機関ID | 00000392 |
---|---|
年度 | 2022 年度 |
法人格 | 公益財団法人 |
機関名称 | 中山人間科学振興財団 (旧:中山科学振興財団) |
機関名読み | なかやまにんげんかがくしんこうざいだん |
機関英名 | Nakayama Foundation for Human Science |
郵便番号 | 112-0006 |
住所 | 東京都文京区小日向4-2-6 |
TEL | 03-5804-2911 |
FAX | 03-5804-2912 |
趣旨・経緯等 | 当財団は,「人間の生態や行動から,広く文化・芸術・宗教におよぶ人間の営みを,医学・生物学や情報科学をその基盤として捉える学際的研究を助成して,人間に関するユニークな研究の育成を図り,さらに異なる学問や芸術など様々な分野の研究者に交流の場を提供し,それぞれ互いに刺激し合い,人間の科学として新たなる成果を期待するとともに,その普及を図ること」を目的として,1991年(平成3年)に設立されました。 |
URL | https://www.nakayamashoten.jp/wordpress/zaidan/ |
E-MAIL | |
役員 |
代表理事:五十嵐 隆 理事:石井 威望 理事:岩田 誠 理事:田辺 功 理事:佐伯 胖 理事:中山 和子 監事:本間 美邦 |
事務局責任者 |
業務執行理事:平田 直 |
助成金名称 | 研究助成 募集対象テーマ:「空間デザインの人間科学」 |
---|---|
対象内容 | 募集対象テーマ:「空間デザインの人間科学」 本年度のテーマに関する人間の科学についての独創的な研究を対象とする. *ウェブサイトの募集要項をご参照ください。 https://www.nakayamashoten.jp/wordpress/zaidan/ |
対象研究者 | *ウェブサイトの募集要項をご参照ください。 |
募集時期 | 2022年4月15日~6月15日(必着)まで |
助成件数 | |
助成金額 | (1件あたりの上限金額 1,000,000円) |
助成期間 | 受賞~2023/3/31迄 |
助成金名称 | 国際交流助成(海外渡航助成・海外研究者受け入れ助成) |
---|---|
対象内容 | 人間の科学の国際的な振興に役立つこと. ※ 本年度のテーマに直接関係しないものでも選考対象としますが,単に学会出席のみの応募は原則として認めません.また,中・長期の渡航を優先しますが,学会発表も考慮の対象とします. *ウェブサイトの募集要項をご参照ください。 https://www.nakayamashoten.jp/wordpress/zaidan/ |
対象研究者 | 人間の科学に関する研究者であること. 将来有望な研究者であること. 2022年11月までに渡航の予定があること.(すでに渡航中の場合は除外します) 海外研究者受入助成は、8月以降の招聘予定であること. *ウェブサイトの募集要項をご参照ください。 https://www.nakayamashoten.jp/wordpress/zaidan/ |
募集時期 | 2022 年 4月 15日 ~ 2022年 6月 15日まで 2022年9月上旬までに本人に通知します. |
助成件数 | 若干名 |
助成金額 | 10~50万円 |
助成期間 | 受賞~2023/3/31迄 |
助成金名称 | 中山賞 大賞 |
---|---|
対象内容 | 募集対象テーマ:「空間デザインの人間科学」 *ウェブサイトの募集要項をご参照ください。 https://www.nakayamashoten.jp/wordpress/zaidan/ |
対象研究者 | 募集対象テーマに関する人間の科学について、優れた業績を残した研究者であること。推薦が必要。 |
募集時期 | 2022 年 4月 15日 ~ 2022年 6月 15日まで |
助成件数 | 1件 |
助成金額 | 1件あたりの上限金額 3,000,000円 |
助成期間 |
助成金名称 | 中山賞 奨励賞 |
---|---|
対象内容 | 募集対象テーマ:「空間デザインの人間科学」 *ウェブサイトの募集要項をご参照ください。 https://www.nakayamashoten.jp/wordpress/zaidan/ |
対象研究者 | 募集対象テーマに関する人間の科学について、独創的な研究をしていること。推薦が必要。 将来有望な研究者で応募締め切り時45歳未満であること。 |
募集時期 | 2022 年 4月 15日 ~ 2022年 6月 15日まで |
助成件数 | 1件 |
助成金額 | 1件あたりの上限金額 1,000,000円 |
助成期間 |