UMIN試験ID | UMIN000033125 |
---|---|
受付番号 | R000037738 |
科学的試験名 | 胸部食道癌に対する根治手術後、補助的経腸栄養投与期間延長の有効性に関するランダム化比較第Ⅱ相試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2018/06/25 |
最終更新日 | 2024/07/06 20:46:02 |
日本語
胸部食道癌に対する根治手術後、補助的経腸栄養投与期間延長の有効性に関するランダム化比較第Ⅱ相試験
英語
A randomized phase II study to evaluate the prolonged home enteral nutrition for patients after curative esophagectomy
日本語
補助的経腸栄養投与期間延長試験
英語
Prolonged HEN
日本語
胸部食道癌に対する根治手術後、補助的経腸栄養投与期間延長の有効性に関するランダム化比較第Ⅱ相試験
英語
A randomized phase II study to evaluate the prolonged home enteral nutrition for patients after curative esophagectomy
日本語
補助的経腸栄養投与期間延長試験
英語
Prolonged HEN
日本/Japan |
日本語
胸部食道癌
英語
Esophageal cancer
消化器外科(消化管)/Gastrointestinal surgery |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
胸部食道癌根治術後患者を対象として、術後の補助的経腸栄養の施行期間延長の優越性を検討する。
英語
To examine the superiority of prolonged home enteral nutrition after curative esophagectomy.
有効性/Efficacy
日本語
英語
探索的/Exploratory
実務的/Pragmatic
第Ⅱ相/Phase II
日本語
10%以上の体重減少発生割合(術後24週)
英語
Weight loss of more than 10% (24 weeks after surgery)
日本語
①QOLスコアの変化率、②再入院率、③有害事象発生割合(補助的経腸栄養に伴う)、④腸瘻チューブ留置期間、⑤プロトコール治療遵守率
英語
1) Change rate of QOL score, 2) Readmission rate, 3) Incidence of an adverse event (associated with home enteral nutrition), 4) Length of indwelling a feeding jejunostomy tube, 5) Adherence rate of protocol treatment
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
実薬・標準治療対照/Active
はい/YES
はい/YES
施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.
いいえ/NO
中央登録/Central registration
2
治療・ケア/Treatment
医薬品/Medicine |
日本語
術後8週まで、最低300kcal/日以上の補助的経腸栄養を継続する。
英語
Supplemental home enteral nutrition (at least 300 kcal / day or more) is continued up to 8 weeks after curative esophagectomy,
日本語
術後24週まで、最低300kcal/日以上の補助的経腸栄養を延長して継続する。
英語
Supplemental home enteral nutrition (at least 300 kcal / day or more) is continued up to 24 weeks after curative esophagectomy,
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
80 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
(1) 食道病変(原発巣、食道壁内転移、上皮内伸展)がすべて胸部食道内に限局する。
(2) 食道原発巣からの内視鏡生検にて、組織学的に食道上皮性悪性腫瘍(扁平上皮癌、類基底細胞癌、癌肉腫、腺癌、腺扁平上皮癌、粘表皮癌、腺様のう胞癌、神経内分泌細胞腫瘍、未分化癌、その他分類不能の癌腫)と診断されている。
(3) 頚部・胸部・腹部の3領域からのアプローチによる手術が行われた。
(4) D2リンパ節郭清を伴う手術によりR0切除が行われた。
(5) 手術時にチューブ空腸瘻が造設された。
(6) 20歳以上、80歳以下である。
(7) PS(ECOG)が0または1である。
(8) 食道癌に対する手術歴がない。ただし、以下のいずれかの場合はその治療歴があっても適格とする。
①EMR/ESDで治癒切除が行われpT1a-LPM(M2)以浅。
②EMR/ESDで治癒切除が行われpT1a-MM(M3)かつ脈管侵襲陰性。
(9) 他のがん腫に対する治療も含めて化学療法(内分泌療法を含む)や放射線治療の既往がない。ただし、食道癌に対する手術治療を前提とした術前治療(化学療法・放射線治療)はその治療歴があっても適格とする。
(10) 術前検査において下記のすべての条件をみたす。(すべての検査項目は登録前56日以内の最新の検査値を用いる。登録日の8週間前の同じ曜日の検査は許容する。)
① 白血球数: 2,000/mm3以上1,0000/mm3以下
② 血小板数≧50,000/mm3
③ AST≦100 IU/L、ALT≦100IU/L
④ 総ビリルビン≦2.0 g/dl
⑤ 血清クレアチニン≦1.5mg/dl
(11) 試験参加について、患者本人から文書で同意が得られている。
英語
