UMIN試験ID | UMIN000049767 |
---|---|
受付番号 | R000056690 |
科学的試験名 | 光バイオプシー技術(ラマン分光法)を用いたヒト消化管における腸管壁内神経叢分布の解析 |
一般公開日(本登録希望日) | 2022/12/13 |
最終更新日 | 2022/12/13 17:36:53 |
日本語
光バイオプシー技術(ラマン分光法)を用いたヒト消化管における腸管壁内神経叢分布の解析
英語
Distribution of enteric nerve system in the human gastrointestinal tract using optical biopsy technology, Raman spectroscopy
日本語
ラマン分光法による腸管壁内神経叢の可視化
英語
Visualization of enteric nerve system in the gastrointestinal wall sing Raman spectroscopy
日本語
光バイオプシー技術(ラマン分光法)を用いたヒト消化管における腸管壁内神経叢分布の解析
英語
Distribution of enteric nerve system in the human gastrointestinal tract using optical biopsy technology, Raman spectroscopy
日本語
ラマン分光法による腸管壁内神経叢の可視化
英語
Visualization of enteric nerve system in the gastrointestinal wall sing Raman spectroscopy
日本/Japan |
日本語
消化器癌
炎症性腸疾患
ヒルシュスプルング病
英語
Malignancy of gastrointestinal tract
inflammatory bowel disease
Hirschsprung disease
消化器外科(消化管)/Gastrointestinal surgery | 小児/Child |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
食道から胃、小腸、大腸と腸管全体の壁内に網目状のネットワークを張りめぐらす腸管神経系は、腸管蠕動や粘液分泌、血流調節に欠かせない自立神経系であり、縦走筋と輪走筋との間に位置する筋層間神経叢(Auerbach神経叢)と粘膜下組織に位置する粘膜下神経叢(Meissner神経叢)からなる。ヒトの消化管での詳細な腸管神経叢の分布が分かれば、その分布を基にした手術の術式(切除腸管の範囲)を考慮することができる可能性がある。また、ヒルシュスプルング病などの腸管壁内神経叢の先天的欠如が原因となる消化管機能異常疾患の診断にも応用できる可能性がある。
近年、物質に光を照射した際の分子の振動情報により分子構造を解析するラマン分光法が生体内でのリアルタイムモニタリングとして応用されており、悪性腫瘍において術中迅速病理診断に代わる新たな診断方法(光バイオプシー)として注目されている。
本研究の目的は、ラマン分光法による腸管壁内神経叢の非侵襲的かつリアルタイムな可視化を行うための新規光診断技術の実現である。
英語
The enteric nervous system is an autonomous nervous system essential for intestinal peristalsis, mucus secretion, and blood flow regulation, and consists of the intermuscular plexus (Auerbach's plexus) located between the longitudinal and circular muscles and the submucosal plexus ( Meissner's plexus) located in the submucosal tissue. If the detailed distribution of the enteric plexus in the human gastrointestinal tract is known, it may be possible to consider surgical techniques (extent of resected intestinal tract) based on this distribution. It may also be applicable to the diagnosis of diseases of abnormal gastrointestinal tract function caused by congenital absence of nerve plexus in the intestinal wall, such as Hirschsprung's disease.
Recently, Raman spectroscopy, which analyzes molecular structure based on molecular vibration information when a substance is irradiated with light, has been applied to real-time in vivo monitoring, and is attracting attention as a new diagnostic method (optical biopsy) to replace intraoperative rapid pathological diagnosis in malignant tumors.
The purpose of this study is to realize a novel optical diagnostic technique for non-invasive and real-time visualization of the nerve plexus in the intestinal wall by Raman spectroscopy.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
ラマン分光法による腸管壁内神経叢の同定
英語
Identification of enteric nerve system in the gastrointestinal wall using Raman spectroscopy
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
1 | 歳/years-old | 以上/<= |
80 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
消化管手術を行う患者
英語
Patient undergoing gastrointestinal tract surgery
日本語
緊急手術を行う患者
英語
Patient undergoing emergency surgery
50
日本語
名 | 雄大 |
ミドルネーム | |
姓 | 小川 |
英語
名 | katsuhiro |
ミドルネーム | |
姓 | Ogawa |
日本語
大分大学医学部
英語
Oita University Faculty of Medicine
日本語
消化器・小児外科学講座
英語
Department of Gastroenterological and Pediatric Surgery
879-5593
日本語
大分県由布市挾間町医大ヶ丘1-1
英語
1-1 Hasama, Yufu-city, Oita 879-5593, Japan
097-586-5843
katsu-ogawa@oita-u.ac.jp
日本語
名 | 雄大 |
ミドルネーム | |
姓 | 小川 |
英語
名 | Katsuhiro |
ミドルネーム | |
姓 | Ogawa |
日本語
大分大学医学部
英語
Oita University Faculty of Medicine
日本語
消化器・小児外科学講座
英語
Department of Gastroenterological and Pediatric Surgery
879-5593
日本語
大分県由布市挾間町医大ヶ丘1-1
英語
1-1 Hasama, Yufu-city, Oita 879-5593, Japan
097-586-5843
katsu-ogawa@oita-u.ac.jp
日本語
大分大学
英語
Oita University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
大分大学
英語
Oita University
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
大分大学医学部倫理委員会
英語
Oita university ethics committee
日本語
大分県由布市挾間町医大ヶ丘1-1
英語
1-1 Hasama, Yufu-city, Oita 879-5593, Japan
097-586-6380
rinrikenkyu@oita-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2022 | 年 | 12 | 月 | 13 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2023 | 年 | 01 | 月 | 01 | 日 |
2023 | 年 | 01 | 月 | 01 | 日 |
2027 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
当科で手術を行う患者の切除臓器でのラマン分光分析を行う。具体的には、消化器がんや炎症性腸疾患などで切除対象となる臓器を、切除直前にラマン分光分析を行い腸管壁内神経叢の同定を行う。
英語
Raman spectroscopic analysis is performed on resected organs of patients undergoing surgery at the Department. Specifically, organs to be resected for gastrointestinal cancer and inflammatory bowel disease are subjected to Raman spectroscopic analysis immediately prior to resection to identify the nerve plexus in the intestinal wall.
2022 | 年 | 12 | 月 | 13 | 日 |
2022 | 年 | 12 | 月 | 13 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000056690
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000056690