| UMIN試験ID | UMIN000059769 |
|---|---|
| 受付番号 | R000068347 |
| 科学的試験名 | 新型テノン嚢下投与針を用いた白内障・硝子体同時手術における麻酔有用性の評価 |
| 一般公開日(本登録希望日) | 2025/11/13 |
| 最終更新日 | 2025/11/13 17:29:51 |
日本語
新型テノン嚢下投与針を用いた白内障・硝子体同時手術における麻酔有用性の評価
英語
Evaluation of the Anesthetic Efficacy of the New Tenon's Capsule Subcapsular Injection Needle in Simultaneous Cataract and Vitrectomy Surgery
日本語
新型テノン嚢下投与針を用いた白内障・硝子体同時手術における麻酔有用性の評価
英語
Evaluation of the Anesthetic Efficacy of the New Tenon's Capsule Subcapsular Injection Needle in Simultaneous Cataract and Vitrectomy Surgery
日本語
新型テノン嚢下投与針を用いた白内障・硝子体同時手術における麻酔有用性の評価
英語
Evaluation of the Anesthetic Efficacy of the New Tenon's Capsule Subcapsular Injection Needle in Simultaneous Cataract and Vitrectomy Surgery
日本語
新型テノン嚢下投与針を用いた白内障・硝子体同時手術における麻酔有用性の評価
英語
Evaluation of the Anesthetic Efficacy of the New Tenon's Capsule Subcapsular Injection Needle in Simultaneous Cataract and Vitrectomy Surgery
| 日本/Japan |
日本語
白内障・硝子体同時手術の適応症例
英語
Cases Indicated for Simultaneous Cataract and Vitrectomy Surgery
| 眼科学/Ophthalmology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
新型25Gテノン嚢下投与針を用いたテノン嚢麻酔が、術中を通じて安定した疼痛コントロールを可能とするかを明らかにする。
従来のテノン嚢麻酔では専用針の設計が不十分であったが、本製品は結膜切開不要であり、合併症低減と操作性向上が期待される。本研究は、麻酔効果および安全性に関する知見を提供する。
英語
This study aims to determine whether Tenon's capsule anesthesia using the new 25G sub-Tenon injection needle enables stable pain control throughout surgery.
Conventional Tenon's capsule anesthesia needles had design limitations, but this product eliminates the need for conjunctival incision, promising reduced complications and improved operability. This research provides insights into its anesthetic efficacy and safety.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
白内障手術終了時の疼痛スコアと手術終了時の疼痛スコアが同程度であるか
英語
Is the pain score at the end of cataract surgery comparable to the pain score at the end of surgery
日本語
英語
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
治療・ケア/Treatment
| 手技/Maneuver |
日本語
点眼麻酔下で白内障手術施行後、テノン嚢麻酔(2%リドカイン 3 mL)を施行、25ゲージ硝子体手術を施行する。疼痛、眼球運動、眼瞼運動、麻酔による合併症の有無について評価を行なう。
英語
After cataract surgery under topical anesthesia, Tenon's capsule anesthesia (2% lidocaine, 3 mL) is administered, followed by 25-gauge vitrectomy. The patient is evaluated for pain, ocular motility, eyelid movement, and the presence of anesthesia-related complications.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
| 40 | 歳/years-old | 以上/<= |
| 適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
白内障・硝子体同時手術が予定されている40歳以上の成人
文書による同意が得られた患者
英語
Adult patients aged 40 years or older scheduled for simultaneous cataract and vitrectomy surgery
Patients who have provided written consent
日本語
眼球運動障害を有する患者
2象限を超える増殖膜を有する増殖性疾患
局所麻酔薬に対する過敏症
過去に同部位への手術歴がある患者
NRSを口頭で回答できない患者
英語
Patients with ocular motor disorders
Proliferative disease with proliferative membranes extending beyond two quadrants
Hypersensitivity to local anesthetics
Patients with a history of surgery at the same site
Patients unable to verbally report NRS scores
35
日本語
| 名 | 隆志 |
| ミドルネーム | |
| 姓 | 厚東 |
英語
| 名 | Takashi |
| ミドルネーム | |
| 姓 | Koto |
日本語
杏林大学医学部
英語
Kyorin University School of Medicine
日本語
眼科学教室
英語
Department of Ophthalmology
181-8611
日本語
東京都三鷹市新川6-20-2
英語
6-20-2 Shinkawa, Mitaka-shi, Tokyo
0422475511
koto@ks.kyorin-u.ac.jp
日本語
| 名 | 隆志 |
| ミドルネーム | |
| 姓 | 厚東 |
英語
| 名 | Takashi |
| ミドルネーム | |
| 姓 | Koto |
日本語
杏林大学医学部
英語
Kyorin University School of Medicine
日本語
眼科学教室
英語
Department of Ophthalmology
1818611
日本語
東京都三鷹市新川6-20-2
英語
6-20-2 Shinkawa, Mitaka-shi, Tokyo
0422475511
koto@ks.kyorin-u.ac.jp
日本語
杏林大学
英語
Kyorin University School of Medicine
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
杏林大学
英語
Kyorin University School of Medicine
日本語
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
杏林大学医学部倫理委員会
英語
School of Medicine Research Ethics Committee, Kyorin University
日本語
東京都三鷹市新川6-20-2
英語
6-20-2 Shinkawa, Mitaka-shi, Tokyo
0422475511
rec@ks.kyorin-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 13 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 13 | 日 |
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 13 | 日 |
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 13 | 日 |
| 2027 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 13 | 日 |
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 13 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000068347
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000068347