1) Primary lesions are all confined within the thoracic esophagus, 2) an esophageal epithelial malignancy, 3) Surgery approached from the neck, chest and abdomen, 4) R0 resection with D2 dissection, 5) Tube jejunostomy was constructed at the esophagectomy, 6) >20 and <80 y.o., 7) ECOG-PS 0 or 1, 8) No history of surgery for esophageal cancer, 9 ) No history of chemotherapy or radiotherapy, 10) a) WBC >2000 and <10000/mm3, b) PLT >50000/mm3, c) AST <100 IU/L, ALT <100IU/L, d) T-Bil <2.0 g/dl, e) Cre <1.5mg/dl, 11) Written consent
日本語
(1) 治療前BMI<17.0の痩せ、あるいはBMI>30.0の肥満患者。
(2) 胃・胆嚢を除く他臓器合併切除症例。
(3) 活動性の重複癌を有する患者。ここでは、同時性重複癌及び無病期間が5年以内の異時性重複癌をいう。ただし、局所療法により治癒したCarcinoma in Situは含めない。
(4) 妊娠の可能性がある、または授乳中の女性。
(5) 精神病または精神症状を合併しており、試験への参加が困難と判断される。
(6) ステロイド剤の継続的な全身投与(内服または静脈内)を受けている。
(7) 6か月以内の心筋梗塞の既往もしくは不安定狭心症を有している。
(8) コントロール不良の高血圧症を合併している。
(9) インスリンによる治療中、またはコントロール不良の糖尿病を合併している。
(10) 持続酸素投与を要する呼吸器疾患を合併している。
英語
1) BMI <17.0 or >30.0, 2) Excision of other organs excluding stomach or gall bladder, 3) Active double cancer, 4) Pregnancy or breast-feeding, 5) Psychosis or mental symptoms, 6) Systemic administration of steroids, 7) History of myocardial infarction or unstable angina, 8) Poorly controlled hypertension, 9) Poorly controlled diabetes, 10) Respiratory disease requiring sustained oxygen therapy.
80
日本語
名 | 尚 |
ミドルネーム | |
姓 | 亀井 |
英語
名 | Takashi |
ミドルネーム | |
姓 | Kamei |
日本語
東北大学病院
英語
Tohoku University Hospital
日本語
総合外科
英語
Department of Surgery
980-8574
日本語
宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
英語
1-1, Seiryo-machi, Aoba-ku, Sendai, 980-8574, JAPAN
022-717-7214
tkamei@med.tohoku.ac.jp
日本語
名 | 宏史 |
ミドルネーム | |
姓 | 岡本 |
英語
名 | Hiroshi |
ミドルネーム | |
姓 | Okamoto |
日本語
東北大学病院
英語
Tohoku University Hospital
日本語
総合外科
英語
Department of Surgery
980-8574
日本語
宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
英語
1-1, Seiryo-machi, Aoba-ku, Sendai, 980-8574, JAPAN
022-717-7214
hi-ok@surg.med.tohoku.ac.jp
日本語
その他
英語
Tohoku University Hospital
日本語
東北大学病院
日本語
日本語
英語
日本語
自己調達
英語
University grants of Tohoku University Hospital
日本語
東北大学病院 総合外科 運営費交付金
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
東北大学 医学系研究科倫理委員会
英語
Institutional Review Board, Tohoku University Graduate School of Medicine
日本語
〒980-8575 仙台市青葉区星陵町2-1
英語
2-1, Seiryo-machi, Aoba-ku, Sendai, 980-8575, JAPAN
022-717-8007
med-kenkyo@grp.tohoku.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
東北大学病院(宮城県)
2018 | 年 | 06 | 月 | 25 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験中止/Terminated
2018 | 年 | 06 | 月 | 25 | 日 |
2018 | 年 | 06 | 月 | 22 | 日 |
2018 | 年 | 07 | 月 | 01 | 日 |
2021 | 年 | 05 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2018 | 年 | 06 | 月 | 24 | 日 |
2024 | 年 | 07 | 月 | 06 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000037738
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000037738