UMIN試験ID | UMIN000039076 |
---|---|
受付番号 | R000044565 |
科学的試験名 | PARP阻害剤内服患者における化学療法に伴う悪心・嘔吐に関する多施設共同前向観察研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2020/01/31 |
最終更新日 | 2024/07/11 09:04:59 |
日本語
PARP阻害剤内服患者における化学療法に伴う悪心・嘔吐に関する多施設共同前向き観察研究
英語
PARP Inhibitors-induced nausea and vomiting in patients with gynecologic cancer: a prospective, observational, multicenter study.
日本語
PARP阻害剤内服患者における化学療法に伴う悪心・嘔吐に関する多施設共同前向観察研究
英語
PARP Inhibitors-induced nausea and vomiting in patients with gynecologic cancer: a prospective, observational, multicenter study.
日本語
PARP阻害剤内服患者における化学療法に伴う悪心・嘔吐に関する多施設共同前向観察研究
英語
PARP Inhibitors-induced nausea and vomiting in patients with gynecologic cancer: a prospective, observational, multicenter study.
日本語
PARP阻害剤内服患者における化学療法に伴う悪心・嘔吐に関する多施設共同前向観察研究
英語
PARP Inhibitors-induced nausea and vomiting in patients with gynecologic cancer: a prospective, observational, multicenter study.
日本/Japan |
日本語
卵巣癌
英語
Ovarian cancer
産婦人科学/Obstetrics and Gynecology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
PARP阻害剤投与に起因する消化器症状(悪心・嘔吐、食欲不振)の発現状況、及び制吐療法の実態を調査する。
英語
To investigate the incidence of nausea and vomiting caused by PARP Inhibitors administration and the actual situation of antiemetic therapy.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
オラパリブまたはニラパリブ内服開始から21日間における嘔吐の発生率
英語
Incidence of vomiting during the 21 days after starting olaparib or niraparib.
日本語
1.オラパリブまたはニラパリブ内服開始から21日間における悪心と有意な悪心の発生率
2.オラパリブまたはニラパリブ内服開始時に予防的制吐療法を受けている患者の割合
3.臨床研究期間全体における制吐療法を受けている患者の割合と制吐療法を受けた日数
4.制吐剤の投与を受けている患者における悪心・嘔吐の完全抑制割合(嘔吐なし、かつ救済治療なし)(complete response rate:CR割合)
5.制吐剤の投与を受けている患者における悪心・嘔吐の完全制御割合(有意な悪心なし、嘔吐なし、かつ救済治療なし)(complete control rate:CC割合)
6.制吐剤の投与を受けている患者における悪心・嘔吐の総制御割合(悪心なし、嘔吐なし、かつ救済治療なし)(total control rete:TC割合)
7.制吐療法別の悪心と有意な悪心、嘔吐の発生率
8.悪心の程度
9.食欲不振の程度
10.嘔吐の程度
11.食事摂取量、食欲不振、有意な食欲不振、悪心、有意な悪心、嘔吐の頻度分布
12.有害事象
13.治療期間内の減量理由と頻度
14.体重の変動
15.満足度
16.制吐療法を受けていない患者における、悪心と有意な悪心、嘔吐の発生に関するリスク因子解析
英語
1.Incidence of nausea and significant nausea during the 21 days after starting olaparib or niraparib
2.Proportion of patients who receiving prophylactic antiemetic therapy at the start of olaparib or niraparib
3.Percentage of patients who receiving antiemetic therapy during the entire study period and number of total days of antiemetic therapy
4.Complete response (no emesis, no rescue medication) rate during the 21 days after starting olaparib in patients receiving antiemetic therapy
5.Complete control (no emetic episodes, no rescue medication use, and no significant nausea) rate during the 21 days after starting olaparib in patients receiving antiemetic therapy
6.Total control rate (no emetic episodes, no rescue medication use, and no nausea) rate during the 21 days after starting olaparib in patients receiving antiemetic therapy
7.Incidence of nausea, significant nausea, and vomiting by type of antiemetics
8.Severity of nausea
9.Severity of anorexia
10.Severity of vomiting
11.Frequency distribution of anorexia, significant anorexia nausea, significant nausea vomiting, and amount of food intake
12.Adverse event (Pro-CTCAE and CTCAE)
13.Reason and frequency of dose reduction
14.Weight fluctuation
15.Patient satisfaction
16.Risk factor analysis for nausea, significant nausea and vomiting for patients who have not received antiemetic therapy
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
女/Female
日本語
1.オラパリブ及びニラパリブを含む癌化学療法を始めて施行する予定である卵巣癌患者
2.患者日誌を正確に記載できる患者
3.登録日の年齢が20歳以上である患者
4.臨床研究参加について患者本人から文書で同意が得られている患者
英語
1.Patients with ovarian cancer who are scheduled to receive olaparib and niraparib
2.Patients who can fulfill patient diary correctly.
