研究費補助機関データベース管理システム

機関情報の詳細

機関ID 00000137
年度 2019 年度
法人格 公益財団法人
機関名称 中山隼雄科学技術文化財団
機関名読み なかやまはやおかがくぎじゅつぶんかざいだん
機関英名 Hayao Nakayama Foundation for Science & Technology and Culture
郵便番号 104-0061
住所 東京都中央区銀座3-15-8
TEL 03-6226-6161
FAX 03-6226-6162
趣旨・経緯等 「人間と遊び」という視点に立った科学技術に関する調査、研究及び開発、並びに国際交流等に対する助成、普及啓発等の事業を行い、ゆとりがあり豊かで活力ある社会を築くことに寄与することを目的とする。
URL http://www.nakayama-zaidan.or.jp/
E-MAIL mail@nakayama-zaidan.or.jp
役員 理事長:中山 晴喜
常務理事:平林 秀明
理事:稲増 龍夫
理事:大熊 健司
理事:香山 リカ
理事:坂元  章
理事:出口  弘
理事:渡邉 一衛
監事:鈴木 正明
監事:田中 克郎
事務局責任者


助成金情報

助成金名称 研究助成
助成区分
対象内容 以下の3分野とします。
1.助成研究A「ゲームの分野の研究」
(1)重点研究「社会と向き合う/人とつながるゲーム」(2018年度課題)
(2)基礎的・基盤的研究
2.助成研究B「人間と遊び」に関する研究に対する助成
3.国際交流=遊び・ゲーム等に関する国際会議等への参加に対する助成
関連URL
対象研究者 国内の大学院、大学、短大、高専、専門学校及び非営利の研究機関等に所属する研究者又はこれらの機関に所属する研究者を代表者とする共同研究グループ
※研究者には大学院後期博士課程在籍者を含みます。(後期博士課程在籍者は指導教員の推薦が必要です)
募集時期 助成研究A・B 国際交流1回目2018年7月15日より10月15日まで
国際交流助成2回目 2019年1月15日~4月15日まで
助成件数 25件 内訳A=15件、B=8件、国際交流=2件(2017実績)
助成金額 (2018年募集) 
総額 28,200千円 
(A=26,600千円以内、B=9,800千円以内 国際交流=700千円以内)
1件あたりの上限金額 A=5,000千円以内、B=1,000千円以内
助成期間 1年間(Aのみ1年後の中間審査の結果により2年間)

このページのトップへ