UMIN試験ID | UMIN000058340 |
---|---|
受付番号 | R000066694 |
科学的試験名 | 持効型インスリン製剤の連日投与から週1回製剤への切替えにおける短期的な血糖変動指標の変化の評価‐多機関共同探索的前向き単群観察研究‐ |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/07/02 |
最終更新日 | 2025/07/02 08:24:26 |
日本語
持効型インスリン製剤の連日投与から週1回製剤への切替えにおける短期的な血糖変動指標の変化の評価
英語
Evaluation of short-term changes in glycemic variability indices after switching from daily to once-weekly basal insulin
日本語
持効型インスリン製剤から週1回製剤への切替えにおける血糖変動指標の変化の評価
英語
Evaluation of changes in glycemic variability indices after switching from daily to once-weekly basal insulin
日本語
持効型インスリン製剤の連日投与から週1回製剤への切替えにおける短期的な血糖変動指標の変化の評価‐多機関共同探索的前向き単群観察研究‐
英語
Evaluation of short-term changes in glycemic variability indices after switching from daily to once-weekly basal insulin: A multicenter, exploratory, prospective single-arm observational study
日本語
持効型インスリン製剤から週1回製剤への切替えにおける血糖変動指標の変化の評価
英語
Evaluation of changes in glycemic variability indices after switching from daily to once-weekly basal insulin
日本/Japan |
日本語
2型糖尿病
英語
Type 2 diabetes
内科学一般/Medicine in general | 内分泌・代謝病内科学/Endocrinology and Metabolism |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
インスリンイコデクへの切替えによる治療の際の短期的な有効性・安全性を検討する。
英語
To evaluate the short-term efficacy and safety of switching to insulin icodec.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
インスリンイコデク初回投与後と2回目投与後の間の24時間平均血糖の変化
英語
The change in 24-hour average blood glucose levels between the initial and second administration of insulin icodec.
日本語
評価-1:インスリンイコデク切り替え前
評価1:インスリンイコデク初回投与後
評価2:インスリンイコデク2回目投与前
評価3:インスリンイコデク2回目投与後
1) 評価1と評価3の間のTime in range(TIR: 血糖 70-180mg/dLの範囲にある時間)、Time below range(TBR: 血糖<70mg/dlの時間)、Time above range(TAR: 血糖>180mg/dLの時間)、血糖日内変動指標(MAGE)ならびに%CV、血糖日差変動指標(MODD)を含めた各種CGMメトリクス
2) 評価1と評価2の間の上述の各種指標の変化
3) 評価2と3の間の上述の各種指標の変化
4) 評価-1と評価1~3の間の上述の各種指標の変化(※ 切替え前の持続血糖測定結果が参照可能な場合のみ)
5) 各評価期間における日ごとの血糖日内変動
6) 週あたりのインスリン投与量の変化
7) 切替え時のインスリン投与量別の上記指標の変化
英語
Assessment -1: Pre-switching to insulin icodec
Assessment 1: After first dose of insulin icodec
Assessment 2: Before second dose of insulin icodec
Assessment 3: After second dose of insulin icodec
1) Various CGM metrics will be assessed between Assessment 1 and Assessment 3, including:
Time in Range (TIR), Time Below Range (TBR), Time Above Range (TAR), Mean Amplitude of Glycemic Excursions (MAGE), Coefficient of Variation (%CV) for intraday glucose variability, Mean of Daily Differences (MODD) for inter day glucose variability.
2) Changes in various CGM metrics between Assessment 1 and Assessment 2.
3) Changes in various CGM metrics between Assessment 2and Assessment 3.
4) Changes in various CGM metrics from Assessment -1 to Assessments 1 through 3 (if pre-switch CGM data are available).
5) Daily intraday glycemic variability during each assessment period.
6) Changes in weekly insulin dose.
7) Changes in the CGM metrics stratified by insulin dose at switching.
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
90 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
1日1回投与の持効型インスリン製剤を含む内容で2週間以上治療されていて、かつ持続血糖測定器(CGM)を使用している2型糖尿病患者
英語
Patients with type 2 diabetes who have been treated for at least two weeks with once-daily basal insulin and are using continuous glucose monitoring (CGM).
日本語
1)1型糖尿病と診断されている方
2)妊娠糖尿病の方
3)糖尿病性ケトアシドーシスの方
4)その他、研究責任者が研究対象者として不適当と判断した方
英語
1) Type 1 diabetes
2) Gestational diabetes
3) Diabetic ketoacidosis
4) Inappropriate as study subjects by the principal investigator
30
日本語
名 | 博司 |
ミドルネーム | |
姓 | 野本 |
英語
名 | Hiroshi |
ミドルネーム | |
姓 | Nomoto |
日本語
旭川医科大学病院
英語
Asahikawa Medical University Hospital
日本語
糖尿病・内分泌内科
英語
Department of diabetology and endocrinology
078-8510
日本語
北海道旭川市緑ヶ丘東2条1丁目1-1
英語
2-1-1-1, Midorigaoka-Higashi, Asahikawa, Hokkaido
0166-65-2111
hnomoto@asahikawa-med.ac.jp
日本語
名 | 博司 |
ミドルネーム | |
姓 | 野本 |
英語
名 | Hiroshi |
ミドルネーム | |
姓 | Nomoto |
日本語
旭川医科大学病院
英語
Asahikawa Medical University Hospital
日本語
糖尿病・内分泌内科
英語
Department of diabetology and endocrinology
078-5810
日本語
北海道旭川市緑ヶ丘東2条1丁目1-1
英語
2-1-1-1, Midorigaoka-Higashi, Asahikawa, Hokkaido
0166-65-2111
hnomoto@asahikawa-med.ac.jp
日本語
旭川医科大学
英語
Asahikawa Medical University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
自己調達
英語
Self-funding
日本語
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
旭川医科大学倫理委員会
英語
Asahikawa Medical University Research Ethics Committee
日本語
北海道旭川市緑ヶ丘東2条1丁目1-1
英語
2-1-1-1, Midorigaoka-Higashi, Asahikawa, Hokkaido
0166-68-2297
rs-kp.g@asahikawa-med.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
旭川医科大学病院(北海道)、旭川厚生病院(北海道)、市立旭川病院(北海道)、旭川赤十字病院(北海道)、北海道大学病院(北海道)、さっぽろ糖尿病・甲状腺クリニック(北海道)、栗原内科(北海道)
2025 | 年 | 07 | 月 | 02 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2025 | 年 | 05 | 月 | 23 | 日 |
2025 | 年 | 05 | 月 | 23 | 日 |
2025 | 年 | 05 | 月 | 28 | 日 |
2027 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
各評価期間における血糖指標の測定値について平均値ならびに標準偏差(ないし中央値ならびに25-75%値)で示し、評価時期間における群間の差を対応のあるt検定ないしウィルコクソンの符号付き順位検定で検定する。複数の群間にまたがる解析の際には、反復測定分散分析ないしフリードマン検定とそのポストホック検定による解析を追加する。
英語
Blood glucose indices at each assessment period will be presented as mean +- standard deviation or as median with interquartile range (25th-75th percentiles). Differences between time points will be analyzed using paired t-tests or Wilcoxon signed-rank tests, as appropriate. For analyses involving more than two groups, repeated measures ANOVA or the Friedman test will be conducted, with additional post hoc analyses as necessary.
2025 | 年 | 07 | 月 | 02 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 02 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000066694
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000066694