UMIN試験ID | UMIN000044890 |
---|---|
受付番号 | R000051271 |
科学的試験名 | 大腸内視鏡検査におけるAI(人工知能)の内視鏡画像自動診断(病変拾いあげ)システムの有用性の検討―前向き非無作為化比較試験(非劣性試験)― |
一般公開日(本登録希望日) | 2021/08/01 |
最終更新日 | 2024/07/20 00:10:52 |
日本語
大腸内視鏡検査におけるAI(人工知能)の内視鏡画像自動診断(病変拾いあげ)システムの有用性の検討―前向き非無作為化比較試験(非劣性試験)―
英語
A Study of the Usefulness of an AI (Artificial Intelligence) Automated Endoscopic Diagnosis System in Colonoscopy - A Prospective Non-Randomized Controlled Trial (Non-Inferiority Study)
日本語
大腸内視鏡検査におけるAI(人工知能)の有用性
英語
Usefulness of AI (Artificial Intelligence) in Colonoscopy
日本語
大腸内視鏡検査におけるAI(人工知能)の内視鏡画像自動診断(病変拾いあげ)システムの有用性の検討―前向き非無作為化比較試験(非劣性試験)―
英語
A Study of the Usefulness of an AI (Artificial Intelligence) Automated Endoscopic Diagnosis System in Colonoscopy - A Prospective Non-Randomized Controlled Trial (Non-Inferiority Study)
日本語
大腸内視鏡検査におけるCADeの有用性
英語
A prospective study of CADe
日本/Japan |
日本語
大腸病変
英語
colorectal lesion
消化器内科学(消化管)/Gastroenterology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
非専門医がAI を併用することで専門医と同等にポリープを発見できることを検証する。
英語
To verify that a non-expert can detect polyps as well as a expert using AI-assisted computer-aided detection system.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
AI併用非専門医のポリープ検出率が専門医の検出率に対して非劣性
英語
Polyp detection rate of non-experts with AI-assisted computer-aided detection system is non-inferior to that of experts.
日本語
1. 検査当りの腺腫発見個数
2. ポリープ発見割合
3. 検査全体の時間
4. 挿入時間
5. 観察時間
英語
1. Mean number of adenomas per procedure
2. Polyp detection rate
3. Total procedure time
4. Insertion time
5. Withdrawal time
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
90 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
(1)前年に専門医が大腸内視鏡を施行したポリープのある患者でポリープは処置をせず、経過観察している患者
(2)年齢: 20歳以上、90歳以下(登録時の年齢)
(3)PS:ECOG performance status score:0~2
(4)前治療の規定:試験の対象となる大腸病変に対し、内視鏡治療など治療の既往がない患者
(5)併用薬・併用療法に関する制限事項:抗凝固・血小板剤を消化器内視鏡診療ガイドラインに従って中止できる患者
(6)試験参加について本人から文書で同意が得られている患者
英語
(1) Patients with polyps who have undergone colonoscopy by a expert in the previous year and polyps are not treated and are under observation
(2) Age: 20 to 90 years old (age at the time of registration)
(3) PS: ECOG performance status score: 0 to 2
(4) Patients who have not been previously treated for colorectal lesions, including endoscopic treatment.
(5) Patients who can follow Guidelines for gastroenterological endoscopy in patients undergoing antithrombotic treatment
(6) Patients who have given written consent to participate in the study.
日本語
(1)対象病変に対して内視鏡治療予定の患者
(2)出血傾向があると担当医が判断した患者
(3)「抗血栓薬服用者に対する消化器内視鏡診療ガイドライン(追補版を含む)」を逸脱している患者および遵守できない患者
(4)炎症性腸疾患や家族性大腸腺腫症の患者
(5)試験担当医が不適当と判断した患者
英語
(1) Patients scheduled for endoscopic treatment of the target lesion
(2) Patients who are judged by the physician in charge to have a bleeding tendency
(3) Patients who deviate from or are unable to comply with the "Guidelines for Gastrointestinal Endoscopy for Patients Taking Antithrombotic Drugs".
(4) Patients with inflammatory bowel disease or familial adenomatous polyposis.
(5) Patients who are judged inappropriate by the investigator.
120
日本語
名 | 宏 |
ミドルネーム | |
姓 | 安田 |
英語
名 | Hiroshi |
ミドルネーム | |
姓 | Yasuda |
日本語
聖マリアンナ医科大学
英語
St. Marianna University School of Medicine
日本語
消化器・肝臓内科
英語
Division of Gastroenterology and Hepatology
216-8511
日本語
神奈川県川崎市宮前区菅生2-16-1
英語
2-16-1, Sugao, Miyamae-ku, Kawasaki, Kanagawa
0449778111
hyasuda@marianna-u.ac.jp
日本語
名 | 忠輝 |
ミドルネーム | |
姓 | 前畑 |
英語
名 | Tadateru |
ミドルネーム | |
姓 | Maehata |
日本語
聖マリアンナ医科大学
英語
St. Marianna University School of Medicine
日本語
消化器・肝臓内科
英語
Division of Gastroenterology and Hepatology
216-8511
日本語
神奈川県川崎市宮前区菅生2-16-1
英語
2-16-1, Sugao, Miyamae-ku, Kawasaki, Kanagawa
0449778111
t2maehata@marianna-u.ac.jp
日本語
その他
英語
Division of Gastroenterology and Hepatology, St. Marianna University School of Medicine
日本語
聖マリアンナ医科大学
日本語
消化器・肝臓内科
日本語
英語
日本語
無し
英語
None
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
聖マリアンナ医科大学
英語
St. Marianna University School of Medicine
日本語
神奈川県川崎市宮前区菅生2-16-1
英語
2-16-1, Sugao, Miyamae-ku, Kawasaki, Kanagawa
0449778111
k-sienbu.mail@marianna-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2021 | 年 | 08 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
120
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2021 | 年 | 06 | 月 | 30 | 日 |
2021 | 年 | 07 | 月 | 19 | 日 |
2021 | 年 | 08 | 月 | 01 | 日 |
2024 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
前向き、単施設、比較観察研究(前年度に実施された検査との比較)
前年に専門医が大腸内視鏡を施行したポリープのある患者を対象に、非専門医がAI を併用したポリープ検出率が専門医の検出率(100%)に対して非劣性であることを評価する。
英語
Prospective, single-center, comparative observational study (comparison with colonoscopy performed in the previous year)
Evaluate the non-inferiority of the polyp detection rate of non-experts using CADe to the detection rate of experts (100%) in patients with polyps who had colonoscopy performed by experts in the previous year.
2021 | 年 | 07 | 月 | 17 | 日 |
2024 | 年 | 07 | 月 | 20 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000051271
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000051271