UMIN試験ID | UMIN000050074 |
---|---|
受付番号 | R000057032 |
科学的試験名 | 造血器腫瘍患者におけるリハビリテーションによる身体機能・QOLの変化および費用対効用 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/01/18 |
最終更新日 | 2025/01/20 23:58:44 |
日本語
造血器腫瘍患者におけるリハビリテーションによる身体・生活の質の変化および費用対効用
英語
Changes in physical function and quality of life and cost-effectiveness of rehabilitation in patients with hematopoietic tumors
日本語
造血器腫瘍患者におけるリハビリテーション効果
英語
Effectiveness of rehabilitation in patients with hematopoietic tumors
日本語
造血器腫瘍患者におけるリハビリテーションによる身体機能・QOLの変化および費用対効用
英語
Changes in physical function and quality of life and cost-effectiveness of rehabilitation in patients with hematopoietic tumors
日本語
造血器腫瘍患者におけるリハビリテーション効果
英語
Effectiveness of rehabilitation in patients with hematopoietic tumors
日本/Japan |
日本語
造血器腫瘍患者
英語
Patients with hematopoietic tumors
血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology | リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
本邦の医療技術評価ガイドラインに基づいて、身体機能およびQOLを維持向上させるためのリハビリテーションプログラムを作成し、化学療法を行っている造血器腫瘍患者に対しての系統的なリハビリテーションによる身体機能およびQOLの変化を明らかにすることを目的とした。また、同時に、医療経済学的効果として費用対効用を検討することとした。
英語
The purpose of this study was to develop a rehabilitation program to maintain and improve physical function and quality of life based on the Japanese guidelines for the evaluation of medical technology, and to clarify the changes in physical function and quality of life resulting from systematic rehabilitation for hematopoietic tumor patients undergoing chemotherapy. At the same time, cost-effectiveness in terms of health economics was also examined.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
介入群および対照群の増分費用対効用の比較
英語
Comparison of incremental cost-effectiveness of intervention and control groups
日本語
リハビリテーション介入時と1年以降の身体機能、ADL・活動量および効用値の変化
英語
Changes in physical function, ADL/activity and utility values during and after 1 year of rehabilitation intervention
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
実薬・標準治療対照/Active
2
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
その他/Other |
日本語
がんリハビリテーションガイドラインや先行研究に基づいて、化学療法を行っている造血器腫瘍患者に系統的なリハビリテーションプログラムを考案した。身体機能に対し効果があるとされている、バランス練習、レジスタンストレーニング、ストレッチの他、倦怠感やQOLに効果があるとされている有酸素運動を取り入れたプログラムとし、1日20-40分、週4-5日の頻度で行うこと想定した。また、リハビリテーション開始時にパンフレット(別紙)をお渡しし、運動の必要性や効果についての教育や、退院後にも運動を継続できるよう自主トレーニングの指導も併用する、系統的かつ包括的な内容となっている。
英語
Based on cancer rehabilitation guidelines and previous studies, a systematic rehabilitation program was designed for hematopoietic tumor patients undergoing chemotherapy. In addition to balance exercises, resistance training, and stretching, which are known to be effective for physical functions, aerobic exercise, which is known to be effective for fatigue and QOL, was incorporated into the program, which was supposed to be performed 20-40 minutes a day, 4-5 days a week. In addition, a pamphlet (attached) is provided at the beginning of rehabilitation, and the program is systematic and comprehensive, including education on the necessity and benefits of exercise, as well as guidance on independent training so that the patient can continue exercising after discharge.
日本語
各セラピストに委ねたリハビリテーションを実施。リハビリテーションプログラムに、有酸素運動、レジスタンストレーニング、バランス練習、ストレッチなどであるが、運動の種類の組み合わせ、回数や頻度は規定しない。
英語
Rehabilitation is delegated to each therapist. The rehabilitation program includes aerobic exercise, resistance training, balance exercises, and stretching, but does not specify the combination of exercise types, frequency or frequency.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
①2020年3月以降の入院患者
②当院血液内科に入院し、化学療法を受けている20歳以上の造血器腫瘍患者で、初めてがんリハビリテーションを実施した患者
英語
(1) Patients admitted in March 2020 or later
(2) Patients with hematopoietic tumor over 20 years old who are admitted to our hematology department and undergoing chemotherapy, and who are undergoing cancer rehabilitation for the first time
日本語
①入院経過中または調査期間中に死亡した患者
②入院経過中または調査期間中に、意識レベルや全身状態が低下し、リハビリテーション評価を行えなかった患者
③本研究におよびリハビリテーションに同意が得られなかった患者
英語
(1) Patients who died during the course of hospitalization or during the study period
(2) Patients whose level of consciousness or general condition deteriorated during the course of hospitalization or during the study period and for whom rehabilitation evaluation could not be performed.
(3) Patients who could not give consent for this study and rehabilitation.
60
日本語
名 | 千雅 |
ミドルネーム | |
姓 | 近藤 |
英語
名 | Chika |
ミドルネーム | |
姓 | Kondo |
日本語
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
英語
St. Marianna university of medicine Yokohama Seibu hospital
日本語
リハビリテーション部
英語
rehabilitation division
2410811
日本語
神奈川県横浜市旭区矢指町1197-1
英語
Kanagawa Prefecture,Yokohama City, Asahi-ku,Yasashityo1197-1
0453661111
chika-kondo@marianna-u.ac.jp
日本語
名 | 千雅 |
ミドルネーム | |
姓 | 近藤 |
英語
名 | CHIKA |
ミドルネーム | |
姓 | KONDO |
日本語
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
英語
St. Marianna university of medicine Yokohama Seibu hospital
日本語
リハビリテーション部
英語
rehabilitation division
2410811
日本語
神奈川県横浜市旭区矢指町1197-1
英語
Kanagawa Prefecture,Yokohama City, Asahi-ku,Yasashityo1197-1
0453661111
chika-kondo@marianna-u.ac.jp
日本語
その他
英語
St. Marianna university of medicine Yokohama Seibu hospital
日本語
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
日本語
リハビリテーション部
日本語
近藤千雅
英語
Chika Kondo
日本語
無し
英語
nothing
日本語
なし
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
聖マリアンナ医科大学
英語
St. Marianna university
日本語
神奈川県川崎市宮前区菅生2-16-1
英語
Kanagawa Prefecture, Kawasaki City,Miyamae-ku,Sugao 2-16-1
044-977-8111
k-sienbu.mail@marianna-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2023 | 年 | 01 | 月 | 18 | 日 |
未公表/Unpublished
39
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2023 | 年 | 01 | 月 | 18 | 日 |
2023 | 年 | 01 | 月 | 17 | 日 |
2023 | 年 | 02 | 月 | 01 | 日 |
2027 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2023 | 年 | 01 | 月 | 18 | 日 |
2025 | 年 | 01 | 月 | 20 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000057032
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000057032