UMIN試験ID | UMIN000041069 |
---|---|
受付番号 | R000046868 |
科学的試験名 | アプレピタント服用患者における薬物動態の個人差要因の解明と治療効果・有害作用との関係解析 |
一般公開日(本登録希望日) | 2020/07/13 |
最終更新日 | 2020/07/10 20:11:48 |
日本語
アプレピタント服用患者における薬物動態の個人差要因の解明と治療効果・有害作用との関係解析
英語
Analysis on individual difference in pharmacokinetics of aprepitant and its metabolites, and investigation on predictive parameters of aprepitant response and adverse effects in Japanese patiens
日本語
アプレピタント服用患者における薬物動態の個人差要因の解明と治療効果・有害作用との関係解析
英語
Analysis on individual difference in pharmacokinetics of aprepitant and its metabolites, and investigation on predictive parameters of aprepitant response and adverse effects in Japanese patiens
日本語
アプレピタント服用患者における薬物動態の個人差要因の解明と治療効果・有害作用との関係解析
英語
Analysis on individual difference in pharmacokinetics of aprepitant and its metabolites, and investigation on predictive parameters of aprepitant response and adverse effects in Japanese patiens
日本語
アプレピタント服用患者における薬物動態の個人差要因の解明と治療効果・有害作用との関係解析
英語
Analysis on individual difference in pharmacokinetics of aprepitant and its metabolites, and investigation on predictive parameters of aprepitant response and adverse effects in Japanese patiens
日本/Japan |
日本語
頭頚部がん
英語
head and neck cancer
耳鼻咽喉科学/Oto-rhino-laryngology |
悪性腫瘍/Malignancy
はい/YES
日本語
LC-MS/MS法を用いてアプレピタントおよびその代謝物の血漿中濃度を測定し、患者背景、薬効関連蛋白質濃度、薬物代謝酵素遺伝子多型等を調査することで、その血漿中濃度および臨床効果・有害作用の個人差要因を明らかにする。
英語
This study evaluate the interindividual variabilities of plasma dispositions of aprepitant and its metabolites determined by LC-MS/MS and clinical responses and adverse effects by investigating the patient background, plasma concentrations of proteins related with aprepitant metabolism, and genetic variants of cytochrome P450.
薬物動態・薬力学/PK,PD
日本語
英語
日本語
アプレピタント最終内服から24時間後のアプレピタントおよび代謝物の血漿中濃度
英語
Plasma concentrations of aprepitant and its metabolites at 24 hours after the last oral administration of aprepitant.
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
適用なし/Not applicable |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1. がん化学療法による悪心・嘔吐に対してアプレピタントを使用する患者
2. 文書による同意が得られた患者
英語
1. Patients treated with aprepitant for chemotherapy induced nausea and vomiting
2. Patients receiving written informed consent
日本語
1. アプレピタントの投与が中止された患者
2. その他、医師が不適と判断した患者
英語
1. Patients discontinuing aprepitant
2. Patients who are judged by physicians as inappropriate for study enrollment
150
日本語
名 | 純一 |
ミドルネーム | |
姓 | 川上 |
英語
名 | Junichi |
ミドルネーム | |
姓 | Kawakami |
日本語
浜松医科大学医学部付属病院
英語
Hamamatsu University School of Medicine
日本語
薬剤部
英語
Department of Hospital pharmacy
4313192
日本語
静岡県浜松市東区半田山1-20-1
英語
1-20-1 Handayama, Hamamatsu 431-3192
053-435-2763
pharmacyham-adm@umin.ac.jp
日本語
名 | 隆文 |
ミドルネーム | |
姓 | 内藤 |
英語
名 | Takafumi |
ミドルネーム | |
姓 | Naito |
日本語
浜松医科大学医学部付属病院
英語
Hamamatsu University School of Medicine
日本語
薬剤部
英語
Department of Hospital pharmacy
4313192
日本語
静岡県浜松市東区半田山1-20-1
英語
1-20-1 Handayama, Hamamatsu 431-3192
053-435-2763
pharmacyham-adm@umin.ac.jp
日本語
その他
英語
Department of Hospital pharmacy
Amaterasu University School of Medicine
日本語
浜松医科大学医学部付属病院
日本語
薬剤部
日本語
英語
日本語
その他
英語
Department of Hospital pharmacy
Amaterasu University School of Medicine
日本語
浜松医科大学医学部付属病院
日本語
薬剤部
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
浜松医科大学
英語
Hamamatsu University School of Medicine
日本語
静岡県浜松市東区半田山1-20-1
英語
1-20-1 Handayama, Hamamatsu 431-3192
053-435-2111
rinri@hama-med.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2020 | 年 | 07 | 月 | 13 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2017 | 年 | 07 | 月 | 14 | 日 |
2017 | 年 | 08 | 月 | 04 | 日 |
2017 | 年 | 08 | 月 | 04 | 日 |
2022 | 年 | 07 | 月 | 31 | 日 |
日本語
研究デザイン:観察研究
対象者の募集方法:2017年8月-2022年7月に当施設を受診した患者で選択基準に合致した全員
主要アウトカム:アプレピタント最終内服から24時間後のアプレピタントおよび代謝物の血漿中濃度
制吐作用及び有害作用の発現状況
副次アウトカム:
1.血中4β-水酸化コレステロール濃度およびその総コレステロール比
2.血中miRNA-27b量
3.血中25-水酸化ビタミンD濃度
4.薬物代謝酵素(CYP3A4、CYP3A5)の遺伝子型
5.血中炎症マーカーレベル
6.併用レジメン、抗がん剤の種類、投与量
7.高血糖関連マーカー(1,5-AG、C-ペプチド、グリコアルブミンなど)
8.患者基本情報(性別、年齢、体重など)
9.臨床検査値
10.併用薬
英語
Study design: Observational study
Object recruitment: All patients who visit our hospital and meet the selection criteria from August 2017 to July 2022
Primary outcome: Plasma concentrations of aprepitant and its metabolites at 24 hours after the last oral administration of aprepitant.
Antiemetic effects and adverse effects
Secondary outcome:
1. Plasma 4beta-hydroxycholesterol
2. Plasma miRNA-27b
3. Plasma 25-hydroxy vitamin D
4. Polymorphisms of CYP3A4 and CYP3A5
5. Blood inflammation marker levels
6. Concomitant regimen, type of anticancer drug, and dosage
7. Hyperglycemia-related markers (1,5-AG, C-peptide, glycoalbumin etc.)
8. Patient background data(sex, age, weight etc.)
9. Laboratory values
10. Concomitant drugs
2020 | 年 | 07 | 月 | 10 | 日 |
2020 | 年 | 07 | 月 | 10 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000046868
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000046868