機関ID | 00000772 |
---|---|
年度 | 2022 年度 |
法人格 | 一般財団法人 |
機関名称 | キヤノン財団 |
機関名読み | きやのんざいだん |
機関英名 | The Canon Foundation |
郵便番号 | 146-8501 |
住所 | 東京都大田区下丸子3-30-2 |
TEL | 03-3757-6573 |
FAX | 03-3757-0674 |
趣旨・経緯等 | |
URL | https://jp.foundation.canon/ |
E-MAIL | found-info@mail.canon |
役員 |
理事長:吉川 弘之 |
事務局責任者 |
事務局長:清田 慶子 |
助成金名称 | 研究助成プログラム『善き未来をひらく科学技術』 |
---|---|
対象内容 | 未来社会に予見される社会課題を解決して善き未来を実現するための革新的な科学技術研究を助成するプログラムです。人類がより豊かに生きる社会を実現するには、複雑で多様化する様々な社会課題を解決するとともに、未だ発見していない新しい価値を創出することが必要です。そのため、研究者自身に理想の未来への構想を描き、複雑化する社会課題の解決、新しい社会システムの構築にむけて挑戦していただきます。 |
対象研究者 | 国内の大学、大学院(付属機関を含む)、大学共同利用機関、高等専門学校、その他公的研究機関等のいずれかに勤務し、当該機関で実質的に研究できる方です。 |
募集時期 | 2022年6月1日 より 2022年6月30日まで |
助成件数 | 全体で3件程度を予定しています |
助成金額 | 総額9,000万円 (1件あたりの上限金額3,000万円) |
助成期間 | 原則3年間 |
助成金名称 | 研究助成プログラム『新産業を生む科学技術』 |
---|---|
対象内容 | 世の中でまだ知られていない新しい産業の創出につながる革新的な科学技術研究を助成するプログラムです。将来にわたり日本が強い産業力を持ち続けるためには、産業構造の変革をおこすような新しい科学技術を生み発展させることが必要となります。そのため、研究者自身が描いた新産業創出への長期的なビジョンに基づいて創造性豊かな課題を設定し、革新的、独創的な研究に挑戦していただきます。 |
対象研究者 | 国内の大学、大学院(付属機関を含む)、大学共同利用機関、高等専門学校、その他公的研究機関等のいずれかに勤務し、当該機関で実質的に研究できる方です。 |
募集時期 | 2022年6月1日 より 2022年6月30日まで |
助成件数 | 全体で10件程度を予定しています |
助成金額 | 総額2億円 (1件あたりの上限金額2,000万円) |
助成期間 | 原則3年間 |