 当基金の活動を行うものであります。 |
URL | http://www.ms-fund.keio.ac.jp/index_jp.htm |
E-MAIL | |
役員 |
運営委員会委員長(慶應義塾長):伊藤 公平 委員(慶應義塾 常任理事):岩谷 十郎 委員(慶應義塾 常任理事):山岸 広太郎 委員(慶應義塾 常任理事):北川 雄光 委員(慶應義塾大学医学部長):金井 隆典 委員(慶應義塾大学医学部教授):佐藤 俊朗 委員(慶應義塾大学医学部教授):中原 仁 委員(慶應義塾大学医学部教授):家田 真樹 委員(慶應義塾大学医学部教授):籠谷 勇紀 委員(慶應義塾 塾監局長):松田 健太郎 委員(慶應義塾 財務部長):飯田 英貴 |
事務局責任者 |
慶應義塾医学振興基金事務室長:矢向 明子 |