UMIN試験ID | UMIN000039917 |
---|---|
受付番号 | R000045356 |
科学的試験名 | たんぱく質摂取量が少ないことや朝食欠食が筋肉量に影響するのかどうかに関する研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2020/04/01 |
最終更新日 | 2022/03/28 09:33:41 |
日本語
食生活バランスと骨格筋量
英語
Dietary balance and skeletal muscle mass.
日本語
食生活バランスと骨格筋量
英語
Dietary balance and skeletal muscle mass.
日本語
たんぱく質摂取量が少ないことや朝食欠食が筋肉量に影響するのかどうかに関する研究
英語
A cross-sectional study to clarifying whether low protein intake and breakfast skipping affect skeletal muscle mass.
日本語
たんぱく質摂取量が少ないことや朝食欠食が筋肉量に影響するのかどうかに関する研究
英語
A cross-sectional study to clarifying whether low protein intake and breakfast skipping affect skeletal muscle mass.
日本/Japan |
日本語
該当せず
英語
Not applicable
該当せず/Not applicable | 成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
勤労者の骨格筋量、骨密度、食事摂取量、三大栄養素比率、1日の身体活動量、1週間に行う運動時間及び食事と運動習慣に関するヘルスリテラシーを横断研究して、骨格筋量とその他の要因と関連を検討する。
英語
Cross-sectional survey of workers' skeletal muscle mass, bone density, dietary intake, three major nutrient ratios, daily physical activity, weekly exercise time, and health literacy on diet and exercise habits in order to investigate the relation with skeletal muscle mass and other factors.
その他/Others
日本語
朝食欠食が骨格筋量に影響するか
英語
Does skipping breakfast affect skeletal muscle?
日本語
たんぱく質摂取量と骨格筋量の関係
英語
Relationship between protein intake and skeletal muscle mass.
日本語
朝食欠食と骨格筋量の関係
英語
Relationship between breakfast skipping and skeletal muscle mass
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
60 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
20歳以上60歳未満の男女勤労者
英語
Male and female workers between the ages of 20 and 60 years-old.
日本語
1)心臓ペースメーカー装着者
2)妊娠及び授乳をされている方
3)3ケ月以上継続して筋肉トレーニング実施者
4)プロテインを継続的に摂取している人
5)プロのスポーツ選手、ボデイビルダー
英語
1)Heart pacemaker wearer.
2)Pregnant and nursing.
3)Continuous muscle training for at least three months.
4)Those who take protein continuously.
5)Professional athlete, bodybuilder.
100
日本語
名 | 奈津子 |
ミドルネーム | |
姓 | 吉持 |
英語
名 | Natsuko |
ミドルネーム | |
姓 | Yoshimochi |
日本語
独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院
英語
Japan Organization of Occupational Health and Safety Osaka Rosai Hospital
日本語
治療就労両立支援センター
英語
Research Center for the Promotion of Health and Employment Support
591-8025
日本語
大阪府堺市北区長曽根町1179-3
英語
1179-3, Nagasone-cho, Kita-ku, Sakai-City, Osaka.
072-252-3561
n.yoshimochi@osakah.johas.go.jp
日本語
名 | 奈津子 |
ミドルネーム | |
姓 | 吉持 |
英語
名 | Natsuko |
ミドルネーム | |
姓 | Yoshimochi |
日本語
独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院
英語
Japan Organization of Occupational Health and Safety Osaka Rosai Hospital
日本語
治療就労両立支援センター
英語
Research Center for the Promotion of Health and Employment Support
591-8025
日本語
大阪府堺市北区長曽根町1179-3
英語
1179-3, Nagasone-cho, Kita-ku, Sakai-City, Osaka.
072-252-3561
n.yoshimochi@osakah.johas.go.jp
日本語
その他
英語
Japan Organization of Occupational Health and Safety Osaka Rosai Hospital
日本語
独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院
日本語
治療就労両立支援センター
日本語
英語
日本語
その他
英語
Japan Organization of Occupational Health and Safety
日本語
独立行政法人 労働者健康安全機構
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院
英語
Japan Organization of Occupational Health and Safety Osaka Rosai Hospital
日本語
大阪府堺市北区長曽根町1179-3
英語
1179-3, Nagasone-cho, Kita-ku, Sakai-city, Osaka
072-252-3561
n.yoshimochi@osakah.johas.go.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2020 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
100
日本語
男性46人女性54人参加
栄養摂取調査ではたんぱく質摂取は体重当り1.0g未満が男性46人中20人(43%)女性54人中18人(33%)、エネルギー摂取は30kcal/kg
未満が男性46人中30人(65%)女性54人中25人(46%)であり、たんぱく質1.0g/kgかつエネルギー30kcal/kg未満が男性41%女性28%であった。たんぱく質摂取量により3群に分けた結果はたんぱく質が増えるとエネルギー摂取が増えたがSMIは有意差がなかった。
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2020 | 年 | 01 | 月 | 07 | 日 |
2020 | 年 | 02 | 月 | 03 | 日 |
2020 | 年 | 04 | 月 | 15 | 日 |
2021 | 年 | 04 | 月 | 30 | 日 |
日本語
なし
英語
NO
2020 | 年 | 03 | 月 | 24 | 日 |
2022 | 年 | 03 | 月 | 28 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000045356
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000045356