UMIN試験ID | UMIN000033039 |
---|---|
受付番号 | R000037673 |
科学的試験名 | 泌尿器腫瘍(腎細胞癌・尿路上皮癌)に対する抗PD-1抗体の新規効果予測因子を用いた前向き観察研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2018/07/01 |
最終更新日 | 2018/08/22 07:55:01 |
日本語
泌尿器腫瘍(腎細胞癌・尿路上皮癌)に対する抗PD-1抗体の新規効果予測因子を用いた前向き観察研究
英語
Multicenter, prospective study using the novel predictive factor of the anti PD-1 antibody for urological cancers (renal cell carcinoma, urothelial cancer)
日本語
泌尿器腫瘍に対する抗PD-1抗体の新規効果予測因子を用いた前向き研究
英語
Prospective study using the novel predictive factor of the anti PD-1 antibody for urological cancers
日本語
泌尿器腫瘍(腎細胞癌・尿路上皮癌)に対する抗PD-1抗体の新規効果予測因子を用いた前向き観察研究
英語
Multicenter, prospective study using the novel predictive factor of the anti PD-1 antibody for urological cancers (renal cell carcinoma, urothelial cancer)
日本語
泌尿器腫瘍に対する抗PD-1抗体の新規効果予測因子を用いた前向き研究
英語
Prospective study using the novel predictive factor of the anti PD-1 antibody for urological cancers
日本/Japan |
日本語
腎癌
尿路上皮癌
英語
renal cell carcinoma
urothelial cancer
泌尿器科学/Urology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
新規末梢血バイオマーカーを用いて、局所進行性又は転移性腎細胞癌および尿路上皮癌のニボルマブまたはペムブロリズマブの有効患者が予測可能であることを明らかにすること
英語
Using novel peripheral blood biomarker, make clear that an effective patient of nivolumab or pembrolizumab of local progressive or metastatic renal cell carcinoma and urinary cancer is predictable
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
病勢コントロール率とPBMCバイオマーカーとの関連
英語
Association between disease control rate and PBMC biomarker
日本語
客観的奏効率
治療成功期間
無増悪生存期間
全生存期間
安全性および忍容性
無効患者群とのDCR、ORR、PFS、OSの比較
英語
ORR Objective Response Rate
TTF Time to Treatment Failure
PFS Progression Free Survival
OS Overall Survival
safety and tolerability
Comparison of the DCR, ORR PFS OS with non effective patient
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
<腎細胞癌>
1) 根治切除不能又は転移性の淡明腎細胞癌
2) 前治療として血管新生阻害剤(VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤)による治療が1コース以上施行されている患者
3) 同意取得時年齢20歳以上の患者
4) 本研究内容について十分な説明を受け、本人または代諾者の文書による同意が得られている症例
<尿路上皮癌>
1) 化学療法施行後に増悪した根治切除不能な尿路上皮癌
2) 前治療として白金製剤併用化学療法による治療が1コース以上施行されている患者
3) 同意取得時年齢20歳以上の患者
4) 本研究内容について十分な説明を受け、本人または代諾者の文書による同意が得られている症例
英語
renal cell carcinoma
1) Impossible of resection or metastatic clear cell RCC
2) The patient that the treatment with VEGFR tyrosine kinase repressor is enforced as previous treatment more than 1 course
3) Patient older than age at agreement acquisition 20 years old
4) The case that they receive enough explanation about this study contents, and a written agreement of person or alternate is provided
Urothelial cancer
1) Urinary cancer which is impossible of resection after the chemotherapy
2) The patient that treatment with platinum combination chemotherapy is enforced as previous treatment more than 1 course
3) Patient older than age at agreement acquisition 20 years old
4) The case that they receive enough explanation about this study contents, and a written agreement of person or alternate is provided
日本語
1) 同時性重複癌または無病期間が5年以内の異時性重複癌を有する患者
*ただし局所治療により治癒したと判断されるCarcinoma in situ(上皮内癌)や粘膜内癌は除外とはしない。
2) 精神病または精神症状を合併しており、研究への参加が困難と判断される患者
3) 4週間以上のステロイドの全身投与を行っている患者
*ただし、プレドニゾロン換算で10mg/日以内のステロイドまでは許容する。
4) その他、研究責任医師または分担医師が本研究への参加を不適当と判断した患者
英語
1)A synchronism overlap cancer or the patient whom a disease-free period has heterochrony overlap cancer within five years
*But I do not do Carcinoma in situ (cancer in the epithelium) and the intramucosal carcinoma judged that I was cured by local treatment with the exclusion.
2) The patient whom I am complicated with mental disease or a mind symptom, and it is judged to have difficulty in participation in study
3) The patient who gives it from head to foot of steroids more than four weeks
*But I permit it to the steroid within 10 mg/day by prednisolone conversion.
4) in addition, the patient that a study responsibility doctor or an allotment doctor judged the participation in this study to be inappropriate
80
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 植村 天受 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Hirotsugu Uemura |
日本語
近畿大学医学部
英語
Kindai University Faculty of Medicine
日本語
泌尿器科
英語
Department of Urology
日本語
〒589-8511 大阪府大阪狭山市大野東377-2
英語
377-2 Ohno-higashi, Osaka Sayama-shi, Osaka 589-8511 Japan
072-366-0221
huemura@med.kindai.ac.jp
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 豊田 建 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Ken Toyoda |
日本語
一般社団法人 九州臨床研究支援センター
英語
Clinical Research Support Center Kyusyu
日本語
研究事務局/データセンター
英語
Data center
日本語
〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1 九大病院内
英語
3-1-1, Maidashi, Higashi-ku, Fukuoka 812-8582 Japan
092-631-2920
uro1801@cres-kyushu.or.jp
日本語
近畿大学
英語
Kindai University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
英語
Japan Agency for Medical Research and Development
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2018 | 年 | 07 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2018 | 年 | 05 | 月 | 01 | 日 |
2018 | 年 | 08 | 月 | 01 | 日 |
日本語
評価項目を達成する上での観察項目として下記を蒐集する。
-各時系列でのPBMCバイオマーカー
-有害事象に関する情報
-薬剤投与状況、病勢および生存に関する情報
英語
To meet the endpoints, following items should be collected in this study:
-PBMC biomarker status in each time points
-Information of adverse events, treatment staus, disease progression, and survival
2018 | 年 | 06 | 月 | 18 | 日 |
2018 | 年 | 08 | 月 | 22 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000037673
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000037673