UMIN試験ID | UMIN000039759 |
---|---|
受付番号 | R000044879 |
科学的試験名 | 心房細動アブレーションにおける両側肺静脈隔離術によるQT間隔への影響 |
一般公開日(本登録希望日) | 2020/04/01 |
最終更新日 | 2020/03/10 19:23:20 |
日本語
心房細動アブレーションにおける両側肺静脈隔離術によるQT間隔への影響
英語
Impact of pulmonary vein isolation on QT interval for paroxysmal atrial fibrillation
日本語
両側肺静脈隔離術によるQT間隔への影響
英語
Impact of pulmonary vein isolation on QT interval
日本語
心房細動アブレーションにおける両側肺静脈隔離術によるQT間隔への影響
英語
Impact of pulmonary vein isolation on QT interval for paroxysmal atrial fibrillation
日本語
両側肺静脈隔離術によるQT間隔への影響
英語
Impact of pulmonary vein isolation on QT interval
日本/Japan |
日本語
心房細動
英語
atrial fibrillation
内科学一般/Medicine in general | 循環器内科学/Cardiology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
心房細動アブレーションにおける両側肺静脈隔離術がQT間隔に与える影響を検討する
英語
This study aims to evaluate the change of QT interval after PVI in the human subject and to determine the risk factors of QT prolongation after PVI.
安全性/Safety
日本語
英語
日本語
両側肺静脈隔離術前後でのQT延長の有無ならびにその危険因子
英語
Change of QT interval after PVI in the human subject and the risk factors of QT prolongation after PVI.
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
適用なし/Not applicable |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
当院にて2016年1月から2019年6月までに初回PVIを受けた連続症例のうち、評価時にお洞調律を維持していた症例を対象とした。
英語
We retrospectively analyzed consecutive paroxysmal atrial fibrillation (PAF) patients who were referred to Toyama Prefectural Central Hospital in Japan between January 2016 and June 2019 for their first ablation procedures.
日本語
評価時に洞調律維持がされていない症例、抗不整脈薬を内服している症例、QT延長をきたす薬剤を内服している症例、透析症例は除外した。
英語
We excluded patients with AF and antiarrhythmic drugs except for beta-blockers and with drugs known as the risk of prolonging QT (e.g., Erythromycin, Cilostazol, etc.). We also excluded patients undergoing artificial dialysis because of a change of electrolyte concentrations during dialysis intervals.
100
日本語
名 | 明男 |
ミドルネーム | |
姓 | 近田 |
英語
名 | Akio |
ミドルネーム | |
姓 | Chikata |
日本語
富山県立中央病院
英語
Toyama Prefectural Central Hospital
日本語
内科(循環器)
英語
Division of Cardiology, Department of Internal Medicine
930-8550
日本語
富山県富山市西長江2丁目2番78号
英語
930-8550
076-424-1531
akio.chikata@gmail.com
日本語
名 | 明男 |
ミドルネーム | |
姓 | 近田 |
英語
名 | Akio |
ミドルネーム | |
姓 | Chikata |
日本語
富山県立中央病院
英語
Toyama Prefectural Central Hospital
日本語
内科(循環器)
英語
Division of Cardiology, Department of Internal Medicine
930-8550
日本語
富山県富山市西長江2丁目2番78号
英語
2-2-78 Nishi-nagae
076-424-1531
akio.chikata@gmail.com
日本語
その他
英語
Division of Cardiology, Department of Internal Medicine, Toyama Prefectural Central Hospital
日本語
富山県立中央病院
日本語
日本語
英語
日本語
無し
英語
Toyama Prefectural Central Hospital
日本語
富山県立中央病院
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
富山県立中央病院
英語
Toyama Prefectural Central Hospital
日本語
富山県富山市西長江2丁目2番78号
英語
2-2-78 Nishi-nagae
076-424-1531
byoin@esp.pref.toyama.lg.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2020 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
117
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2019 | 年 | 07 | 月 | 01 | 日 |
2020 | 年 | 02 | 月 | 19 | 日 |
2019 | 年 | 07 | 月 | 01 | 日 |
2019 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
両側肺静脈隔離術後の急性期にはQT間隔は有意に延長し、女性でリスクが高かった。
英語
Raw QT and QTc prolonged after PVI, especially in the acute phase. Female patient is a risk factor for QT prolongation.
2020 | 年 | 03 | 月 | 10 | 日 |
2020 | 年 | 03 | 月 | 10 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000044879
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000044879