機関ID | 00010740 |
---|---|
年度 | 2022 年度 |
法人格 | 公益財団法人 |
機関名称 | がん研究振興財団 |
機関名読み | がんけんきゅうしんこうざいだん |
機関英名 | Foundation for Promotion of Cancer Research |
郵便番号 | 104-0031 |
住所 | 東京都東京都中央区京橋2-8-8 新京橋ビル 5階 |
TEL | 03-6228-7297 |
FAX | 03-6228-7298 |
趣旨・経緯等 | 1965年任意団体「がん研究振興会」として発足、1968年厚生省より財団法人の認可を受け、国民の健康と福祉に貢献することを目的にがん研究に関する研究の助成、国際協力及び国際交流、若手研究者の育成、国民への情報発信、国内外諸団体との連携及び協力等の事業を行い、2012年4月公益法人として認可を受けている。 |
URL | http://www.fpcr.or.jp/ |
E-MAIL | |
役員 |
会長: 垣添 忠生 理事長: 堀田 知光 理事: 石塚 正敏 理事: 上田 龍三 理事: 佐野 武 理事: 関谷 剛男 理事: 田中 利彦 理事: 中釜 斉 理事: 村上 善則 監事: 亀口 政史 |
事務局責任者 |
事務局長: 竹内 正広 |
助成金名称 | 令和4年度(2022年度) 海外派遣研究助成金 |
---|---|
対象内容 | 国内研究者対象 海外渡航助成(日本国内の研究者の海外での研修・研究・調査・学会発表等の助成) 【目 的】 がんに関する医療・研究においては、高度の科学的・技術的な専門性が求められている。このため、がんを専門分野とする医師および研究者が行う海外での研究の発表・協議、施設調査、研究資料の収集などの先進的な研究活動に対して助成を行い、国際的視点からがん医療の向上ならびに人材の育成を図ることを目的とする。 |
対象研究者 | 応募の資格 (1)日本国内の研究機関及び医療機関のいずれかに所属し、がんに関する基礎研究または臨床研究に従事する 医師をはじめとする若手研究者(40 歳を目途に年齢を考慮)で将来指導者として期待される者。 (2)所属長の推薦がある者。 |
募集時期 | 2022年12月8日より2023年1月31日まで ※申請の締め切りは渡航日の2カ月前まで |
助成件数 | 20件 |
助成金額 | 総額4,000,000円 (1件あたりの上限金額200,000円) |
助成期間 | 1 回 |
助成金名称 | 令和4年度(2022年度)看護師・薬剤師・技師等海外研修助成金 |
---|---|
対象内容 | 国内研究者対象 海外渡航助成(日本国内の研究者の海外での研修・研究・調査・学会発表等の助成) 【目 的】 がんに関する看護・医療においては、QOLへの配慮をはじめ、高度の技術的・精神的な専門性が求められている。 このため、がんを専門分野とする看護師・薬剤師・技師等について、海外での先進的な研修に対して助成を行い、国際的視点から看護・医療技術の向上ならびに人材の育成を図ることを目的とする。 |
対象研究者 | 応募の資格 (1)がんに関する研究または臨床に従事する看護師・薬剤師・診療放射線技師・臨床検査技師等で、将来指導者として期待される者。 (2)所属長の推薦がある者。 (3)研修に参加できる語学力を有していること。 |
募集時期 | 2022年12月 8日より2023年 1月31日まで ※申請の締め切りは渡航日の2カ月前まで |
助成件数 | 10 件 |
助成金額 | 総額2,000,000円 (1件あたりの上限金額200,000円) |
助成期間 | 1 回 |