UMIN試験ID | UMIN000058943 |
---|---|
受付番号 | R000067378 |
科学的試験名 | パーキンソン病患者に対する踵補高立位・歩行練習の効果 -人工知能による動作解析- |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/09/09 |
最終更新日 | 2025/09/14 16:34:56 |
日本語
パーキンソン病患者に対する踵補高立位・歩行練習の効果 -人工知能による動作解析-
英語
Effects of Heel-Elevated Standing and Walking Training on Parkinson's Disease Patients: Motion Analysis Using Artificial Intelligence
日本語
パーキンソン病患者に対する踵補高立位・歩行練習の効果 -人工知能による動作解析-
英語
Effects of Heel-Elevated Standing and Walking Training on Parkinson's Disease Patients: Motion Analysis Using Artificial Intelligence
日本語
パーキンソン病患者に対する踵補高立位・歩行練習の効果 -人工知能による動作解析-
英語
Effects of Heel-Elevated Standing and Walking Training on Parkinson's Disease Patients: Motion Analysis Using Artificial Intelligence
日本語
パーキンソン病患者に対する踵補高立位・歩行練習の効果 -人工知能による動作解析-
英語
Effects of Heel-Elevated Standing and Walking Training on Parkinson's Disease Patients: Motion Analysis Using Artificial Intelligence
日本/Japan |
日本語
パーキンソン病
英語
Parkinson's disease
リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究では、地域在住PD患者に対し、歩容改善を目的とした踵補高と視覚的手がかりを利用した立位・歩行練習のホームエクササイズ指導を行い、その効果を検討します。歩行の質がどのように変化するかについては、動画を撮影し、人工知能を用いた動作解析ソフトを使用して解析します。また、運動機能と認知機能の評価を行います。その評価結果と歩行能力との関連性についても分析し、どのような特徴・傾向があるのかを調べるためにこの研究を行います。
英語
In this study, we will provide home exercise guidance to community-dwelling PD patients, utilizing heel lifts and visual cues for standing and walking practice aimed at improving gait. We will evaluate the effectiveness of this intervention. To assess changes in gait quality, we will record videos and analyze them using motion analysis software powered by artificial intelligence. Additionally, we will assess motor and cognitive function. This study aims to analyze the relationship between these assessment results and walking ability, investigating any characteristics or trends that emerge.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
歩行能力(速度、歩幅、関節角度、質的変化)
評価時期:介入前、介入開始から2週間後
英語
Walking ability (speed, stride length, joint angles, qualitative changes)
Evaluation Period: Before intervention, 2 weeks after intervention begins
日本語
パーキンソン病統一評価スケールパート3(以下、MDS UPDRSⅢ)、Mini Mental State Examination、New Freezing of Gait Questionnaire(以下、NFOG-Q)、ハンドヘルドダイナモメーターによる膝伸展筋力、5回立ち座りテスト、Time up & go test(以下、TUG)、片脚立位時間、重心動揺検査
評価時期:介入前、介入開始から2週間後
英語
Movement Disorders Society Unified Parkinson's Disease Rating Scale Part III (hereinafter MDS UPDRS III), Mini Mental State Examination, New Freezing of Gait Questionnaire (hereinafter NFOG-Q), knee extension strength measured by handheld dynamometer, five-time sit-to-stand test, Time Up & Go test (hereinafter TUG), single-leg stance time, center of gravity sway test
Evaluation Period: Before intervention, 2 weeks after intervention begins
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
いいえ/NO
いいえ/NO
施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.
いいえ/NO
知る必要がない/No need to know
1
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
行動・習慣/Behavior,custom |
日本語
インソールを用いて踵を補高し、室内履きを提供します。その条件で、自宅で行える運動を指導します。
運動内容は、①椅子からの立ち上がり練習(目安:5~10回反復を2~3セット、ややきついと感じる程度)、②視覚的手がかりによるステップ練習(目安:左右20回を2~3セット、ややきついと感じる程度)、③視覚的手がかりによる歩行練習(目安:3~5往復を2~3セット、ややきついと感じる程度)です。
2週間取り組んでもらい、効果判定を行います。
希望者のみ、持ち越し効果の確認を行います。
その後2週間、普段通り過ごしてもらい、2週間後に持ち越し効果の評価を行います。
薬の投与量変更によって、明らかに普段と様子が変わった場合、研究への参加を中断してもらう可能性があります。
これらのエクササイズや評価は、通常診療の範囲内です。
英語
We provide indoor shoes with insoles to elevate the heel. Under these conditions, we instruct exercises that can be performed at home.
The exercise regimen consists of: 1. Chair stand-up practice (Guideline: 5-10 repetitions for 2-3 sets, at a slightly challenging intensity), 2. Step practice using visual cues (Guideline: 20 steps left and right for 2-3 sets, at a slightly challenging intensity), 3. Walking practice using visual cues (Guideline: 3-5 round trips for 2-3 sets, at a slightly challenging intensity).
Participants will perform these exercises for 2 weeks, after which effectiveness will be assessed.
For those who wish, carryover effects will be evaluated.
Participants will then resume their usual routine for 2 weeks, followed by a carryover effect assessment 2 weeks later.
If medication dosage changes cause a noticeable change in the participant's usual condition, participation in the study may be discontinued.
These exercises and evaluations are within the scope of standard medical care.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
100 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
パーキンソン病患者で安全な自力歩行が可能な者
英語
Parkinson's disease patients capable of safe independent walking
日本語
アンケートに回答できない者
英語
Those unable to respond to the survey
20
日本語
名 | 拓也 |
ミドルネーム | |
姓 | 松下 |
英語
名 | Takuya |
ミドルネーム | |
姓 | Matshshita |
日本語
高知大学医学部
英語
Kochi Medical School, Kochi University
日本語
脳神経内科学
英語
Department of Neurology
783-0043
日本語
高知県南国市岡豊町小蓮185-1
英語
185-1 Okochokohasu, Nankoku-shi, Kochi
088-888-2749
im71@kochi-u.ac.jp
日本語
名 | 智晴 |
ミドルネーム | |
姓 | 中山 |
英語
名 | Tomoharu |
ミドルネーム | |
姓 | Nakayama |
日本語
高知大学医学部
英語
Kochi Medical School, Kochi University
日本語
脳神経内科学
英語
Department of Neurology
783-0043
日本語
高知県南国市岡豊町小蓮185-1
英語
185-1 Okochokohasu, Nankoku-shi, Kochi
088-888-2749
im71@kochi-u.ac.jp
日本語
高知大学
英語
Kochi University
日本語
高知大学
日本語
日本語
英語
日本語
科学技術振興機構
英語
Japan Science and Technology Agency
日本語
科学技術振興機構
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
高知大学医学部
英語
Kochi Medical School, Kochi University
日本語
高知県南国市岡豊町小蓮185-1
英語
185-1 Okochokohasu, Nankoku-shi, Kochi
088-880-2719
rinri21@kochi-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 09 | 月 | 09 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2025 | 年 | 08 | 月 | 27 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 28 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 14 | 日 |
2026 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 08 | 月 | 31 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 14 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000067378
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067378