UMIN試験ID | UMIN000049324 |
---|---|
受付番号 | R000056171 |
科学的試験名 | 呼気内代謝物質の網羅的解析による放射線肺臓炎の重症化予測因子の探索的研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2022/11/01 |
最終更新日 | 2024/04/29 07:02:33 |
日本語
呼気内代謝物質の網羅的解析による放射線肺臓炎の重症化予測因子の探索的研究
英語
A pilot study on predictors of severe radiation pneumonitis by Breathomics
日本語
放射線肺臓炎に関する呼気オミクス解析
英語
Breathomics for severe radiation pneumonitis
日本語
呼気内代謝物質の網羅的解析による放射線肺臓炎の重症化予測因子の探索的研究
英語
A pilot study on predictors of severe radiation pneumonitis by Breathomics
日本語
放射線肺臓炎に関する呼気オミクス解析
英語
Breathomics for severe radiation pneumonitis
日本/Japan |
日本語
肺癌
英語
lung cancer
放射線医学/Radiology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
手術不能あるいは拒否され、根治的化学放射線治療を予定されている非小細胞肺癌患者において、
治療開始前および途中の呼気内代謝物質を網羅的に解析し、その後に発生しうる放射線肺臓炎の予測因子を探索する。
英語
Comprehensive analysis of metabolites in exhaled breath before and during treatment in non-small cell lung cancer patients who are inoperable or rejected and scheduled for definitive chemoradiotherapy to predict radiation pneumonitis.
生物学的利用性/Bio-availability
日本語
英語
日本語
放射線肺臓炎の重症度(Grade 0-1 vs. Grade 2 以上)
英語
Radiation pneumonitis severity (Grade 0-1 vs. Grade 2 or higher)
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1)疾患名:非小細胞肺癌
2)病期:IIIA-C 期(日本肺癌取扱い規約第8版)
3)同時併用化学放射線療法およびその後の免疫療法が予定されている症例
4)研究参加について、本人の文書による同意が得られた者
英語
1)Non-small lung cancer
2) stage IIIA-C
3)planning definitive chemoradiotherapy
4)case with written informed consent.
日本語
(1) 対側肺門リンパ節転移のある症例
(2) 造影CTやFDG-PETが行われていない症例
(3) 放射線単独療法の症例
(4) 胸部に放射線治療の既往のある症例
(5) 明らかな間質性肺炎や活動性の感染性肺炎を認める症例
(6) その他の活動性の悪性腫瘍を合併している症例
(7)その他、研究責任医師又は研究分担医師が不適格と判断した症例
英語
1)Cases with contralateral hilar lymph node metastasis
2)Cases without contrast-enhanced CT or FDG-PET
3)planning radiotherapy alone
4)Cases with a history of radiotherapy to the chest
5)Cases with clear interstitial pneumonia or active infectious pneumonia
6)Cases with other active malignancy
7)Cases judged to be ineligible by the principal investigator or co-investigator
20
日本語
名 | 啓一 |
ミドルネーム | |
姓 | 神宮 |
英語
名 | Keiichi |
ミドルネーム | |
姓 | Jingu |
日本語
東北大学大学院医学系研究科
英語
Tohoku University Graduate School of Medicine
日本語
放射線腫瘍学分野
英語
Depart of Radiation Oncology
980-8574
日本語
仙台市青葉区星陵町1-1
英語
1-1 Seiryou-chou, Aobaku
0227177312
kjingurad@yahoo.co.jp
日本語
名 | 啓一 |
ミドルネーム | |
姓 | 神宮 |
英語
名 | Keiichi |
ミドルネーム | |
姓 | Jingu |
日本語
東北大学大学院医学系研究科
英語
Tohoku University Graduate School of Medicine
日本語
放射線腫瘍学分野
英語
Depart of Radiation Oncology
9808574
日本語
仙台市青葉区星陵町1-1
英語
1-1 Seiryou-chou, Aobaku
0227177312
kjingurad@yahoo.co.jp
日本語
東北大学
英語
Tohoku University Hospital
日本語
東北大学病院
日本語
放射線治療科/Radiation Oncology
日本語
英語
日本語
自己調達
英語
Tohoku University Hospital
日本語
東北大学病院
日本語
放射線治療科
自己調達/Self funding
日本語
日本
英語
Japan
日本語
英語
日本語
英語
日本語
東北大学大学院医学系研究科倫理委員会
英語
Ethics Committee Tohoku University Graduate School of Medicine
日本語
宮城県仙台市青葉区星陵町 2-1
英語
2-1 Seiryo-machi, Aoba-ku, Sendai, Miyagi, 980-8575, Japan
022-717-8007
med-kenkyo@grp.tohoku.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
東北大学病院(宮城県)
2022 | 年 | 11 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2022 | 年 | 08 | 月 | 17 | 日 |
2022 | 年 | 10 | 月 | 25 | 日 |
2022 | 年 | 11 | 月 | 01 | 日 |
2025 | 年 | 10 | 月 | 31 | 日 |
日本語
治療は診療ガイドラインに沿った標準治療を実践する。その中では放射線治療開始前および計 30-40Gyとなる時点の2 回呼気内代謝物質を採取す
る。治療後のフォローアップも従来通り定期的な通院にて実施し、適宜画像診断や採血を実施する。
英語
Treatment is standard treatment according to clinical guidelines. Among them, exhaled metabolites are collected twice, before the start of radiation therapy and at a time when the total is 30-40 Gy. Post-treatment follow-up will be carried out at regular hospital visits as usual, and diagnostic imaging and blood sampling will be carried out as appropriate.
2022 | 年 | 10 | 月 | 26 | 日 |
2024 | 年 | 04 | 月 | 29 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000056171
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000056171