UMIN試験ID | UMIN000033248 |
---|---|
受付番号 | R000037906 |
科学的試験名 | TomoTherapyを用いた強度変調放射線治療による 造血幹細胞移植前全身放射線照射のパイロット研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2018/07/03 |
最終更新日 | 2018/07/02 20:56:49 |
日本語
TomoTherapyを用いた強度変調放射線治療による
造血幹細胞移植前全身放射線照射のパイロット研究
英語
A pilot study on total body irradiation using TomoTherapy IMRT prior to hematopoietic stem cell transplantation
日本語
TomoTBI
英語
TomoTBI
日本語
TomoTherapyを用いた強度変調放射線治療による
造血幹細胞移植前全身放射線照射のパイロット研究
英語
A pilot study on total body irradiation using TomoTherapy IMRT prior to hematopoietic stem cell transplantation
日本語
TomoTBI
英語
TomoTBI
日本/Japan |
日本語
造血器悪性腫瘍
英語
Hematopoietic malignancy
血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology | 放射線医学/Radiology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
同種造血幹細胞移植前処置の放射線照射として、TomoTherapyによるIMRTを用いた全身照射を行い、その安全性を評価する。
英語
To evaluate the safety of total body irradiation using TomoTherapy IMRT prior to allogeneic hematopoietic stem cell transplantation.
安全性/Safety
日本語
英語
日本語
全身照射後3ヶ月目から1年目までのGrade3以上の有害事象発現頻度とする。
英語
Frequency of Grade 3 or greater adverse events 3 months to 1 year following total body irradiation.
日本語
英語
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
治療・ケア/Treatment
医療器具・機器/Device,equipment |
日本語
原則としてTomoTherapy Radixactを使用する。1日2回、1回2GyのIMRTを用いたTBIを3日間連続で計6回施行する。照射間は6時間以上の間隔をおくことを原則とする。
英語
Irradiation using TomoTherapy Radixact
Total Body Irradiation with 2Gy/fr, twice a day, 3 consecutive days 12Gy/6fr in total. At least 6 hours interval between the treatment.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
適用なし/Not applicable |
60 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
1. 当院で造血器悪性腫瘍に対し同種造血幹細胞移植を行う症例で、骨髄破壊的前処置として全身放射線照射(12Gy/6Fr)を施行する症例。
2. 試験登録時の時点で、Eastern Cooperative Oncology Group (ECOG) Performance Status (PS) が0-2である症例。
3. 試験参加について患者本人から文書にて同意が得られている。対象患者が未成年の場合には本人および保護者もしくは法的な資格のある代理人に対しても説明を行い同意が得られている症例。
英語
1. Patient with hematopoietic malignancy who is scheduled to receive myeloablative conditioning using Total Body Irradiation (12Gy/6fr) for allogeneic stem cell transplantation
2. ECOG PS 0-2
3. Written informed consent
日本語
1. 試験登録前28日以内の時点で以下のa)-h)を満たさない症例。
a) 心臓超音波検査で安静時のEjection Fractionが50%以上。
b) 12誘導心電図上、治療を要する所見がない。
c) 酸素非投与下の動脈血酸素飽和度が94%以上(非観血的酸素飽和度モニターによる測定も可)。
d) 呼吸機能検査にて%肺活量が70%以上かつ一秒率が70%以上。
e) 血清総ビリルビン値が2.0mg/dl以下かつ血清AST及びALT値が施設正常値上限の5倍以下。
f) クレアチニン・クリアランスが30ml/min以上(Cockcroft & Gault式に基づく予測値も可) 。
g) インスリンを用いてもコントロール不良な糖尿病がある。
h) メジャートランキライザーによる治療を必要とする精神疾患を有する。
2. 原疾患の移植前病期が非寛解期である、または髄外/節外病変を有する症例
3. 活動性の重複癌(同時性重複癌または無病期間が5年以内の異時性重複癌)を有する症例。
4. 放射線照射の間に静止を保つことが困難である症例。
5. Tomotherapyによる照射を行うことが技術的に困難である症例(治療ガントリに収まらない、体重超過、線量計算困難となる体内金属を有する等)。
6. 妊娠中もしくは妊娠の可能性がある女性。
7. 1回以上の同種移植歴または自家移植歴を有する症例。
8. その他、医学的、心理学的または他の要因により担当医師が不適当と判断した症例。
英語
1. General condition unfit for Total Body Irradiation 28days prior to registration.
2. Patient with active disease
3. Active other cancers
4. Unable to tolerate fixation during Total Body Irradiation
5. Unfit for TomoTherapy irradiation due to technical reasons
6. Patient during pregnancy
7. History of allogeneic or autologous transplantation
8. Other cases in which investigators considered unfit for this study
10
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 唐澤克之 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Katsuyuki Karasawa |
日本語
がん感染症センター都立駒込病院
英語
Tokyo Metropolitan Cancer and Infectious diseases Center Komagome Hospital
日本語
放射線科
英語
Dept. of Radiology
日本語
東京都文京区本駒込3-18-22
英語
3-18-22, Honkomagome, Bunkyo-ku Tokyo
03-3823-2101
karasawa@cick.jp
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 大橋一輝 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Kazuteru Ohashi |
日本語
がん感染症センター都立駒込病院
英語
Tokyo Metropolitan Cancer and Infectious diseases Center Komagome Hospital
日本語
血液内科
英語
Hematology Division
日本語
東京都文京区本駒込3-18-22
英語
3-18-22, Honkomagome, Bunkyo-ku Tokyo
03-3823-2101
k.ohashi@cick.jp
日本語
東京都立駒込病院(臨床研究室)
英語
Tokyo Metropolitan Cancer and Infectious diseases Center Komagome Hospital
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
無し
英語
None
日本語
日本語
地方自治体/Local Government
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2018 | 年 | 07 | 月 | 03 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2018 | 年 | 06 | 月 | 11 | 日 |
2018 | 年 | 07 | 月 | 03 | 日 |
日本語
英語
2018 | 年 | 07 | 月 | 02 | 日 |
2018 | 年 | 07 | 月 | 02 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000037906
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000037906