機関ID | 00000498 |
---|---|
年度 | 2023 年度 |
法人格 | 公益財団法人 |
機関名称 | 日本発明振興協会 |
機関名読み | にほんはつめいしんこうきょうかい |
機関英名 | THE JAPAN SOCIETY FOR THE ADVANCEMENT OF INVENTIONS |
郵便番号 | 150-0031 |
住所 | 東京都渋谷区桜丘町4-22 |
TEL | 03-3464-6991 |
FAX | 03-3464-6980 |
趣旨・経緯等 | 公益財団法人日本発明振興協会は、優れた発明を表彰する「発明大賞」、小学3年生から中学2年生を対象に創造性を育む「こども発明教室」、発明の実用化を支援する「発明研究奨励金交付」などの事業を通じて、発明の振興と育成を図っています。 |
URL | http://www.jsai.org/ |
E-MAIL | Webページからお問い合わせいただけます。 |
役員 |
会長:石井 卓爾 理事長:渡辺 佳英 |
事務局責任者 |
事務局長:池端 伸夫 |
助成金名称 | 令和5年度発明研究奨励金 |
---|---|
対象内容 | 発明考案の試験研究であって、次の事項に該当し、その発明考案の実施化もしくは展開に必要と認められるものを交付対象とします。 (1)特許権として登録済みのもの。 (2)特許を出願し、既に公開され、かつ審査請求済みのもの。但し、係争中のものは除く。 (3)実用新案は、登録済みで実用新案技術評価書入手済みのもの。 |
対象研究者 | 奨励金の申請の出来る者は、次の要件を備えていることが必要です。 (1)中小企業又は個人。 (2)個人の共同発明の場合は、その代表者。 (3)企業内発明の場合は、企業代表者の承認を得たもの。 但し、成年被後見人及び被保佐人を除く。 |
募集時期 | 西暦2023年 5 月 1 日より2023 年 7 月31 日まで |
助成件数 | 令和3年度は3件に交付 |
助成金額 | 交付金額は原則として1件あたり100万円を限度とします。 |
助成期間 |