UMIN試験ID | UMIN000058988 |
---|---|
受付番号 | R000067460 |
科学的試験名 | 慢性副甲状腺機能低下症患者の血清カルシウムコントロール状況毎の腎機能障害の発現リスク:医療機関基盤データを用いた過去起点コホート研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/09/05 |
最終更新日 | 2025/09/04 10:18:06 |
日本語
慢性副甲状腺機能低下症患者の血清カルシウムコントロール状況及び腎機能障害の発現リスクに関するデータベース研究
英語
Database study on the association between serum calcium control status and incidence of renal dysfunction in patients with chronic hypoparathyroidism
日本語
慢性副甲状腺機能低下症患者の血清カルシウムコントロール状況及び腎機能障害の発現リスクに関するデータベース研究
英語
Database study on the association between serum calcium control status and incidence of renal dysfunction in patients with chronic hypoparathyroidism
日本語
慢性副甲状腺機能低下症患者の血清カルシウムコントロール状況毎の腎機能障害の発現リスク:医療機関基盤データを用いた過去起点コホート研究
英語
The association between serum calcium control status and incidence of renal dysfunction in patients with chronic hypoparathyroidism: a retrospective cohort study using medical institution-based data
日本語
慢性副甲状腺機能低下症患者の血清カルシウムコントロール状況毎の腎機能障害の発現リスク:医療機関基盤データを用いた過去起点コホート研究
英語
The association between serum calcium control status and incidence of renal dysfunction in patients with chronic hypoparathyroidism: a retrospective cohort study using medical institution-based data
日本/Japan |
日本語
副甲状腺機能低下症
英語
Hypoparathyroidism
内分泌・代謝病内科学/Endocrinology and Metabolism | 腎臓内科学/Nephrology |
内分泌外科学/Endocrine surgery | 小児科学/Pediatrics |
耳鼻咽喉科学/Oto-rhino-laryngology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
医療機関基盤データベースを用いて、実臨床における慢性副甲状腺機能低下症患者の血清カルシウムコントロール状況、従来療法などとの腎機能障害の関連性を調査する。
英語
To investigate the association between renal dysfunction and serum calcium control, conventional therapies (active Vitamin D3 and calcium supplements), and other factors in patients with chronic hypoparathyroidism in actual clinical settings using medical institution-based data.
その他/Others
日本語
血清カルシウムのコントロール状況、腎機能障害の発生率などの記述、および腎機能障害発現リスクと関連する因子の探索
英語
Description of serum calcium control status, incidence of renal dysfunction, etc., and exploratory analysis for factors associated with renal dysfunction risk
その他/Others
その他/Others
該当せず/Not applicable
日本語
血清カルシウムのコントロール状況ごとの腎機能障害の発現状況
英語
Incidence of renal dysfunction, based on status of serum calcium control
日本語
・血清カルシウムのコントロール状況ごとの尿路結石(腎結石、腎石灰化を含む)の発現状況
・血清カルシウムのコントロール状況ごとの臨床検査値の推移
英語
- Incidence of urinary stones (including nephrolithiasis and nephrocalcinosis), based on status of serum calcium control
- Changes in laboratory test values, based on status of serum calcium control
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
適用なし/Not applicable |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
以下の基準をすべて満たす患者を対象とする。
(1)2010年4月1日~2023年11月30日において副甲状腺機能低下症の条件のいずれかに初めて該当した患者
(2)(1)より180日以上前に医療記録がある患者
(3)(1)から180日以降300日以内に外来で従来療法の処方がある患者
(4)(1)から(3)の前日までに少なくとも1回は従来療法の処方がある患者
(5)(3)より後に何かしらの診療行為がある患者
(6)(3)より前90日まで((3)を含む)に、血清カルシウム値および血清アルブミン値を同日に有する患者
(7)(3)より前90日まで((3)を含む)にeGFR値を有する患者
(8)(1)前後90日以内で少なくとも1回はeGFR値が30 mL/min/1.73㎡以上である患者
英語
Patients who meet all the following criteria will be included.
