UMIN試験ID | UMIN000058352 |
---|---|
受付番号 | R000066681 |
科学的試験名 | 橈骨遠位端骨折掌側ロッキングプレート固定術後の安全な自動車運転再開に関する検討:患者および健常者の比較対照試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/07/04 |
最終更新日 | 2025/07/02 22:38:41 |
日本語
橈骨遠位端骨折手術後の安全な自動車運転再開時期の検討:患者および健常者の比較
英語
Study on the Safe Return to Driving after Surgery for Distal Radius Fractures: Comparison between Patients and Healthy Adults
日本語
橈骨遠位端骨折手術後患者の安全な自動車運転再開時期の検討
英語
Safe Return to Drive after Distal Radius Fracture Surgery
日本語
橈骨遠位端骨折掌側ロッキングプレート固定術後の安全な自動車運転再開に関する検討:患者および健常者の比較対照試験
英語
Controlled Comparative Study on the Safe Return to Driving following Volar Locking Plate Fixation for Distal Radius Fractures: Patients and Healthy Adults
日本語
橈骨遠位端骨折手術後患者の安全な自動車運転再開時期の検討
英語
Safe Return to Drive after Distal Radius Fracture Surgery
日本/Japan |
日本語
橈骨遠位端骨折
英語
Distal radius fracture
整形外科学/Orthopedics |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
自動車運転シミュレータを用いて、橈骨遠位端骨折術後患者の運転能力を経時的に定量評価し、健常者のこれらのデータと比較検討することにより、安全な自動車運転再開時期および必要な手関節機能を明らかにすること。
英語
This study aimed to determine the appropriate timing for safe return to driving and the required wrist function in patients following volar locking plating for distal radius fractures. Driving ability was quantitatively assessed over time using a driving simulator and compared with data from healthy individuals.
その他/Others
日本語
本研究は、橈骨遠位端骨折術後の運転再開時期に関する基礎的知見を得ることを目的とした観察研究である。ドライビングシミュレータを用いて、術後患者と健常対照群の運転操作能力を経時的に比較評価することで、安全な運転再開時期を検討する。
英語
This is an observational study aimed at determining the safe timing for resuming driving after distal radius fracture surgery by comparing the driving performance of patients with that of healthy adults over time using a driving simulator.
探索的/Exploratory
その他/Others
該当せず/Not applicable
日本語
術後1、2、3、4、6、8週時のドライビングシミュレータタスクの結果
英語
Results of the driving simulator task at 1, 2, 3, 4, 6 and 8 weeks after surgery
日本語
安静時、労作時およびステアリング操作時の疼痛、手関節可動域、Patient-Rated Wrist Evaluation日本語版(PRWE-J)、Disability of the Arm, Shoulder, and Hand(DASH)、Michigan Hand Outcomes Questionnaire日本語版(MHQ-J)
英語
Pain at rest, during activity and steering operations; wrist range of motion; the Japanese version of the Patient-Rated Wrist Evaluation (PRWE-J); the Japanese version of Disability of the Arm, Shoulder, and Hand (DASH); and the Japanese version of the Michigan Hand Outcomes Questionnaire (MHQ-J)
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
80 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
1) 研究同意が得られた者
2) 自動車運転免許を保持し、日常的に運転する者
英語
1) Individuals who have provided informed consent
2) Individuals who possess a valid driver's license and drive regularly
日本語
1) 多発骨折例(患者群)
2) 上肢の外傷や中枢神経疾患の既往がある者
3) 認知症等により、研究内容を理解できない者
英語
1) Patients with multiple fractures (in the patient group)
2) Individuals with a history of upper limb trauma or central nervous system disorders
3) Individuals who are unable to understand the study content due to dementia or other cognitive impairments
30
日本語
名 | 力弥 |
ミドルネーム | |
姓 | 白戸 |
英語
名 | Rikiya |
ミドルネーム | |
姓 | SHIRATO |
日本語
北海道文教大学
英語
Hokkaido Bunkyo University
日本語
医療保健科学部リハビリテーション学科
英語
Department of Rehabilitation, Faculty of Healthcare and Science
061-1449
日本語
北海道恵庭市黄金中央5丁目196-1
英語
196-1 Kogane-chuo, Eniwa 061-1449, Japan
0123-34-0198
rshirato@do-bunkyodai.ac.jp
日本語
名 | 力弥 |
ミドルネーム | |
姓 | 白戸 |
英語
名 | Rikiya |
ミドルネーム | |
姓 | SHIRATO |
日本語
北海道文教大学
英語
Hokkaido Bunkyo University
日本語
医療保健科学部リハビリテーション学科
英語
Department of Rehabilitation, Faculty of Healthcare and Science
061-1449
日本語
北海道恵庭市黄金中央5丁目196-1
英語
196-1 Kogane-chuo, Eniwa 061-1449, Japan
0123-34-0198
rshirato@do-bunkyodai.ac.jp
日本語
北海道文教大学
英語
Hokkaido Bunkyo University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
ZENKYOREN (National Mutual Insurance Federation of Agricultural Cooperatives)
日本語
全国共済農業協同組合連合会
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
済生会小樽病院
英語
Saiseikai Oraru Hospital
日本語
英語
日本語
北海道文教大学
英語
Hokkaido Bunkyo University
日本語
061-1449 北海道恵庭市黄金中央5丁目196-1
英語
196-1 Kogane-chuo, Eniwa 061-1449, Japan
+81(0)123-34-0198
daigakuhyouka_ir@do-bunkyodai.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
北海道文教大学(北海道)、済生会小樽病院(北海道)
2025 | 年 | 07 | 月 | 04 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2021 | 年 | 07 | 月 | 14 | 日 |
2021 | 年 | 11 | 月 | 04 | 日 |
2022 | 年 | 01 | 月 | 28 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 31 | 日 |
日本語
本研究の目的は、自動車運転シミュレータを用いて、橈骨遠位端骨折術後患者の運転能力を経時的に定量評価し、健常者のこれらのデータと比較検討することにより、安全な自動車運転再開時期および必要な手関節機能を明らかにすることである。
英語
This study aimed to determine the appropriate timing for safe return to driving and the required wrist function in patients following volar locking plating for distal radius fractures. Driving ability was quantitatively assessed over time using a driving simulator and compared with data from healthy individuals.
2025 | 年 | 07 | 月 | 02 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 02 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000066681
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000066681