UMIN試験ID | UMIN000058393 |
---|---|
受付番号 | R000066718 |
科学的試験名 | 心不全患者における薬物療法と栄養状態の関連性 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/07/07 |
最終更新日 | 2025/07/08 12:27:20 |
日本語
心不全薬物療法と栄養状態の関連性
英語
Association between heart failure pharmacotherapy and nutritional status
日本語
心不全薬物療法と栄養状態の関連性
英語
Association between heart failure pharmacotherapy and nutritional status
日本語
心不全患者における薬物療法と栄養状態の関連性
英語
Association between heart failure pharmacotherapy and nutritional status in patients with heart failure
日本語
心不全薬物療法と栄養状態の関連性
英語
Association between heart failure pharmacotherapy and nutritional status
日本/Japan |
日本語
心不全(Heart Failure: HF)
英語
Heart Failure (HF)
循環器内科学/Cardiology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
心不全入院(HF hospitalization: HHF)中に処方されたHF治療薬の数で層別化した集団において、退院後の栄養状態の初発悪化を評価すること。
英語
To evaluate the first worsening of nutritional status after HF hospitalization (HHF), stratified by the number of HF drugs prescribed during HHF.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
ベースラインから栄養状態[栄養状態管理スコア(Controlling Nutritional Status score: CONUT score)/高齢者栄養リスク指数(Geriatric Nutritional Risk Index: GNRI)/予後栄養指数(Prognostic Nutritional Index: PNI)]の初発悪化までの時間
英語
Time to the first worsening of nutritional status (Controlling Nutritional Status score [CONUT score]/Geriatric Nutritional Risk Index [GNRI], Prognostic Nutritional Index [PNI]) from baseline.
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
(1)調査対象期間内の入院中にHFと診断された18歳以上の患者
(2)基準日以降に退院した患者
(3)ベースライン期間およびベースライン期間以降にCONUT/GNRI/PNIのデータを有する患者
(4)基準日の1年以上前からメディカル・データ・ビジョン株式会社のデータベースに診療記録がある患者
英語
(1) Patients aged >= 18 years who are diagnosed with HF during hospitalization within the Study Period
(2) Patients discharged on or after Index Date.
(3) Patients with CONUT, GNRI, or PNI data during the Baseline Period and after Baseline Period.
(4) Patients who have medical records in the Medical Data Vision Co., Ltd. (MDV) database for one year or more before the Index Date.
日本語
(1)基準日より前にHFのICD-10コードの記録がある患者
(2)過去調査対象期間中に心臓ペースメーカー、植え込み型除細動器、心臓再同期療法、カテーテルアブレーション、冠動脈バイパス術、経皮的冠動脈インターベンション、心臓弁膜症に対する外科的または経皮的インターベンションを受けた患者
(3)過去調査対象期間中に急性心筋梗塞で入院した患者
英語
(1) Patients who have ICD-10 codes identifying HF before Index Date.
(2) Patients who underwent cardiac pacemaker, implantable cardioverter-defibrillator implantation, cardiac resynchronization therapy, catheter ablation, coronary artery bypass graft surgery, percutaneous coronary intervention, surgical or percutaneous intervention for heart valve disease in Look Back Period.
(3) Patients who were hospitalized for acute myocardial infarction in Look Back Period.
300000
日本語
名 | 陽一 |
ミドルネーム | |
姓 | 西谷 |
英語
名 | Yoichi |
ミドルネーム | |
姓 | Nishiya |
日本語
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
英語
Nippon Boehringer Ingelheim Co., Ltd.
日本語
医薬開発本部 クリニカルデベロップメント・メディカルアフェアーズ 心・腎・代謝領域 メディシン第1部
英語
Medicine Dept. 1 Clinical Development Medical Affairs Cardio Renal Metabolism, Medicine Division
141-6017
日本語
東京都品川区大崎2-1-1
英語
2-1-1 Osaki, Shinagawa-ku, Tokyo
070-2793-7296
yoichi.nishiya@boehringer-ingelheim.com
日本語
名 | 大樹 |
ミドルネーム | |
姓 | 浅野 |
英語
名 | Daiki |
ミドルネーム | |
姓 | Asano |
日本語
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
英語
Nippon Boehringer Ingelheim Co., Ltd.
日本語
医薬開発本部 クリニカルデベロップメント・メディカルアフェアーズ 心・腎・代謝領域 メディシン第1部
英語
Medicine Dept. 1 Clinical Development Medical Affairs Cardio Renal Metabolism, Medicine Division
141-6017
日本語
東京都品川区大崎2-1-1
英語
2-1-1 Osaki, Shinagawa-ku, Tokyo
070-3979-1845
daiki.asano@boehringer-ingelheim.com
日本語
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
英語
Nippon Boehringer Ingelheim Co., Ltd.
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
英語
Nippon Boehringer Ingelheim Co., Ltd.
日本語
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
一般社団法人 ヘルスケア・データサイエンス研究所
英語
Research Institute of Healthcare Data Science
日本語
東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル12階
英語
Sumitomosibadaimon Bld.12F,2-5-5, Shibadaimon, Minato-ku, Tokyo,Japan
03-5733-5010
rihds@jmdc.co.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 07 | 月 | 07 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 06 | 月 | 11 | 日 |
2025 | 年 | 12 | 月 | 19 | 日 |
2025 | 年 | 12 | 月 | 19 | 日 |
日本語
本研究は、既存のデータベースであるMDVデータベースを用いた観察研究である。データは匿名化されており、特定可能な個人情報はデータベースに含まれていない。したがって、本研究では患者からのインフォームド・コンセントは必要ない。
英語
This is an observational study using an existing database, the MDV database. The data is anonymized and no identifiable personal information is included in the database. Therefore, this study does not require informed consent from the patients.
2025 | 年 | 07 | 月 | 07 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 08 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000066718
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000066718