UMIN試験ID | UMIN000047714 |
---|---|
受付番号 | R000054403 |
科学的試験名 | アドバンス・ケア・プランニングにおける説明の仕方に関するランダム化比較試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2022/05/31 |
最終更新日 | 2022/05/11 10:41:37 |
日本語
アドバンス・ケア・プランニングにおける説明の仕方に関する研究
英語
A Trial of Explanations to Motivate Advance Care Planning
日本語
ACP説明研究
英語
Motivate ACP
日本語
アドバンス・ケア・プランニングにおける説明の仕方に関するランダム化比較試験
英語
A Randomized Controlled Trial of Explanations to Motivate Advance Care Planning
日本語
ACP説明RCT
英語
Motivate ACP
日本/Japan |
日本語
がん
英語
Neoplasms
内科学一般/Medicine in general |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
本研究の第一の目的は、「アドバンス・ケア・プランニング(Advance Care Planning:ACP)をしておかないと、家族の精神的負担が強くなる」こと(損失回避ナッジ)を伝えることで、ACP実施に対する意欲が向上するかを検証することである。
英語
The primary objective of this study is to verify whether communicating that not doing Advance Care Planning will place a strong emotional burden on the family improves their willingness to implement ACP.
その他/Others
日本語
損失回避ナッジがACPに対する準備性に与える影響を明らかにすること。
英語
The second objective is to determine the impact of the above communication on readiness for ACP.
探索的/Exploratory
実務的/Pragmatic
該当せず/Not applicable
日本語
ACP実施に対する意欲:(代理決定者を決めておくことへの意欲「重い病にかかり、病気の進行などにより自分で自分のことを決められなくなることに備えて、代理決定者を決めておこうと思いますか?」:Likert scaleで6項目より選択(とてもそう思う、そう思う、どちらかといえばそう思う、どちらかといえばそう思わない、そう思わない、全くそう思わない)、②代理決定者とACPの話し合いをしておくことへの意欲「あなたが、重い病にかかり、意思決定ができないくらい病状が悪くなり、回復不可能である時にどのような治療やケアを受けたか/受けたくないかについて、代理決定者その理由も含めて具体的に話し合っておきたいですか?」:Likert scaleで6項目より選択(とてもそう思う、そう思う、どちらかといえばそう思う、どちらかといえばそう思わない、そう思わない、全くそう思わない)。
英語
Willingness to implement ACP
(1) Willingness to decide on a surrogate decision-maker: "Do you want to decide on a surrogate decision-maker in case you have a serious illness and cannot decide for yourself due to the progression of the illness or other reasons?
2) Willingness to discuss ACP with the surrogate decision-maker: "Would you be willing to discuss specifically what kind of treatment and care you received/would not receive when you were seriously ill, so ill that you could not make decisions, and unable to recover, including the reasons for this? (Select from 6 items on the Likert scale: very much agree, agree, somewhat agree, somewhat disagree, disagree, or not at all agree).
日本語
■ ACP実施に対する準備性:アドバンス・ケア・プランニングに対する準備性をACPエンゲージメント尺度短縮版(4項目)を用いて評価する。
英語
Readiness for advance care planning will be assessed using a shortened version of the ACP Engagement Scale (4 items).
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
二重盲検/Double blind -all involved are blinded
プラセボ・シャム対照/Placebo
はい/YES
いいえ/NO
施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.
はい/YES
中央登録/Central registration
2
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
その他/Other |
日本語
ACPを通常通り説明する
英語
Explain ACP as always.
日本語
ACPの説明として、通常の説明に加えて「アドバンス・ケア・プランニング(Advance Care Planning:ACP)をしておかないと、家族の精神的負担が強くなる」こと(損失回避ナッジ)を伝えること
英語
Add the following as an explanation of ACP: Without Advance Care Planning (ACP), the family's emotional burden will be stronger.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
100 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
① がん患者もしくはがん体験者であること
② 年齢が40歳以上であること
③ 信頼できる家族や友人等がいること
④ 日本語によるコミュニケーションが可能であること
⑤ 文書で同意が得られること
英語
(1) Must be a cancer patient or cancer survivor
(2) Must be at least 40 years of age
(3) Have a trusted family member or friend
(4) Able to communicate in Japanese
(5) Consent must be obtained in writing.
日本語
① 抑うつ・不安などの精神疾患で治療中の方
② 信頼できる家族や友人がいない方
英語
(1) Those who are under treatment for depression, anxiety, or other mental illnesses
(2) Those who do not have reliable family or friends
600
日本語
名 | 義之 |
ミドルネーム | |
姓 | 木澤 |
英語
名 | Yoshiyuki |
ミドルネーム | |
姓 | Kizawa |
日本語
筑波大学
英語
University of Tsukuba
日本語
医学医療系
英語
Faculty of Medicine
305-8575
日本語
茨城県つくば市天王台1-1-1
英語
1-1-1 Tennoudai, Tsukuba, Ibaraki
078-382-3316
yoshikizawa@md.tsukuba.ac.jp
日本語
名 | 義之 |
ミドルネーム | |
姓 | 木澤 |
英語
名 | Yoshiyuki |
ミドルネーム | |
姓 | Kizawa |
日本語
筑波大学
英語
University of Tsukuba
日本語
医学医療系
英語
Faculty of Medicine
305-8575
日本語
茨城県つくば市天王台1-1-1
英語
1-1-1 Tennoudai, Tsukuba, Ibaraki
078-382-3316
yoshikizawa@md.tsukuba.ac.jp
日本語
その他
英語
University of Tsukuba, Faculty of Medicine, Department of Palliative and Supportive Care
日本語
筑波大学
日本語
臨床医学域 緩和医療学
日本語
英語
日本語
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
英語
Japan Science and Technology Agency
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
筑波大学医学医療エリア支援室(研究支援)
英語
University of Tsukuba, Faculty of Medicine
日本語
茨城県つくば市天王台1-1-1
英語
1-1-1 Tennoudai, Tsukuba, Ibaraki
029-853-3022
sien.ningenss@un.tsukuba.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2022 | 年 | 05 | 月 | 31 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2022 | 年 | 05 | 月 | 31 | 日 |
2022 | 年 | 08 | 月 | 01 | 日 |
2023 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2022 | 年 | 05 | 月 | 11 | 日 |
2022 | 年 | 05 | 月 | 11 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000054403
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000054403