UMIN試験ID | UMIN000038572 |
---|---|
受付番号 | R000043757 |
科学的試験名 | 未治療濾胞性リンパ腫におけるObinutuzumabの治療成績、QOL、費用対効果、予後に関する多施設前向きコホート研究(PEACE-FL) |
一般公開日(本登録希望日) | 2019/11/13 |
最終更新日 | 2023/05/17 13:24:53 |
日本語
未治療濾胞性リンパ腫におけるObinutuzumabの治療成績、QOL、費用対効果、予後に関する多施設前向きコホート研究(PEACE-FL)
英語
Multicenter prospective cohort study to investigate efficacy, quality of life and cost-effectiveness of obinutuzumab for untreated follicular lymphoma(PEACE-FL)
日本語
PEACE-FL研究
英語
PEACE-FL study
日本語
未治療濾胞性リンパ腫におけるObinutuzumabの治療成績、QOL、費用対効果、予後に関する多施設前向きコホート研究(PEACE-FL)
英語
Multicenter prospective cohort study to investigate efficacy, quality of life and cost-effectiveness of obinutuzumab for untreated follicular lymphoma(PEACE-FL)
日本語
PEACE-FL研究
英語
PEACE-FL study
日本/Japan |
日本語
濾胞性リンパ腫
英語
follicular lymphoma
血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
多施設前向きコホートデータを用いて未治療濾胞性リンパ腫における新規薬剤obinutuzumabの実臨床における治療成績、QOL、費用および従来治療に対する費用対効果を明らかにする。また未治療濾胞性リンパ腫の新規薬剤時代のコホートデータから予後関連因子を探索する。
英語
To investigate the clinical outcome, quality of life, cost and cost-effectiveness of obinutuzumab in untreated follicular lymphoma, and also to explore prognostic factors in a new drug era for untreated follicular lymphoma using multicenter prospective cohort data.
有効性/Efficacy
日本語
英語
探索的/Exploratory
該当せず/Not applicable
日本語
増分費用対効果比(Incremental cost- effectiveness ratio, ICER)
英語
Incremental cost- effectiveness ratio, ICER
日本語
全生存期間 (Overall survival, OS)
無増悪生存期間 (Progression free survival, PFS)
POD24 (Progression of disease within 24 months) の割合
奏効割合(Overall response rate, ORR)
完全奏効割合(Complete response rate, CRR)
QOL
費用
英語
Overall survival, OS
Progression free survival, PFS
POD24 (Progression of disease within 24 months)
Overall response rate, ORR
Complete response rate, CRR
Quality of life, QOL
Cost
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
(1) 登録時20歳以上の成人患者
(2) 未治療かつ試験登録6か月以内に病理組織診断にてWHO分類改訂第4版 (2017)で濾胞性リンパ腫と診断された患者
(3) 病理組織診断にてgrade 1、grade 2、grade 3aと診断された患者
英語
(1)Adult patients over 20 years old at the time of enrollment
(2)Patients who have been histopathological diagnosed with follicular lymphoma according to WHO classification revision 4th edition (2017) within 6 months of enrollment
(3)Patients diagnosed as follicuar lymphoma grade 1, grade 2 or grade 3a by histopathology
日本語
研究責任者、研究分担者が本研究の参加について適切でないと判断した患者
英語
Patients judged by attending physicians to be inappropriate for this study
150
日本語
名 | 育代 |
ミドルネーム | |
姓 | 堤 |
英語
名 | Ikuyo |
ミドルネーム | |
姓 | Tsutsumi |
日本語
独立行政法人国立病院機構水戸医療センター
英語
National Hospital Organization Mito Medical Center
日本語
Department of Hematology
英語
Department of Hematology
3113193
日本語
茨城県東茨城郡茨城町桜の郷280
英語
280 Sakuranosato, Ibaraki-machi, Higashi-Ibaraki-gun, Ibaraki, JAPAN
029-240-7711
ikuyo.ota@gmail.com
日本語
名 | 育代 |
ミドルネーム | |
姓 | 堤 |
英語
名 | Ikuyo |
ミドルネーム | |
姓 | Tsutsumi |
日本語
独立行政法人国立病院機構水戸医療センター
英語
National Hospital Organization Mito Medical Center
日本語
血液内科・臨床研究部
英語
Department of Hematology, Clinical research center
3113193
日本語
茨城県東茨城郡茨城町桜の郷280
英語
280 Sakuranosato, Ibaraki-machi, Higashi-Ibaraki-gun, Ibaraki, JAPAN
029-240-7711
ikuyo.ota@gmail.com
日本語
その他
英語
Clinical Hematology Study Group of National Hospital Organization
日本語
国立病院機構 血液・造血器疾患政策医療ネットワーク
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
National Hospital Organization
日本語
独立行政法人国立病院機構
日本語
その他/Other
日本語
日本
英語
Japan
日本語
英語
日本語
英語
日本語
独立行政法人国立病院機構臨床研究中央倫理審査委員会
英語
National Health Organization Clinical Research Central Ethics Review Board
日本語
東京都目黒区東が丘2-5-21
英語
2-5-21, Higashigaoka, Meguro-ku, Tokyo
03-5712-5050
kenkyu2004@hosp.go.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2019 | 年 | 11 | 月 | 13 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2019 | 年 | 11 | 月 | 07 | 日 |
2019 | 年 | 11 | 月 | 07 | 日 |
2019 | 年 | 11 | 月 | 18 | 日 |
2025 | 年 | 11 | 月 | 06 | 日 |
日本語
研究デザイン:前向きコホート研究
対象者の募集方法:研究対象者登録期間内に本研究参加施設を受診した患者で選択基準に合致した全員
研究対象者登録期間:国立病院機構臨床研究中央倫理審査委員会(以下「中央倫理審査委員会」とする)承認後から3年
測定する項目:
(1) 身体所見
(2) 患者背景情報
(3) 臨床検査結果
(4) 画像検査日および所見
(5) QOL:EQ-5D-5L、およびEORTC QLQ-C30
(6) 治療内容および治療施行日
(7) 治療効果判定
(8) 増悪・再発・死亡確認日
(9) 最終生存確認日
(10) 転帰
英語
Study design: a prospective cohort study.
Recruitment of subject: all patients who visited the study site during the registration period and fulfill the inclusion criteria.
Registration period: 3 years after the approval of National Hospital Organization Central Research Ethics Committee (hereinafter referred to as the "Central Research Ethics Committee").
Items to be measured:
(1) Physical findings
(2) Characteristics of patients
(3) Laboratory test results
(4) Image inspection date and findings
(5) QOL: EQ-5D-5L and EORTC QLQ-C30
(6) Contents of treatment and date of treatment implementation
(7) Determination of therapeutic effect
(8) Confirmation date of progression / relapse / death
(9) Last survival confirmation date
(10) Clinical outcome
2019 | 年 | 11 | 月 | 13 | 日 |
2023 | 年 | 05 | 月 | 17 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000043757
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000043757