UMIN試験ID | UMIN000059360 |
---|---|
受付番号 | R000067891 |
科学的試験名 | Photon counting CTとN-13アンモニアPETによる冠血流と冠微小循環評価の比較に関する前向き観察研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/10/14 |
最終更新日 | 2025/10/09 22:09:33 |
日本語
Photon counting CTとNH3 PETによる冠血流と冠微小循環評価の比較に関する前向き観察研究
英語
A Prospective Observational Study Comparing Coronary Blood Flow and Microcirculation Assessment Between Photon-Counting CT and N-13 Ammonia PET
日本語
フォトンカウンティングCTとPETを用いた心臓の血流・微小循環評価に関する研究
英語
Study on evaluating heart blood flow and microcirculation using photon-counting CT and PET
日本語
Photon counting CTとN-13アンモニアPETによる冠血流と冠微小循環評価の比較に関する前向き観察研究
英語
A Prospective Observational Study Comparing Coronary Blood Flow and Microcirculation Assessment Between Photon-Counting CT and N-13 Ammonia PET
日本語
Photon counting CTとN-13アンモニアPETによる冠血流・微小循環評価比較研究
英語
Comparison of coronary blood flow and microcirculation assessment between photon-counting CT and N-13 ammonia PET
日本/Japan |
日本語
有症候性の安定狭心症
英語
Symptomatic Stable Angina Pectoris
循環器内科学/Cardiology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究の目的は、有症候性の安定狭心症患者において、Photon counting CT(PCCT)を用いて算出した冠血流予備能(CFR)が、N-13アンモニアPETで得られるCFRおよび微小循環評価とどの程度一致するかを前向きに検証することである。
英語
The purpose of this study is to prospectively evaluate the degree of agreement between coronary flow reserve (CFR) calculated using photon-counting CT (PCCT) and those obtained by N-13 ammonia PET in patients with symptomatic stable angina pectoris.
その他/Others
日本語
Photon counting CTで算出された冠血流予備能(CFR)の診断的妥当性および一致性を、N-13アンモニアPETと比較して評価する。
英語
Evaluation of diagnostic validity and agreement of photon-counting CT-derived coronary flow reserve compared with N-13 ammonia PET.
日本語
PCCT由来CFRとNH3 PET由来CFRの相関係数と、Bland-Altman解析により一致度(mean difference 1.96 SD)を評価する。
英語
The Pearson correlation coefficient and Bland-Altman agreement between coronary flow reserve (CFR) values derived from photon-counting CT and those obtained by N-13 ammonia PET.
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
85 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
臨床的に有症候性の安定狭心症と診断された患者
年齢が 20 歳以上 85 歳未満である者(同意取得時点)
心臓CTおよびPET検査に耐えうる身体的条件を有し、薬理的負荷試験(アデノシン等)が可能な者
研究の内容について十分な説明を受け、自由意思により文書による同意を与えた者
英語
Patients clinically diagnosed with symptomatic stable angina pectoris
Aged 20 years or older and under 85 years at the time of obtaining informed consent
Physically suitable for both cardiac CT and PET examinations, and able to undergo pharmacologic stress testing (e.g., adenosine)
Provided written informed consent after receiving adequate explanation of the study
日本語
肥満により撮影が技術的に困難、または画質の著しい劣化が予想される者(BMI > 35 など)
顕著な不整脈(頻発性期外収縮、心房細動など)により、安定した心電図同期が確保できないと担当医が判断した者
妊娠中または授乳中の女性
重度の腎機能障害(eGFR < 30 mL/min/1.73m2)
重度の肝機能障害(Child-Pugh分類C相当)
造影剤(ヨード系)または薬理負荷薬(アデノシン等)に対して重篤なアレルギー歴を有する者
急性期心不全など、臨床的に重大な合併症を有し、本研究の検査を安全に遂行できないと判断される者
研究責任医師または研究分担医師が、本研究の対象として不適当と判断した者
英語
Patients with obesity that may cause technical difficulty or significant image degradation (e.g., BMI > 35)
Patients with significant arrhythmias (e.g., frequent premature beats or atrial fibrillation) that preclude stable ECG gating, as judged by the investigator
Pregnant or breastfeeding women
Patients with severe renal dysfunction (eGFR < 30 mL/min/1.73m2)
Patients with severe hepatic dysfunction (equivalent to Child-Pugh class C)
Patients with a history of severe allergy to iodinated contrast agents or pharmacologic stress agents (e.g., adenosine)
Patients with clinically significant comorbidities (e.g., acute heart failure) that make participation unsafe
Patients deemed inappropriate for participation by the principal investigator or sub-investigator
50
日本語
名 | 昌弘 |
ミドルネーム | |
姓 | 星野 |
英語
名 | Masahiro |
ミドルネーム | |
姓 | Hoshino |
日本語
東京科学大学病院
英語
Institute of Science Tokyo Hospital
日本語
循環器内科
英語
Department of cardiology
113-8510
日本語
東京都文京区湯島1丁目5ー45
英語
1-5-45 Yushima, Bunkyo-ku, Tokyo, Japan
03-3813-6111
mnksr0514@gmail.com
日本語
名 | 昌弘 |
ミドルネーム | |
姓 | 星野 |
英語
名 | Masahiro |
ミドルネーム | |
姓 | Hoshino |
日本語
東京科学大学病院
英語
Institute of Science Tokyo Hospital
日本語
循環器内科
英語
Department of cardiology
113-8510
日本語
東京都文京区湯島1丁目5ー45
英語
1-5-45 Yushima, Bunkyo-ku, Tokyo, Japan
03-3813-6111
hoshino.masahiro@tmd.ac.jp
日本語
その他
英語
Institute of Science Tokyo
日本語
東京科学大学病院
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Institute of Science Tokyo
日本語
東京科学大学病院
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
東京科学大学病院 倫理審査委員会
英語
Institutional Review Board, Institute of Science Tokyo Hospital
日本語
東京都文京区湯島1-5-45
英語
1-5-45 Yushima, Bunkyo-ku, Tokyo
+81-3-5803-5231
hoshino.masahiro@tmd.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 10 | 月 | 14 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 10 | 月 | 01 | 日 |
2025 | 年 | 10 | 月 | 15 | 日 |
2027 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
本研究は、東京科学大学病院を代表機関とし、東京女子医科大学との共同研究として実施される単施設前向き観察研究である。
本研究は、UMIN-CTRおよび学会発表・学術誌で公表される予定である。
英語
This study is a single-arm prospective observational study conducted at the Institute of Science Tokyo Hospital in collaboration with Tokyo Women's Medical University.
The results will be disseminated through the UMIN-CTR registry, academic conferences, and peer-reviewed journals.
2025 | 年 | 10 | 月 | 09 | 日 |
2025 | 年 | 10 | 月 | 09 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000067891
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067891