| 機関ID | 00000124 |
|---|---|
| 年度 | 2017 年度 |
| 法人格 | 公益財団法人 |
| 機関名称 | 電気通信普及財団 |
| 機関名読み | でんきつうしんふきゅうざいだん |
| 機関英名 | The Telecommunications Advancement Foundation (TAF) |
| 郵便番号 | 105-0003 |
| 住所 | 東京都港区西新橋2丁目4番2号西新橋安田ユニオンビル2階 |
| TEL | 03-3580-3414 |
| FAX | 03-3580-3488 |
| 趣旨・経緯等 | <設立目的>電気通信に関する法律、経済、社会、文化的研究調査、電気通信技術の普及の振興、電気通信を利用した福祉、文化事業及び電気通信に関する国際協力その他の活動に対し助成、援助を行い、広く電気通信を普及、発展させることにより、情報化社会の健全な発展を図り、もってわが国社会経済の発展に寄与することを目的とする。 <事業内容> (1)電気通信に関する研究調査の助成 (2)電気通信に関する特別講義開設の援助 (3)電気通信に関するシンポジウム・セミナー開催等の援助 (4)長期海外研究援助 (5)海外渡航旅費援助 (6)電気通信普及財団賞論文募集と表彰 (テレコム社会科学賞及びテレコムシステム技術賞並びにテレコム社会科学学生賞及びテレコムシステム技術学生賞) |
| URL | http://www.taf.or.jp/ |
| E-MAIL | jigyoubu@taf.or.jp |
| 役員 |
理事長:中山 進 専務理事:渡辺 信一 |
| 事務局責任者 |
事業部長:中川 一郎 |
| 助成金名称 | 特別講義開設援助 |
|---|---|
| 助成区分 | |
| 対象内容 | 大学における情報通信に関する特別講義開設。 |
| 関連URL | |
| 対象研究者 | 情報通信に関する特別講義を開設する国内の大学(社会科学系、自然科学系とも可) |
| 募集時期 | 平成29年4月1日より平成29年5月31日まで |
| 助成件数 | 7件(平成29年度実績) |
| 助成金額 | 総額:614万円 1件あたりの上限金額:140万円 |
| 助成期間 | 原則3年間 |