| UMIN試験ID | UMIN000059723 |
|---|---|
| 受付番号 | R000067922 |
| 科学的試験名 | 前立腺癌術後救済寡分割照射の前向き観察研究 |
| 一般公開日(本登録希望日) | 2025/11/10 |
| 最終更新日 | 2025/11/10 15:25:33 |
日本語
前立腺癌術後救済寡分割照射の前向き観察研究
英語
Prospective Observational Study of Hypofractionated Postprostatectomy Salvage Radiation Therapy (HYPOST)
日本語
前立腺癌術後救済寡分割照射の前向き観察研究
英語
HYPOST study
日本語
前立腺癌術後救済寡分割照射の前向き観察研究
英語
Prospective Observational Study of Hypofractionated Postprostatectomy Salvage Radiation Therapy (HYPOST)
日本語
前立腺癌術後救済寡分割照射の前向き観察研究
英語
HYPOST study
| 日本/Japan |
日本語
前立腺癌術後生化学的再発
英語
Postoperative biochemical recurrence of prostate cancer
| 泌尿器科学/Urology | 放射線医学/Radiology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
前立腺癌術後生化学的再発に対する通常分割での前立腺床への救済放射線治療は標準治療として広く実施されている。救済放射線治療を寡分割照射にて実施した報告は海外からは複数存在し、ランダム化第3相試験にて通常分割照射に対してその非劣性が証明されている。当院では今後救済寡分割照射を実施するが、日本国内にて救済寡分割照射を実施している施設はまだ少ないため、当院での実施数や治療成績、安全性を前向きに評価することを目的とする。
英語
Salvage radiotherapy to the prostatic bed using conventional fractionation is widely performed as standard treatment for postoperative biochemical recurrence of prostate cancer. Several reports have demonstrated salvage radiotherapy using hypofractionated schedules, and a randomized phase III trial has proven its noninferiority to conventional fractionation. We intend to perform hypofractionated salvage radiotherapy at our institution going forward. However, since few facilities in Japan currently perform salvage hypofractionated radiotherapy, our objective is to prospectively evaluate the number of cases treated, treatment outcomes, and safety at our institution.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
検証的/Confirmatory
該当せず/Not applicable
日本語
急性期有害事象発生割合
英語
Acute adverse event rate
日本語
EPIC EQ-5D-5L 2年晩期有害事象発生割合 2年生化学的非再発生存割合 2年全生存割合 2年前立腺癌特異的生存割合
英語
EPIC, EQ-5D-5L, 2-year late adverse event rate, 2-year biochemical relapse-free survival, 2-year overall survival, and 2-year prostate cancer-specific survival
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
| 適用なし/Not applicable |
| 適用なし/Not applicable |
男/Male
日本語
①前立腺癌術後生化学的再発に対して当院にてHYPOSTを実施予定である。
②患者からHYPOSTの実施に対して同意を得ている。
③仰臥位にて安静に臥床が可能である。
英語
(i) HYPOST is planned to be performed in our hospital for postoperative biochemical recurrence of prostate cancer.
(2) The patient has given consent for HYPOST.
(iii) The patient is able to lie in a supine position at rest.
日本語
①以前に骨盤領域への放射線治療の既往がある。
②活動性の膠原病や潰瘍性大腸炎、クローン病など放射線治療の禁忌となる合併症を有する。
③初回手術時にpN1であった。
④重度の精神障害を有する。もしくは日本語での会話や問診が困難である。
英語
(i) Previous history of radiotherapy to the pelvic region.
(ii) The patient has complications that contraindicate radiotherapy, such as active collagen disease, ulcerative colitis or Crohn's disease.
(iii) The patient had pN1 at the time of the prostatectomy.
(iv) The patient has a severe mental disorder or has difficulty in speaking or interviewing in Japanese.
20
日本語
| 名 | 修二 |
| ミドルネーム | |
| 姓 | 大津 |
英語
| 名 | Shuji |
| ミドルネーム | |
| 姓 | Ohtsu |
日本語
京都市立病院
英語
Kyoto city hospital
日本語
放射線治療科
英語
Department of radiation oncology
604-8845
日本語
京都府京都市中京区壬生東高田町1の2
英語
1-2 Mibuhigashitakadacho, Nakagyo Ward, Kyoto city, Kyoto, 604-8845, Japan
075-311-5311
so2.kch@gmail.com
日本語
| 名 | 清直 |
| ミドルネーム | |
| 姓 | 中村 |
英語
| 名 | Kiyonao |
| ミドルネーム | |
| 姓 | Nakamura |
日本語
京都市立病院
英語
Kyoto city hospital
日本語
放射線治療科
英語
Department of radiation oncology
604-8845
日本語
京都府京都市中京区壬生東高田町1の2
英語
1-2 Mibuhigashitakadacho, Nakagyo Ward, Kyoto city, Kyoto, 604-8845, Japan
075-311-5311
kiyonaka@kuhp.kyoto-u.ac.jp
日本語
その他
英語
Kyoto city hospital
日本語
京都市立病院
日本語
放射線治療科
日本語
大津修二
英語
Shuji Ohtsu
日本語
無し
英語
None
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
京都市立病院
英語
Kyoto city hospital
日本語
京都府京都市中京区壬生東高田町1の2
英語
1-2 Mibuhigashitakadacho, Nakagyo Ward, Kyoto city, Kyoto, 604-8845, Japan
075-311-5311
kiyonaka@kuhp.kyoto-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
京都市立病院
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 10 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 10 | 日 |
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 10 | 日 |
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 10 | 日 |
| 2029 | 年 | 11 | 月 | 10 | 日 |
日本語
前立腺癌術後生化学的再発に対する通常分割での前立腺床への救済放射線治療は標準治療として広く実施されている。救済放射線治療を寡分割照射にて実施した報告は複数存在し、ランダム化第3相試験にて通常分割照射に対してその非劣性が証明されている。当院では今後救済寡分割照射を実施するが、日本国内にて救済寡分割照射を実施している施設はまだ少ないため、当院での実施数や治療成績、安全性を前向きに評価することを目的とする。
英語
The aim of the study is to prospectively enrol patients undergoing HYPOST for postoperative biochemical recurrence of prostate cancer, to assess the details of their radiotherapy and post-treatment course, and to evaluate the efficacy and safety of this technique.
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 10 | 日 |
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 10 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000067922
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067922