研究費補助機関データベース管理システム

機関情報の詳細

機関ID 00000501
年度 2023 年度
法人格 公益財団法人
機関名称 荏原 畠山記念文化財団
機関名読み えばらはたけやまきねんぶんかざいだん
機関英名 The Ebara Hatakeyama Memorial Foundation
郵便番号 144-8510
住所 東京都大田区羽田旭町11-1
TEL 050-3416-2657
FAX 03-5736-3103
趣旨・経緯等 当財団は、株式会社荏原製作所の創業者、畠山一清によって1960年に「財団法人畠山文化財団」として創設された。
以来、科学技術の研究・普及および振興のための援助、また育英奨学事業への援助による教育および学術の発展、それらによる産業の興隆と、ひろく文化・芸術・茶道・スポーツの進展をめざして活動している。
2011年に公益財団法人に認定。
公益性の向上、さらなる発展を期し、2017年に、同じく畠山一清が創設した、公益財団法人 畠山記念館を合併した。
URL https://www.ebara.co.jp/csr/foundation/
E-MAIL nakamura.hiroshi@ebara.com
役員 代表理事:矢後 夏之助
常務理事:松井 昭憲
理事:畠山 直子
理事:松本 洋一郎
理事:柳田 一宏
理事:長田 憲幸
理事:木村 憲雄
監事:卜部 忠史
監事:村上 孝伸
監事:原 勝彦
評議員:米谷 芳枝
評議員:辻村 学
評議員:澁谷 勝
評議員:室瀬 和美
評議員:仲町 啓子
評議員:中尾 幸造
評議員:鈴木 厚郎
評議員:伊藤 章
事務局責任者 常務理事:中村 弘志


助成金情報

助成金名称 研究助成
助成区分 研究助成
対象内容 「流体・流体機械」、「環境・エネルギー・バイオマス」、「半導体製造装置・プロセス」のいずれかの分野
関連URL
対象研究者 日本国内(年齢、所属等の制約なし)
募集時期 毎年 西暦n年12月15日より  n+1年3月15日まで
助成件数 9件
助成金額 総額 4,800,000円    (1件あたりの上限金額 700,000円)
助成期間 1年間

助成金名称 国内学生奨学金
助成区分 国内学生奨学金
対象内容 児童養護施設等出身 4年制大学進学予定者
関連URL
対象研究者 児童養護施設等出身で4年制大学に進学しようとする者(進学予定の学部等の制約なし)
募集時期 毎年 西暦n年6月15日より  n年8月31日まで
助成件数 4名
助成金額 総額 4,800,000円    (1名あたりの上限金額 1,200,000円)
助成期間 4年間(120万円/年×4年)

このページのトップへ