UMIN試験ID | UMIN000059419 |
---|---|
受付番号 | R000067954 |
科学的試験名 | ブラジル産グリーンプロポリスを白湯で飲用した際の血中動態試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/10/15 |
最終更新日 | 2025/10/15 13:57:07 |
日本語
ブラジル産グリーンプロポリスを白湯で飲用した際の血中動態試験
英語
The effect of taking Brazilian green propolis with boiled warm water on its pharmacokinetics in healthy volunteers.
日本語
ブラジル産グリーンプロポリスを白湯で飲用した際の血中動態試験
英語
The effect of taking Brazilian green propolis with boiled warm water on its pharmacokinetics in healthy volunteers.
日本語
ブラジル産グリーンプロポリスを白湯で飲用した際の血中動態試験
英語
The effect of taking Brazilian green propolis with boiled warm water on its pharmacokinetics in healthy volunteers.
日本語
ブラジル産グリーンプロポリスを白湯で飲用した際の血中動態試験
英語
The effect of taking Brazilian green propolis with boiled warm water on its pharmacokinetics in healthy volunteers.
日本/Japan |
日本語
成人
英語
Adult
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
プロポリスを白湯で飲用した時のプロポリス成分の吸収性を確認する。
英語
To investigate the effect of taking Brazilian green propolis with boiled warm water on its pharmacokinetics.
生物学的利用性/Bio-availability
日本語
英語
検証的/Confirmatory
日本語
血中アルテピリンC濃度とAUC
英語
Plasma concentration and the area under the plasma concentration -time curve of Artepillin C.
日本語
英語
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
群内/Self control
1
予防・検診・検査/Prevention
食品/Food |
日本語
プロポリス(360 mg)を常温水(100 mL)または白湯(100 mL)で飲用させ、その後、経時的に6回の採血を実施する。試験の間に72時間以上のウォッシュアウト期間を設ける。
英語
Blood samples are collected up to 8 hour after ingestion of Brazilian green propolis (360 mg) with water (room temperature) or boiled hot water (50 degree Celsius). The experimental periods are separated by at least 72 hours as a washout period.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
60 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
1. 同意取得時の年齢が20 歳以上60歳以下の健常な日本人男女
2. 肥満度(BMI)が18.5以上25.0未満の者
英語
1. Healthy Japanese men and women aged between 20 and 60 at the time of informed consent.
2. BMI:18.5 - 25.0
日本語
1. 食品アレルギーの既往歴のある者
2. 喘息の既往歴のある者
3. 妊婦、妊娠を希望する者、授乳している者
4. 試験食品摂取前12週以内に、食品や医薬品を摂取する他の臨床研究に参加した者
5. 胃切除、胃腸縫合、腸管切除等の胃腸管部位に大きな手術歴のある者(虫垂切除は可とする)
6. 重篤な肝障害、腎・心疾患、臓器障害、糖尿病、その他重篤な疾患に罹患している者
7. 投薬治療を受けている者
8. 検査前日の夕食から検査終了まで指定した食品の飲食が禁止できない者
9. 検査前日の夕食から検査終了まで禁煙ができない者
10. 試験食品を指示通り摂取できない、又は検査終了まで安静を維持できない者
11. 検査1週間前からプロポリス含有食品およびフラボノイドを多量に含む医薬品やサプリメント、健康食品(特定保健用食品、機能性表示食品を含む)の摂取を禁止できない者
12. 規則正しい生活を維持できない者
13. 日勤でない者(夜間勤務やローテーション勤務の者)
14. 本試験開始前4週以内に200 mL、又は3ヵ月以内に400 mLを超える採血(献血等)をしている者
15. 通常の飲酒量が1日あたりビール換算で500 mLを超える者
16. 喫煙本数が1日あたり20本を超える者
17. その他試験責任者により本試験参加に不適切と判断された者
英語
1. Participants who have history of food allergies.
2. Participants who have history of asthma.
3. Participants in pregnancy or in nursing.
4. Participants who had participated in other clinical trial within 12 weeks.
5. Participants who have a history of the surgery considerable in the gastrointestinal tract site, for example, gastrectomy, gastrointestinal suturing, intestinal resection and so on.
6. Participants with a current or history of serious illness, such as diabetes, liver disease, kidney diseases, heart diseases, and more.
7. Participants who have taken medication treatment.
8. Participants who can not refrain from consuming for specified foods from dinner on the night before the test until the end of the test.
9. Participants who can not quit smoking from dinner on the night before the test until the end of the test.
10. Participants who are unable to consume the test food as instructed or remain at rest until the completion of the study.
11. Participants who can not prohibit intake of foods, medicines, and supplements containing propolis or flavonoid at least one week prior to the start of this study.
12. Participants who can not continue regular life.
13. Participants who are night workers of shift workers.
14. Participants who have taken the blood sampling either 200 mL within 4 weeks or 400 mL within 3 months.
15. Participants who are heavy drinker (>500 mL beer per day).
16. Participants who are smoking more than 20 cigarettes per day.
17. Participants who are judged as unsuitable for the current in this study by the study director.
8
日本語
名 | 央子 |
ミドルネーム | |
姓 | 谷 |
英語
名 | Hiroko |
ミドルネーム | |
姓 | Tani |
日本語
株式会社山田養蜂場本社
英語
Yamada Bee Company, Inc.
日本語
R&D本部 山田養蜂場健康科学研究所 素材研究室
英語
Functional Ingredient research section, Yamada Bee Company Institute for Bee product & Health Science, R&D department.
708-0393
日本語
岡山県苫田郡鏡野町市場194
英語
194 Ichiba, Kagamino-cho, Tomata-gun, Okayama 708-0393 Japan.
0868-54-3825
ht0807@yamada-bee.com
日本語
名 | 優希 |
ミドルネーム | |
姓 | 春名 |
英語
名 | Yuki |
ミドルネーム | |
姓 | Haruna |
日本語
株式会社山田養蜂場本社
英語
Yamada Bee Company, Inc.
日本語
R&D本部 山田養蜂場健康科学研究所 素材研究室
英語
Yamada Bee Company Institute for Bee product & Health Science, R&D department.
708-0393
日本語
岡山県苫田郡鏡野町市場194
英語
194 Ichiba, Kagamino-cho, Tomata-gun, Okayama 708-0393 Japan
0868-54-3825
yh2064@yamada-bee.com
日本語
その他
英語
Yamada Bee Company, Inc.
日本語
株式会社山田養蜂場本社
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Yamada Bee Company, Inc.
日本語
株式会社山田養蜂場本社
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
株式会社山田養蜂場 倫理審査委員会
英語
Yamada Bee Company Ethics Committee
日本語
岡山県苫田郡鏡野町市場194
英語
194 Ichiba, Kagamino-cho, Tomata-gun, Okayama 708-0393 Japan.
0868-54-1199
rt2067@yamada-bee.com
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 10 | 月 | 15 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
2025 | 年 | 10 | 月 | 16 | 日 |
2025 | 年 | 10 | 月 | 21 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 10 | 月 | 15 | 日 |
2025 | 年 | 10 | 月 | 15 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000067954
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067954