UMIN試験ID | UMIN000051437 |
---|---|
受付番号 | R000058532 |
科学的試験名 | 多施設におけるリアルタイム内視鏡診断サポートシステムの有用性の検討 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/06/25 |
最終更新日 | 2023/06/23 10:52:21 |
日本語
多施設におけるリアルタイム内視鏡診断サポートシステムの有用性の検討
英語
A multicenter prospective randomized controlled trial evaluating the usefulness of a real-time colonoscopy diagnostic support system
日本語
多施設におけるリアルタイム内視鏡診断サポートシステムの有用性の検討
英語
eardrum study
日本語
多施設におけるリアルタイム内視鏡診断サポートシステムの有用性の検討
英語
A multicenter prospective randomized controlled trial evaluating the usefulness of a real-time colonoscopy diagnostic support system
日本語
多施設におけるリアルタイム内視鏡診断サポートシステムの有用性の検討
英語
eardrum study
日本/Japan |
日本語
大腸前癌病変および大腸癌
英語
Colorectal Neoplasms
消化器内科学(消化管)/Gastroenterology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
大腸内視鏡検査中にリアルタイムに病変の検出をサポートするAIシステムの併用により、腺腫発見割合の上昇を見込めるかを評価し、AIシステムの有用性を多施設での検討ことを目的とした。
英語
The purpose is to evaluate whether an increase in the adenoma detection rate can be expected by using an AI system that supports the detection of lesions in real time during colonoscopy, and to examine the usefulness of AI system at multiple centers.
有効性/Efficacy
日本語
英語
検証的/Confirmatory
該当せず/Not applicable
日本語
腺腫発見割合
英語
Adenoma Detection Rate
日本語
1 )ポリープ発見割合
2 )陽性検査あたりの腺腫発見個数
3 )大腸内視鏡経験別のADR上昇率
4 )病変別(大きさ(6mm以上、6mm未満)、肉眼型、部位)の発見割合
5 )SSL(Sessile Serrated Lesion)発見割合
6 )検査全体の時間
英語
1 ) Polyp Detection Rate
2 ) Adenoma per Positive Colonoscopy
3 ) Rate of increase in ADR by colonoscopy experience
4 ) Detection rate by lesion (size (6 mm or more, less than 6 mm), macroscopic type, location)
5 ) Sessile Serrated Lesion detection rate
6 ) Total procedure time
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
実薬・標準治療対照/Active
はい/YES
はい/YES
動的割付けの際に施設を調整因子としている/Institution is considered as adjustment factor in dynamic allocation.
はい/YES
2
予防・検診・検査/Prevention
医療器具・機器/Device,equipment |
日本語
大腸内視鏡検査時にAIシステムを併用する。
英語
Using an AI system during colonoscopy.
日本語
大腸内視鏡検査時にAIシステムを使用しない
英語
Do not use an AI system during colonoscopy.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
35 | 歳/years-old | 以上/<= |
75 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
1)大腸内視鏡検査を施行する患者
2)年齢:35歳以上、75歳以下(登録時の年齢)
3)併用薬・併用療法に関する制限事項:抗凝固・血小板剤を消化器内視鏡診療ガイドラインに従って中止できる患者
4)試験参加について本人から文書で同意が得られている患者
英語
1) Patients who undergo colonoscopy
2) Age:35 to 75 (at the registry)
3) Patients who can follow Guidelines for gastroenterological endoscopy in patients undergoing antithrombotic treatment
4) Written informed consent
日本語
1) 2年(24ヶ月)以内に全大腸内視鏡検査を受けた患者
2) 虫垂切除術以外の大腸切除歴のある患者
3) 消化管ポリポーシスの患者
4) 病変切除に困難さを伴う併存疾患(慢性の血液疾患など)を有する患者
5) 活動期の炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病など)に罹患している患者
6) 妊娠中の患者
英語
1) Patients who underwent total colonoscopy within 2 years (24 months)
2) Patients with prior colectomy other than appendectomy
3) GI polyposis
4) Patients with complications, such as chronical hematological disease
5) Patients with active inflammatory bowel diseases, such as ulcerative colitis or Crohn's disease
6) pregnant patient
620
日本語
名 | 雄祐 |
ミドルネーム | |
姓 | 西川 |
英語
名 | Yusuke |
ミドルネーム | |
姓 | Nishikawa |
日本語
東邦大学大森病院
英語
Toho University Oomori hospital
日本語
消化器内科
英語
Departments of Gastroenterology
143-8541
日本語
東京都大田区大森西6-11-1
英語
6-11-1 Omorinishi, Ota-ku, Tokyo, Japan
03-3762-4151
yuusuke.nishikawa@med.toho-u.ac.jp
日本語
名 | 雄祐 |
ミドルネーム | |
姓 | 西川 |
英語
名 | Yusuke |
ミドルネーム | |
姓 | Nishikawa |
日本語
東邦大学大森病院
英語
Toho University Oomori hospital
日本語
消化器内科
英語
Departments of Gastroenterology
143-8541
日本語
東京都大田区大森西6-11-1
英語
6-11-1 Omorinishi, Ota-ku, Tokyo, Japan
03-3762-4151
yuusuke.nishikawa@med.toho-u.ac.jp
日本語
東邦大学
英語
Toho University Oomori hospital
日本語
日本語
消化器内科
日本語
英語
日本語
その他
英語
Japan Health Promotion Foundation
日本語
一般財団法人 日本健康増進財団
日本語
財団/Non profit foundation
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
東邦大学医療センター大森病院倫理委員会
英語
Ethics Committee, Toho University Omori Hospital
日本語
東京都大田区大森西6-11-1
英語
6-11-1 Omorinishi, Ota-ku, Tokyo, Japan
03-5763-6534
omori.rinri@ext.toho-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
東邦大学大森病院(東京都)、東京労災病院(東京都)、関東労災病院(神奈川県)
2023 | 年 | 06 | 月 | 25 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2023 | 年 | 05 | 月 | 15 | 日 |
2023 | 年 | 05 | 月 | 24 | 日 |
2023 | 年 | 06 | 月 | 26 | 日 |
2026 | 年 | 05 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2023 | 年 | 06 | 月 | 23 | 日 |
2023 | 年 | 06 | 月 | 23 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000058532
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000058532