3.Patients 20 years old or older
4.Written informed consent
日本語
1.オラパリブ及びニラパリブを減量して開始する患者
2.登録時に制吐剤の処置を必要とする悪心・嘔吐を有する患者
3.登録48時間以内に麻薬製剤(強オピオイド)を開始した患者
4.治療的穿刺を要する腹水貯留を有する患者
5.症状のある脳転移およびがん性髄膜炎を有する患者
6.腸閉塞などの消化管障害を有する患者
7.登録前6日以内に腹部(横隔膜以下とする)または骨盤に放射線療法を受けている。なお、骨転移に対する骨部分に限局した放射線治療(腰椎等)の場合は除外しない。
8.治療開始前48時間以内にNK1受容体拮抗薬、5HT3受容体拮抗薬、副腎皮質ステロイド、抗ドパミン薬、フェノチアジン系精神安定剤、選択的セロトニン再取り込み阻害剤、セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害剤、セロトニン・ドパミン遮断剤、多元受容体作用抗精神病薬などを使用していない。
9.その他、本臨床研究への参加が不適当と判断された患者
英語
1.Patients with a reduction in the initial dose of olaparib and niraparib
2.Patients who need antiemetics at the enrollment.
3.Patients who start taking opioids within 48 hours prior to enrollment
4.Patients with ascites effusion requiring paracentesis
5.Patients with symptomatic brain metastases and cancerous meningitis
6.Patients who have gastrointestinal obstruction
7.Patients who received abdominal or pelvic irradiation within 6 days prior to enrollment
8.Patients who use any drug with antiemetic activity, including NK1RA, 5-HT3RA, corticosteroids, dopamine receptor antagonists, phenothiazine tranquilizers, SSRI, SNRI, SDA, MARTA within 6 days prior to enrollment
9.Other patients who are judged to be inappropriate for the study by the investigator
234
日本語
名 | 正和 |
ミドルネーム | |
姓 | 安部 |
英語
名 | Masakazu |
ミドルネーム | |
姓 | Abe |
日本語
静岡県立静岡がんセンター
英語
Shizuoka Cancer Center
日本語
婦人科
英語
Department of Gynecologic Oncology
411-8777
日本語
静岡県駿東郡長泉町下長窪1007番地
英語
1007, Shimonagakubo, Nagaizumicho, Suntogun, Shizuoka
+81-55-989-5222
ma.abe@scchr.jp
日本語
名 | 大稔 |
ミドルネーム | |
姓 | 飯原 |
英語
名 | Hirotoshi |
ミドルネーム | |
姓 | Iihara |
日本語
岐阜大学医学部附属病院
英語
Gifu University Hospital
日本語
薬剤部
英語
Department of Pharmacy
501-1194
日本語
岐阜県岐阜市柳戸1番1
英語
1-1 Yanagido, Gifu, Gifu
+81-58-230-6000
dai0920@gifu-u.ac.jp
日本語
岐阜大学
英語
Gifu University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
文部科学省
英語
Japan Society for the Promotion of Science
日本語
日本学術振興会
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
岐阜大学
英語
Gifu University
日本語
岐阜県岐阜市柳戸1番1
英語
1-1 Yanagido, Gifu, Gifu
+81-58-230-6059
rinri@gifu-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2020 | 年 | 01 | 月 | 31 | 日 |
最終結果が公表されている/Published
134
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2020 | 年 | 01 | 月 | 08 | 日 |
2020 | 年 | 01 | 月 | 08 | 日 |
2020 | 年 | 01 | 月 | 31 | 日 |
2025 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
デザイン
多施設共同前向きコホート研究
調査対象
オラパリブ又はニラパリブを含む癌化学療法を始めて施行する予定である卵巣癌患者
調査項目
1.患者背景
2.悪心、嘔吐、救済治療、食欲不振、味覚障害、便秘、下痢、不眠(患者日誌)
3.患者満足度
英語
Design
A prospective, observational, multicenter study
Patients
Patients with ovarian cancer who are scheduled to receive olaparib or niraparib
Survey item
1.Patient's background
2.Nausea, vomiting, rescue medications, anorexia, taste disorders, constipation, diarrhea, insomnia (from patient diary)
3.Patient satisfaction
2020 | 年 | 01 | 月 | 07 | 日 |
2024 | 年 | 07 | 月 | 11 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000044565
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000044565