UMIN試験ID | UMIN000032036 |
---|---|
受付番号 | R000036552 |
科学的試験名 | 北日本血液研究会における臍帯血移植の前向き観察研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2018/05/07 |
最終更新日 | 2019/10/01 09:09:37 |
日本語
北日本血液研究会における臍帯血移植の前向き観察研究
英語
Prospective observational study of cord blood transplantation in NJHSG
日本語
NJHSG-CBT18
英語
NJHSG-CBT18
日本語
北日本血液研究会における臍帯血移植の前向き観察研究
英語
Prospective observational study of cord blood transplantation in NJHSG
日本語
NJHSG-CBT18
英語
NJHSG-CBT18
日本/Japan |
日本語
急性白血病、骨髄異形成症候群、悪性リンパ腫
英語
Acute leukemia, Myelodysplastic syndrome, Malignant lymphoma
血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology | 輸血医学/Blood transfusion |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
北日本血液研究会参加施設において、標準的な疾患状態、患者状態での臍帯血移植について、特にGVHD予防法とGVHD発症率に着目し、その移植経過や転帰を含め評価する。
英語
To investigate the clinical course and outcome of standard CBT in NJHSG, focusing on GVHD prophylaxis and its incidence.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
探索的/Exploratory
該当せず/Not applicable
日本語
移植後100日までのGrade III-IVの急性GVHD発症割合
英語
The incidence of grade III-IV acute GVHD at 100 days
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
70 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
1. 対象疾患:WHO分類2008、または2016に記載されている下記の疾患
急性白血病、骨髄増殖性疾患、骨髄異形成症候群、悪性リンパ腫
2. 同意取得時の年齢が20歳以上
3. 下記の臍帯血選択基準を満たす臍帯血を有する:
・日本さい帯血バンクにて公開されている臍帯血。
・患者HLAにおけるA, B, DRB1座が血清型で6抗原中4抗原以上一致であること。
・保存時有核細胞数が2.0×107/kg(患者実体重)以上であること。
・ドナー特異抗体を有さない。
4. 本研究への参加についての同意が文書で得られている患者
英語
1.Patients who have hematologic malignancies as defined at least one of the following:
a) Acute Leukemia
b) MDS/MPD
c) Lymphoma, CR or chemosensitive PR
2.Age: over 20 years old.
3.Patients who have cord blood with following criteria
a) Disclosed in Cord Blood Banks in Japan
b) HLA, more than 4/6 matched
c) NCC, more than 2.0X107/kg
d) no DSA.
4.Patients who give written informed consent to participate in the study.
日本語
担当医師が不適当と判断した患者
英語
Patients who are not eligible for this study at the discretion of the investigator.
65
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 白鳥 聡一 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Souichi Shiratori |
日本語
北海道大学病院
英語
Hokkaido university hospital
日本語
血液内科
英語
Department of hematology
日本語
北海道札幌市北区北15条西7丁目
英語
Kita-15 Nishi-7, Kita-ku, Sapporo, Hokkaido 060-8638, Japan
011-706-7214
s.shiratori@med.hokudai.ac.jp
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 白鳥 聡一 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Souichi Shiratori |
日本語
北海道大学病院
英語
Hokkaido university hospital
日本語
血液内科
英語
Department of hematology
日本語
北海道札幌市北区北15条西7丁目
英語
Kita-15 Nishi-7, Kita-ku, Sapporo, Hokkaido 060-8638, Japan
011-706-7214
s.shiratori@med.hokudai.ac.jp
日本語
その他
英語
NJHSG
日本語
北日本血液研究会
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
NJHSG
日本語
北日本血液研究会
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2018 | 年 | 05 | 月 | 07 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2018 | 年 | 07 | 月 | 20 | 日 |
2018 | 年 | 07 | 月 | 20 | 日 |
2018 | 年 | 07 | 月 | 20 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 20 | 日 |
日本語
1. 移植治療開始~移植後100日(±7日間)
1) 移植前処置
2) GVHD予防法
3) 移植日
4) 移植細胞数(有核細胞数、CD34陽性細胞数)
5) 生着状況:好中球、血小板の生着達成の有無と達成日
6) PIR、ES発症の有無
7) HHV-6脳炎発症の有無
8) 血流感染症発症の有無(発症した場合は原因菌も)
9) 口腔内粘膜障害の程度
10) GVHD発症状況:GVHD発症の有無、発症日、重症度
11) (GVHD発症の場合):全身ステロイド投与、および治療反応性の有無
12) 再発状況:再発の有無、再発日
13) 有害事象発現状況(CTCAE ver4.0のgrade 4以上)
14) 転帰情報
2. 移植後1年(±14日間)
1) 慢性GVHD:発症の有無、発症日、重症度、全身ステロイド投与の有無
2) 免疫抑制剤投与状況:中止した場合は中止日
3) 再発状況:再発の有無、再発日
4) 転帰情報
3. 移植後2年(±28日間)
1) 慢性GVHD:発症の有無、発症日、重症度、全身ステロイド投与の有無
2) 免疫抑制剤投与状況:中止した場合は中止日
3) 再発状況:再発の有無、再発日
4) 転帰情報
英語
1. Transplantation-day100
1)Conditioning regimen
2)GVHD prophylaxis
3)Day of transplantation
4)NCC, CD34+ cell number
5)Engraftment
6)PIR,ES
7)HHV-6 encephalitis
8)Blood stream infection
9)oral mucositis
10)GVHD
11)Treatment for GVHD
12)Relapse
13)adverse events
14)Outcome
2. 1 year post CBT
1)cGVHD
2)Immunosuppressant
3)Relapse
4)Outcome
3. 2 year post CBT
1)cGVHD
2)Immunosuppressant
3)Relapse
4)Outcome
2018 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
2019 | 年 | 10 | 月 | 01 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000036552
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000036552