UMIN試験ID | UMIN000045023 |
---|---|
受付番号 | R000051103 |
科学的試験名 | 内視鏡治療における適切な鎮静のためのBISとカプノグラフィによるバイオモニタリング |
一般公開日(本登録希望日) | 2021/07/31 |
最終更新日 | 2024/01/31 12:56:01 |
日本語
内視鏡治療における適切な鎮静のためのBISとカプノグラフィによるバイオモニタリング
英語
Biomonitoring with BIS and capnography for appropriate sedation in endoscopic treatment
日本語
内視鏡治療における適切な鎮静のためのバイオモニタリング
英語
Biomonitoring for appropriate sedation in endoscopic treatment
日本語
内視鏡治療における適切な鎮静のためのBISとカプノグラフィによるバイオモニタリング
英語
Biomonitoring with BIS and capnography for appropriate sedation in endoscopic treatment
日本語
内視鏡治療における適切な鎮静のためのバイオモニタリング
英語
Biomonitoring for appropriate sedation in endoscopic treatment
日本/Japan |
日本語
消化管上皮性腫瘍
英語
Gastrointestinal epithelial tumor
消化器内科学(消化管)/Gastroenterology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
消化管内視鏡治療時の鎮静管理においてBISモニターとカプノグラフィーを使用しその有用性を評価すること
英語
To evaluate usefulness of BIS monitor and capnography in management of sedation during endoscopic treatment
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
対照群と比較し呼吸抑制と血圧変動が小さいこと
英語
The primary goal is to address that respiratory depression and blood pressure fluctuations are smaller than the control group
日本語
①薬剤別使用量(ジアゼパム、ミダゾラム、デクスメデトミジン塩酸塩)
②検査中の血圧、脈拍、SpO2, 呼吸回数、etCO2の検査中の変動
③O2投与の有無
④術中術後合併症の有無
⑤検査中のRamsayスケールとRASS
⑥退出時のAldreteスコアと麻酔回復スコア
⑦満足度(患者および医師看護師)
⑧鎮痛薬剤の投与量
英語
(1) Amounts of drug used (diazepam, midazolam, dexmedetomidine hydrochloride)
(2) Changes in blood pressure, pulse, SpO2, respiratory rate, etCO2 during endoscopy
(3) Presence or absence of O2 administration
(4) Presence or absence of intraoperative and postoperative complications
(5) Ramsay scale and RASS during endoscopy
(6) Aldrete score and anesthesia recovery score leaving room
(7) Satisfaction (patients and doctors / nurses)
(8) Dosage of analgesic
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
90 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
・消化管上皮性腫瘍(高度食道異型上皮、食道癌、胃腺腫、胃癌、十二指腸腺腫、表在性十二指腸癌、大腸腺腫、大腸癌)に対する消化管内視鏡治療予定の者
・消化管内視鏡治療時に内視鏡室で鎮静を施行する者
・本研究への参加にあたり十分な説明を受けた後、十分な理解の上、研究対象者本人の自由意思による同意が得られた者
英語
Patients who schedule for endoscopic treatment of gastrointestinal epithelial tumors (esophageal high grade intraepithelial neoplasia, esophageal cancer, gastric adenoma, gastric cancer, duodenal adenoma, superficial duodenal cancer, colon adenoma, colon cancer).
Patients who undergo sedation in the endoscopy room during endoscopic treatment.
Patients who have received sufficient explanation before participating in this research, and who have obtained the informed consent of the research subject after sufficient understanding.
日本語
・手術室で全身麻酔を施行する
・その他、研究責任者が研究対象者として不適当と判断した者
英語
Patients who receive general anesthesia in the operating room.
Patients who are judged by the principal investigator to be inappropriate as research subjects.
300
日本語
名 | 尚子 |
ミドルネーム | |
姓 | 小野 |
英語
名 | Shoko |
ミドルネーム | |
姓 | Ono |
日本語
北海道大学病院
英語
Hokkaido University Hospital
日本語
光学医療診療部
英語
Endoscopy
0608648
日本語
北海道札幌市北区北14条西5丁目
英語
Kita-ku N14 W5, Sapporo, Hokkaido, Japan
0117161161
onosho@med.hokudai.ac.jp
日本語
名 | 正芳 |
ミドルネーム | |
姓 | 大野 |
英語
名 | Masayoshi |
ミドルネーム | |
姓 | Ono |
日本語
北海道大学大学院医学研究院
英語
Hokkaido University Graduate School of Medicine
日本語
内科学分野消化器内科学教室
英語
Department of Gastroenterology and Hepatology
060-8638
日本語
札幌市北区北15条西7丁目
英語
Kita-ku N15 W7, Sapporo, Hokkaido, Japan
0117161161
cdf41180@par.odn.ne.jp
日本語
その他
英語
Hokkaido University Hospital
日本語
北海道大学病院
日本語
光学医療診療部
日本語
英語
日本語
自己調達
英語
Hokkaido University Hospital
日本語
北海道大学病院
日本語
光学医療診療部
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
臨床研究監理センター 生命・医学系研究倫理審査委員会事務局
英語
Ethical Review Board for Life Science and Medical Research, Hokkaido University Hospital
日本語
北海道札幌市北区北14条西5丁目
英語
W5, N14, Kita-ku, Sapporo, Hokkaido, Japan
0117067636
crjimu@huhp.hokidai.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2021 | 年 | 07 | 月 | 31 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2021 | 年 | 06 | 月 | 20 | 日 |
2021 | 年 | 07 | 月 | 02 | 日 |
2021 | 年 | 11 | 月 | 10 | 日 |
2025 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
以下の項目について調査を行い、そのデータを本研究に利用する。
①研究対象者基本情報:年齢、性別、身長、体重、診断名、内服薬、既往歴、飲酒歴、喫煙歴
②生体モニター情報:血圧、脈拍、不整脈の数・種類、経皮的酸素飽和度(SpO2)、呼吸数、BIS値、呼気終末炭酸ガス(etCO2)
③治療情報:病変部位、肉眼径、治療方法、治療時間、使用薬剤、使用薬剤量、薬剤投与時間
④鎮静度評価:Ramsayスコア、Richmond Agitation-Sedation Scale(RASS)
⑤退室基準:Aldreteスコア、麻酔回復スコア(日本消化器内視鏡技師会看護委員会の内視鏡看護記録実践ガイド)
⑥実施後アンケート:患者による満足度アンケート、内視鏡術者による満足度アンケート、看護師による満足度アンケート
⑦偶発症の有無:出血、穿孔、血栓症、術後せん妄
英語
We will investigate the following items and use the data for this research.
(1) Basic information of research subjects: age, gender, height, weight, diagnosis name, oral medication, medical history, drinking history, smoking history
(2) Biological monitor information: blood pressure, pulse rate, number / type of arrhythmia, percutaneous oxygen saturation (SpO2), respiratory rate, BIS value, expiratory terminal carbon dioxide (etCO2)
(3) Treatment information: lesion site, macroscopic diameter, treatment method, treatment time, drug used, drug amount used, drug administration time
(4) Sedation evaluation: Ramsay score, Richmond Agitation-Sedation Scale (RASS)
(5) Exit criteria: Aldrete score, anesthesia recovery score
(6) Post-implementation questionnaire: Satisfaction questionnaire by patients, satisfaction questionnaire by endoscopists, satisfaction questionnaire by nurses
(7) Presence or absence of complications: bleeding, perforation, thrombosis, postoperative delirium
2021 | 年 | 07 | 月 | 31 | 日 |
2024 | 年 | 01 | 月 | 31 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000051103
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000051103