機関ID | 00012920 |
---|---|
年度 | 2022 年度 |
法人格 | 株式会社 |
機関名称 | 日水製薬株式会社 |
機関名読み | にっすいせいやくかぶしきがいしゃ |
機関英名 | Open Innovation Program NeyeS by Nissui Pharmaceutical |
郵便番号 | 110-8736 |
住所 | 東京都台東区上野三丁目 24 番 6 号 上野フロンティアタワー20F |
TEL | 03-5846-5611 |
FAX | |
趣旨・経緯等 | NeyeS(エヌアイズ)は、新事業領域の取組みとして、将来有望と考えられる研 究プロジェクト、医療に役立つ芽となる斬新で独創的かつ萌芽的な研究やア イデアを発掘し、弊社が共同研究として支援・創製するプログラムです。社会 と人々の持続的発展に向けて、医療に求められる変革を実現させるために、検 査・検出、細胞培養・再生医療関連および次世代関連の技術を研究テーマとし て、アカデミックな基礎研究から臨床研究および情報処理まで、斬新でユニー クなアイデアやノウハウを広く募集します。 |
URL | https://www.nissui-pharm.co.jp/rd/neyes01.html |
E-MAIL | |
役員 |
代表取締役社長執行役員: 小野 徳哉 取締役執行委員会: 斎藤 伸 取締役: 山下 伸也 社外取締役: 柴崎 栄一 社外取締役: 加藤 和則 社外取締役: 米倉 淳一郎 |
事務局責任者 |
事務局責任者: 奥 裕一 |
助成金名称 | 日水製薬オープンイノベーションプログラム NeyeS |
---|---|
対象内容 | 研究助成(研究費用の助成) 1,検査・検出技術(感染症関連技術を優遇) 高感度・低侵襲・迅速な検出技術、現検査法の代替技術、検査への分析技術の応用 2,細胞の培養・再生医療関連技術 細胞の生育・分化・保存等に関連する研究、品質評価、バイオ医薬品の高度製造技術 3,次世代技術に関する研究 新規素材、代替素材、在宅検査、既存技術の他分野への応用、SDGs、IoT、AI |
対象研究者 | ・国内の公的研究機関・大学等に所属している研究者または研究の代表者 ・若手研究者(2023 年 4 月時点で 40 歳以下)を優遇します。 (企業所属の研究者、個人からの応募はご遠慮頂きます。) |
募集時期 | 2022 年 9 月 1 日より 2022 年 10 月 31 日まで |
助成件数 | 5 件 |
助成金額 | 1 件につき 200~500 万円(1件あたりの上限金額 500 万円) |
助成期間 | 1 年間 |