機関ID | 00012800 |
---|---|
年度 | 2022 年度 |
法人格 | 公益信託 |
機関名称 | 日本動脈硬化予防研究基金 |
機関名読み | こうえきしんたくにほんどうみゃくこうかよぼうけんきゅうききん |
機関英名 | |
郵便番号 | 164-0001 |
住所 | 東京都中野区中野3-36-16 |
TEL | 0120-622372 |
FAX | 03-5328-0586 |
趣旨・経緯等 | 動脈硬化に関する予防・臨床疫学分野における有用な研究に助成金を支給するとともに、国際会議・学会・海外留学生への助成金の給付と併せて医師や医療従事者への最新医療情報の提供、国民に対する啓蒙活動を行う者を支援することによってわが国の動脈硬化予防研究水準の向上を図るとともに社会福祉の増進に寄与すること(平成13年3月30日設定) |
URL | https://www.tr.mufg.jp/shisan/kouekishintaku_list.html |
E-MAIL | |
役員 | |
事務局責任者 |
助成金名称 | 公益信託日本動脈硬化予防研究基金 研究助成 |
---|---|
対象内容 | 次の課題に関する研究費を助成します。 課題 : 動脈硬化と合併症の予防及び治療法 |
対象研究者 | (1)日本国内の大学医学部(大学院医学系研究科)、医科大学に所属する研究者で、誕生日が1987年1月1日以降の方とします。 (2)所属大学代表者(学部長・研究科長以上の役職の方、医科大学では学長)の推薦を受けた方とします。 (3)応募は、原則として1大学1名(または1グループ)とします。 (4)前年度助成を受けた方、過去2回助成を受けた方は除きます。 |
募集時期 | 2022年2月7日より2022年5月31日まで【期限必着】 |
助成件数 | 4件 |
助成金額 | 総額200万円(1件あたりの上限金額50万円) |
助成期間 | 2022年9月~2024年3月 |
助成金名称 | 公益信託日本動脈硬化予防研究基金 学会助成 |
---|---|
対象内容 | 次の課題に関して、海外から3名以上を招聘して開催する国際学会、国際研究会等(以下「学会等」といいます)の開催費を助成します。 課題 : 動脈硬化と合併症の予防及び治療法 |
対象研究者 | (1)申請者は、日本国内の大学、非営利の医学研究機関に所属する研究者とします。 (2)応募は、原則として1機関(大学・法人単位)1名(または1グループ)とします。 (3)前年度助成を受けた方、過去2回助成を受けた方は除きます。 |
募集時期 | 2022年2月7日より2022年5月31日まで【期限必着】 |
助成件数 | 4件 |
助成金額 | 総額200万円(1件あたりの上限金額 50万円) |
助成期間 | 2023年1月~2023年12月 |