(1) Patients who satisfied any of the hypoparathyroidism criteria for the first time between April 1, 2010 and November 30, 2023
(2) Patients having medical records for no less than 180 days prior to (1)
(3) Patients who received an outpatient prescription for conventional therapy from (1) to between 180 days and 300 days after (1)
(4) Patients with at least one prescription of conventional therapy from (1) to the day before (3)
(5) Patients who had received medical care since (3)
(6) Patients who had serum calcium levels and serum albumin levels, obtained on the same day, from (3) to 90 days before (3)
(7) Patients who had eGFR values obtained from (3) to 90 days before (3)
(8) Patients who had at least one recorded eGFR value of 30mL/min/1.73m^2 or more from 90 days before to 90 days after (1)
日本語
以下の基準を満たす患者を除外する。
(1)選択基準(1)より前180日間に副甲状腺機能低下症の条件のいずれかに該当する患者
(2)選択基準(3)より前180日間に偽性副甲状腺機能低下症の傷病名コードが付与されている患者
(3)選択基準(1)から(3)までの期間に一度でもeGFRが15 mL/min/1.73㎡未満である患者
(4)選択基準(1)から(3)までの期間に末期腎不全の既往がある患者
英語
Patients who meet any of the following criteria will be excluded.
(1) Patients who satisfied any one of the hypoparathyroidism criteria from 1 day to 180 days before inclusion criterion (1)
(2) Patients with diagnosis codes for pseudo-hypoparathyroidism from 1 day to 180 days before (3)
(3) Patients with at least one recorded eGFR value less than 15mL/min/1.73m^2 between inclusion criteria (1) to (3)
(4) Patients with a history of end-stage kidney disorders between inclusion criteria (1) to (3)
1000
日本語
名 | 浩通 |
ミドルネーム | |
姓 | 杉山 |
英語
名 | Hiroyuki |
ミドルネーム | |
姓 | Sugiyama |
日本語
帝人ファーマ株式会社
英語
Teijin Pharma Limited
日本語
メディカルサイエンス部
英語
Medical Science Department
100-8585
日本語
東京都千代田区霞が関3丁目2番1号
英語
2-1, Kasumigaseki 3-chome, Chiyoda-ku, Tokyo
03-3506-4140
tpm-com@umin.ac.jp
日本語
名 | 茉奈 |
ミドルネーム | |
姓 | 鯨井 |
英語
名 | Mana |
ミドルネーム | |
姓 | Kujirai |
日本語
帝人ファーマ株式会社
英語
Teijin Pharma Limited
日本語
メディカルサイエンス部
英語
Medical Science Department
100-8585
日本語
東京都千代田区霞が関3丁目2番1号
英語
2-1, Kasumigaseki 3-chome, Chiyoda-ku, Tokyo
03-3506-4140
tpm-com@umin.ac.jp
日本語
帝人ファーマ株式会社
英語
Teijin Pharma Limited
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
無し
英語
None
日本語
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
帝人ファーマ株式会社
英語
Teijin Pharma Limited
日本語
東京都千代田区霞が関3丁目2番1号
英語
2-1, Kasumigaseki 3-chome, Chiyoda-ku, Tokyo
03-3506-4140
tpm-com@umin.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 09 | 月 | 05 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 09 | 月 | 02 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 02 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 02 | 日 |
2025 | 年 | 10 | 月 | 31 | 日 |
2025 | 年 | 10 | 月 | 31 | 日 |
2025 | 年 | 10 | 月 | 31 | 日 |
2025 | 年 | 10 | 月 | 31 | 日 |
日本語
本研究はMDV社が提供する医療機関データベースを用いた研究である。
英語
This is a database study using an existing database, the MDV database.
2025 | 年 | 09 | 月 | 04 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 04 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000067460
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067460