UMIN試験ID | UMIN000030023 |
---|---|
受付番号 | R000034282 |
科学的試験名 | ランゲルハンス細胞組織球症患者の晩期合併症に関する多施設共同コホート研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2017/11/20 |
最終更新日 | 2022/05/23 16:59:15 |
日本語
ランゲルハンス細胞組織球症患者の晩期合併症に関する多施設共同コホート研究
英語
Multicenter cohort study on late complications of Langerhans cell histiocytosis patients
日本語
LCH晩期合併症観察研究
英語
Observational study on late complication of LCH
日本語
ランゲルハンス細胞組織球症患者の晩期合併症に関する多施設共同コホート研究
英語
Multicenter cohort study on late complications of Langerhans cell histiocytosis patients
日本語
LCH晩期合併症観察研究
英語
Observational study on late complication of LCH
日本/Japan |
日本語
ランゲルハンス細胞組織球症
英語
Langerhans cell histiocytosis
小児科学/Pediatrics |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
ランゲルハンス細胞組織球症(LCH)発症後、数年以上経過した患者を経時的に観察し、晩期合併症の発症頻度と経過、そのリスク因子を探索的に明らかにすることを目的とする。
英語
To clarify the incidence, clinical courses and risk factors of late complications in patients with Langerhans cell histiocytosis (LCH) by long term follow-up.
その他/Others
日本語
観察研究によりLCH患者の晩期合併症の発症頻度、臨床経過、リスク因子を明らかにする。
英語
To clarify the incidence, clinical courses and risk factors of late complications in LCH patients.
日本語
晩期合併症の経時的な発症頻度
英語
The incidence of late complications over time
日本語
晩期合併症のリスク因子
中枢神経変性LCHの臨床経過の評価
英語
Risk factors for late complications
Evaluation of clinical course of central nervous degenerative LCH
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
適用なし/Not applicable |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1996~2009年にLCHと診断され、日本LCH研究会に参加している施設で経過観察されている患者
英語
Patients who were diagnosed as LCH between 1996 and 2009, and have been followed up at the facility participating in the Japan LCH Study Group.
日本語
1. 組織学的検査がされていない
2. 診断後3年以内に死亡
英語
1. Patients who are not proved to have LCH by histological examination
2. Patients who died within 3 years after diagnosis
300
日本語
名 | 哲 |
ミドルネーム | |
姓 | 森本 |
英語
名 | Akira |
ミドルネーム | |
姓 | Morimoto |
日本語
自治医科大学
英語
Jichi Medical University
日本語
小児科
英語
Pediatrics
329-0498
日本語
栃木県下野市薬師寺3311-1
英語
3311-1, Yakushiji, Shimotsuke, Tochigi
0285-58-7366
akira@jichi.ac.jp
日本語
名 | 哲 |
ミドルネーム | |
姓 | 森本 |
英語
名 | Akira |
ミドルネーム | |
姓 | Morimoto |
日本語
自治医科大学
英語
Jichi Medical University
日本語
小児科
英語
Pediatrics
3290498
日本語
栃木県下野市薬師寺3311-1
英語
3311-1, Yakushiji, Shimotsuke, Tochigi
0285-58-7366
http://www.jlsg.jp/c_research/for_patients.html
info@jlsg.jp
日本語
その他
英語
Japan LCH Study Group
日本語
日本LCH研究会
日本語
日本語
英語
日本語
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
英語
AMED
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
自治医科大学研究支援課
英語
Section of Research Support, Jichi Medical University
日本語
栃木県下野市薬師寺3311-1
英語
3311-1Yakushiji, Shimotsuke, Tochigi
0285442111
shien@jichi.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2017 | 年 | 11 | 月 | 20 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2016 | 年 | 03 | 月 | 22 | 日 |
2016 | 年 | 03 | 月 | 22 | 日 |
日本語
研究デザイン:コホート研究
対象者の募集方法:当該施設で経過観察されている患者で選択基準に合致した全員
測定する項目:晩期合併症の有無、再発の有無、活動性病変の有無、生存の有無、画像所見、臨床症状、一般状態
英語
Study design: cohort study
How to recruit subjects: All patients who are followed by the facility and meet the inclusion criteria
Items to be measured: presence or absence of late complications, presence or absence of recurrence, presence or absence of active lesions, recurrence, survival data, radiologic image findings, clinical symptoms, performance status
2017 | 年 | 11 | 月 | 17 | 日 |
2022 | 年 | 05 | 月 | 23 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000034282
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000034282