UMIN試験ID | UMIN000058436 |
---|---|
受付番号 | R000066770 |
科学的試験名 | 試験食品のカロテノイドの吸収性確認試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/07/11 |
最終更新日 | 2025/07/11 11:28:39 |
日本語
試験食品のカロテノイドの吸収性確認試験
英語
Study to confirm absorption of carotenoids in trial foods
日本語
試験食品のカロテノイドの吸収性確認試験
英語
Study to confirm absorption of carotenoids in trial foods
日本語
試験食品のカロテノイドの吸収性確認試験
英語
Study to confirm absorption of carotenoids in trial foods
日本語
試験食品のカロテノイドの吸収性確認試験
英語
Study to confirm absorption of carotenoids in trial foods
日本/Japan |
日本語
健常者
英語
Healthy volunteers
該当せず/Not applicable | 成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
既存製剤と新規製剤のヒトにおける吸収性改善効果について比較する。
英語
To compare the absorption effectiveness of existing and new formulations in humans.
薬物動態/Pharmacokinetics
日本語
英語
日本語
血中カロテノイド(ルテイン/ゼアキサンチン・アスタキサンチン)濃度の AUC
英語
AUC of carotenoid (lutein/zeaxanthin/astaxanthin) concentration in blood
日本語
各時点の血中カロテノイド(ルテイン/ゼアキサンチン・アスタキサンチン)濃度及び Cmax
英語
Blood carotenoid concentrations (lutein/ zeaxanthin/ astaxanthin) at each time point and Cmax
介入/Interventional
クロスオーバー試験/Cross-over
ランダム化/Randomized
個別/Individual
二重盲検/Double blind -all involved are blinded
実薬・標準治療対照/Active
2
予防・検診・検査/Prevention
食品/Food |
日本語
被験食品を単回摂取した後、休止期間をおき、対照食品を単回摂取する。
英語
The trial food will be consumed once, followed by a washout period, then the control food will be consumed once.
日本語
対照食品を単回摂取した後、休止期間をおき、被験食品を単回摂取する。
英語
After consuming the control food once, a washout period will follow, and the test food will be consumed once.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
60 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
1) 同意取得時の年齢が20歳以上60歳未満の者
2) BMIが18.5 kg/m2 以上25.0 kg/m2 未満の者
3) 試験の目的や内容について十分な説明を受け、試験開始前に同意書に署名した者
英語
1) Japanese males and females aged 20 to under 60 at the time of informed consent.
2) Participants who with a BMI >=18.5 kg/m2 and <25kg/m2.
3) Participants who received a full explanation of the study and signed the informed consent form before study initiation.
日本語
1) 重篤な疾患や消化器手術の既往がある者
2) 胃排泄および消化吸収に影響する疾病を有する、または日常的に消化不良の諸症状、便秘・下痢などを自覚する者
3) 腎機能、肝機能、血圧値、糖・脂質代謝機能に異常がみられる者
4) 医薬品(漢方薬を含む)・医薬部外品・サプリメントを常用している者
5) 検査項目に影響を与える可能性のある特定保健用食品、機能性表示食品、その他の機能性が考えられる食品を常用している者で、試験期間中の摂取を中止できない者
6) アルコール多飲者
7) 喫煙している者(過去1年間に喫煙経験のある者)
8) 海外への渡航を予定している者
9) 勤務時間帯が不規則又は昼夜交代勤務に従事している者
10) 試験期間中に食事制限による生活習慣を維持できない者
11) 食物アレルギーを有する者、試験食品および規定食に関連してアレルギーを引き起こす恐れのある者
12) 妊娠中、授乳中、あるいは試験期間中に妊娠する意思のある者
13) 同意取得日以前の1か月において他の臨床試験に参加していた者、あるいは試験期間中に参加予定のある者
14) その他、試験責任医師が本試験の対象として不適切と判断した者
英語
1) Participants with a history of serious illness or gastrointestinal surgery.
2) Participants with diseases affecting gastric emptying or digestion/absorption, or who regularly experience symptoms such as indigestion, constipation, or diarrhea.
3) Participants with abnormal kidney or liver function, blood pressure, or glucose/lipid metabolism.
4) Participants who regularly use medications (including Kampo), or quasi-drugs or supplements.
5) Participants who regularly consume health foods (e.g., FOSHU, foods with functional claims) that may affect the study and cannot discontinue them during the study period.
6) Participants who consume excessive amounts of alcohol.
7) Participants who Currently smoke or have smoked within the past year.
8) Participants planning to travel abroad during the study period.
9) Participant with irregular work hours or engaged in shift work.
10) Participants who may be unable to maintain their lifestyle due to dietary restrictions.
11) Participants with food allergies or those who may react to the trial or provided food.
12) Participants who are pregnant, breastfeeding, or planning to become pregnant during the study period.
13) Participants who joined another clinical trial within one month before consent or plan to join one during the study.
14) Participants deemed ineligible by the principal investigator.
20
日本語
名 | 衣里日 |
ミドルネーム | |
姓 | 小野 |
英語
名 | Erika |
ミドルネーム | |
姓 | Ono |
日本語
株式会社ファンケル
英語
FANCL CORPORATION
日本語
総合研究所 機能性食品研究所
英語
Clinical Research Center ,Functional Food Research Institute
244-0806
日本語
神奈川県横浜市戸塚区上品濃 12-13
英語
12-13, Kamishinano, Totsuka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa, 244-0806, Japan
045-820-3659
tsubokawa_masaya@fancl.co.jp
日本語
名 | 秋花 |
ミドルネーム | |
姓 | 二神 |
英語
名 | Shuka |
ミドルネーム | |
姓 | Futagami |
日本語
アポプラスステーション株式会社
英語
APO PLUS STATION CO., LTD.
日本語
CRO事業部 クリニカルオペレーション部
英語
Clinical Operations Dept., CRO Business div.
103-0027
日本語
東京都中央区日本橋2-14-1
英語
2-14-1, Nihonbashi, Chuo-ku, Tokyo, 103-0027, Japan
03-6777-7789
food-contact@apoplus.co.jp
日本語
その他
英語
APO PLUS STATION CO., LTD.
日本語
アポプラスステーション株式会社
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
FANCL CORPORATION
日本語
株式会社ファンケル
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
医療法人社団 渡辺病院 倫理審査委員会
英語
Ethics Review Committee of Watanabe Hospital
日本語
東京都大田区羽田一丁目5番16号
英語
1-5-16, Haneda, Otaku, Tokyo, 144-0043, Japan
03-3741-0223
food-contact@apoplus.co.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
医療法人社団 渡辺病院(東京都)
2025 | 年 | 07 | 月 | 11 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 07 | 月 | 11 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 11 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 12 | 日 |
2025 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 07 | 月 | 11 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 11 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000066770
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000066770