| UMIN試験ID | UMIN000059770 |
|---|---|
| 受付番号 | R000068345 |
| 科学的試験名 | 白内障手術におけるUnity VCSの前房安定性の評価 |
| 一般公開日(本登録希望日) | 2025/11/13 |
| 最終更新日 | 2025/11/13 17:31:18 |
日本語
白内障手術におけるUnity VCSの前房安定性の評価
英語
Evaluation of Anterior Chamber Stability Using Unity VCS in Cataract Surgery
日本語
白内障手術におけるUnity VCSの前房安定性の評価
英語
Evaluation of Anterior Chamber Stability Using Unity VCS in Cataract Surgery
日本語
白内障手術におけるUnity VCSの前房安定性の評価
英語
Evaluation of Anterior Chamber Stability Using Unity VCS in Cataract Surgery
日本語
白内障手術におけるUnity VCSの前房安定性の評価
英語
Evaluation of Anterior Chamber Stability Using Unity VCS in Cataract Surgery
| 日本/Japan |
日本語
白内障
英語
Cataract
| 眼科学/Ophthalmology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
Unity VCSを用いて白内障手術中を行う50症例を対象とし、前向き観察研究として術前・術中データを連続的に収集し、白内障手術中の前房安定性を目的とする。前房安定性の評価は全房安定性スコアを用いて評価し、手術ビデオから判定する。また、術中OCTにより録画された動画から隅角の動きを評価することとする。
英語
This prospective observational study used Unity VCS to continuously collect preoperative and intraoperative data from 50 cataract surgery cases, aiming to evaluate anterior chamber stability during cataract surgery. Anterior chamber stability was assessed using the Total Chamber Stability Score, determined from surgical videos. Additionally, intraoperative OCT recordings were used to evaluate angle movement.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
前房安定性スコア
英語
Anterior Chamber Stability Score
日本語
英語
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
治療・ケア/Treatment
| 医療器具・機器/Device,equipment |
日本語
・同意取得を実施する。
・術前に細隙灯顕微鏡にて核硬度の分類をEL分類で行う。
・白内障手術は経験のある一人の医師(KT)により行う。
・白内障手術中の前房安定性スコアは、手術ビデオよりスコア評価を行う。スコアの分類は以下の通りであり、スコア0が最も安定している状態である。
0:前房深度の変化が全くない
1:わずかな前房深度の変化あり(核前面もしくは後嚢から角膜内皮までの距離の変化が、チップ先端直径の50%未満)
2:顕著な前房深度の変化なり(核前面もしくは後嚢から角膜内皮までの距離の変化が、チップ先端直径の50%以上)
3:後嚢破損を伴わない後嚢吸引
4:後嚢破損を伴う後嚢吸引
・術中OCT
手術中に術中OCTを用いて録画を行うことする。録画された術中OCTの動画を用いて、Dipp-MotionV Software(DITECT社)により隅角の角度を経時的に解析する。隅角が狭い状態や隅角の角度の変動が多い状態が不安定となり、隅角がしっかりと広がっている状態や隅角の角度の変動が少ない場合が安定している状態である。
英語
Obtain informed consent
Classify nuclear hardness preoperatively using the EL classification with a slit-lamp microscope
Cataract surgery is performed by a single experienced surgeon (KT)
The anterior chamber stability score during cataract surgery is assessed from the surgical video. The score classification is as follows, with score 0 indicating the most stable state
0:No change in anterior chamber depth
1:Minimal change in anterior chamber depth (change in distance from the anterior capsule or posterior capsule to the corneal endothelium less than 50% of the tip diameter)
2: Significant change in anterior chamber depth (change in distance from the anterior surface of the nucleus or posterior capsule to the corneal endothelium less than 50% of the tip diameter)
3: Posterior capsule aspiration without posterior capsule rupture
4: Posterior capsule aspiration with posterior capsule rupture
・Intraoperative OCT
Intraoperative OCT recording shall be performed during surgery. The recorded intraoperative OCT video shall be used to analyze the angle of the anterior chamber over time using Dipp-MotionV Software (DITECT). Conditions where the angle is narrow or where there is significant fluctuation in the angle are considered unstable. Conditions where the angle is well-opened and where there is minimal fluctuation in the angle are considered stable
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
| 40 | 歳/years-old | 以上/<= |
| 80 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
① 40歳以上80歳以下の成人で、白内障と診断され、超音波乳化吸引術及び水晶体再建術を施行する患者
② EL分類で核硬度が2-3+の症例
③ 本研究に参加にあたり本人の自由意思による文書同意が得られた患者
英語
Adult patients aged 40 to 80 years diagnosed with cataracts undergoing phacoemulsification and intraocular lens implantation
Cases with EL classification nuclear hardness of 2-3+
Patients who provided written informed consent of their own free will to participate in this study
日本語
① 角膜混濁のある患者
② 眼内手術の既往歴のある患者
③ チン小帯脆弱
④ 術中合併症のリスクのある患者
⑤ 小瞳孔径の患者
⑥ 狭隅角の患者(20°以下)
⑦ 浅前房の患者(2.8mm未満)
⑧ 眼炎症、ぶどう膜炎のある患者
⑨ その他医師が不適当と判断した患者
英語
Patients with corneal opacity
Patients with a history of intraocular surgery
Patients with weak zonules
Patients at risk for intraoperative complications
Patients with small pupil diameter
Patients with narrow angles (20 degree or less)
Patients with shallow anterior chambers (less than 2.8mm)
Patients with ocular inflammation or uveitis
Other patients deemed unsuitable by the physician
50
日本語
| 名 | 隆志 |
| ミドルネーム | |
| 姓 | 厚東 |
英語
| 名 | Takashi |
| ミドルネーム | |
| 姓 | Koto |
日本語
杏林大学医学部
英語
Kyorin University School of Medicine
日本語
眼科学教室
英語
Department of Ophthalmology
181-8611
日本語
東京都三鷹市新川6-20-2
英語
6-20-2 Shinkawa, Mitaka-shi, Tokyo
0422-47-5511
koto@ks.kyorin-u.ac.jp
日本語
| 名 | 隆志 |
| ミドルネーム | |
| 姓 | 厚東 |
英語
| 名 | Takashi |
| ミドルネーム | |
| 姓 | Koto |
日本語
杏林大学医学部
英語
Kyorin University School of Medicine
日本語
眼科学教室
英語
Department of Ophthalmology
181-8611
日本語
東京都三鷹市新川6-20-2
英語
6-20-2 Shinkawa, Mitaka-shi, Tokyo
0422475511
koto@ks.kyorin-u.ac.jp
日本語
杏林大学
英語
Kyorin University School of Medicine
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Alcon Japan
日本語
日本アルコン株式会社
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
杏林大学医学部倫理委員会
英語
School of Medicine Research Ethics Committee, Kyorin University
日本語
東京都三鷹市新川6-20-2
英語
6-20-2 Shinkawa, Mitaka-shi, Tokyo
0422475511
rec@ks.kyorin-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 13 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 13 | 日 |
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 13 | 日 |
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 13 | 日 |
| 2027 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 13 | 日 |
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 13 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000068345
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000068345