UMIN試験ID | UMIN000028845 |
---|---|
受付番号 | R000032948 |
科学的試験名 | 少量抗Tリンパ球グロブリンと ステロイドを用いるHLA半合致移植 |
一般公開日(本登録希望日) | 2017/08/27 |
最終更新日 | 2020/04/05 17:36:57 |
日本語
少量抗Tリンパ球グロブリンと
ステロイドを用いるHLA半合致移植
英語
HLA-haploidentical stem cell transplantation using a low dose ATG and steroid
日本語
HLA半合致RIST
英語
HLA-haploidentical RIST
日本語
少量抗Tリンパ球グロブリンと
ステロイドを用いるHLA半合致移植
英語
HLA-haploidentical stem cell transplantation using a low dose ATG and steroid
日本語
HLA半合致RIST
英語
HLA-haploidentical RIST
日本/Japan |
日本語
急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病/初回および2回目の同種造血幹細胞移植
英語
acute myeloid leukemia, acute lymphoid leukemia/first or second allogeneic stem cell transplantation
血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
少量抗Tリンパ球グロブリンとステロイドを用いたHLA半合致造血幹細胞移植は、高いGVL効果が期待できる。本研究では、予後不良の急性骨髄性白血病および急性リンパ性白血病患者を対象に、同移植治療を行うことによって、予後の改善を可能かどうかを解析する。
英語
HLA-haploidentical stem cell transplantation using a low-dose anti-T-lymphocyte globulin (ATG) and steroid is expected to evert a strong graft-versus-leukemia effect. In the present study, whether this transplant procedure can improve the survival of patients with poor prognosis is analyzed.
有効性/Efficacy
日本語
英語
検証的/Confirmatory
第Ⅱ相/Phase II
日本語
前方向多施設(5施設)で100例のHLA半合致移植を行い、移植100日時点の生存率を主要評価項目とする。
英語
This is a prospective, multi-center (5 transplant centers) study of HLA-haplidentical stem cell transplantation. A hundred patients are planning to be enrolled. The major outcome is survival on day 100.
日本語
1. 急性GVHDの頻度と重症度
2. 慢性GVHDの頻度と重症度
3. 移植後1年の時点での生存率
4. 移植後1年の時点での無病生存率
5. 移植後1年以内の治療関連死
6. 感染症(細菌・真菌・ウイルス・その他)の発生頻度
7. 移植後の免疫回復
8. 移植後の鉄過剰症
9. day 0およびday 7におけるATG濃度
10. ドナーT細胞のレパトア解析
英語
1. The incidence and severity of acute GVHD
2. The incidence and severity of chronic GVHD
3. Survival rate at 1 year
4. Disease-free survival rate at 1 year
5. transplant-related mortality at 1 year
6. The incidence of infection (bacterial, fungus, virus, others)
7. Immunological recovery
8. Iron overload
9. The concentration of ATG on days 0 and 7.
10. donor T cell repertoire analysis
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
群内/Self control
1
治療・ケア/Treatment
手技/Maneuver |
日本語
予後不良急性白血病患者を対象に、HLA半合致移植の有用性を検討する。前処置:フルダラビン 30 mg/m2/日 x 6 (day -9から-4)、メルファラン 70 mg/m2/日 x 2 (day -3と-2)、サイモグロブリン 1.25 mg/m2/日 x 2 (day -2と-1)、全身放射線照射 3Gy (day 0)とし、移植前骨髄中の芽球>20%の症例には、シタラビン 2 g/m2/日 x 4 (day -9から-6)を追加する。day 0に、ドナーから採取した3.0-10.0 x10(6) CD34細胞/kg (患者体重)を含む、末梢血幹細胞を輸注する。GVHD予防は、タクロリムスとメチルプレドニゾロン 1 mg/kgで行う。タクロリムスとメチルプレゾニゾロンは、それぞれ、day -2とday 0に開始する。
英語
Patients with AML or ALL at poor risk undergo transplantation using peripheral blood stem cells from an HLA-haploidsentical donor. The conditioning treatment consists of fludarabine 30 mg/m2/day x 6 (days -9 to -4), melphalan 70 mg/m2/day x 2 (days -3 to -2), thymoglobulin 1.25 mg/kg/day x 2 (days -2 to -1), and total body irradiation 3 Gy on day 0. When patients have bone marrow blasts > 20%, cytarabine 2 g/m2/day x 4 (days -9 to -6) is added. Peripheral blood stem cells containing 3.0-10.0 CD34 cells/kg (patients' body weight) is infused on day 0. GVHD prophylaxis consists of tacrolimus and methylprednisolone 1 mg/kg. Tacrolimus and methylprednisolone are started on day -2 and 0, respectively.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
16 | 歳/years-old | 以上/<= |
60 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
1. HLA-A,B,DR血清型一致またはGVH方向1抗原以内不一致の血縁ドナーを有さない.
2. 骨髄バンク(JMDP)においてHLA-A,B,DR血清型一致かつ遺伝子型でHLA-A,B,DRB1の不一致が1座以内の非血縁ドナーを有さないか、病勢が強く早期の移植が必要であると考えられる症例。
3. 血縁に、HLA半合致で、GVH方向HLA血清2,3抗原不適合ドナーを有する症例.
4. 病期:AMLは、第1寛解期以外の症例、および第1寛解期でも予後不良症例は登録可能。AMLの予後不良第1寛解期症例とは、poor karyotype, MRD(+) CR、FLT-ITD変異, 1回の導入化学療法でCRに入らなかった症例, およびM0を含む。ALLは、全ての病期で登録可能とする。
5. 2回目までの同種移植は登録可能である。
6. Performance statusがECOGの基準で0から1の症例。
7. 心臓、肺、肝臓、腎臓に重篤な臓器障害がなく、以下の基準をみたす症例。
1) 心臓超音波検査で、安静時のEjection Fractionが 50%以上
2) 酸素非投与下の動脈血酸素飽和度が93%以上
3) 血清総ビリルビン値が 2.0 mg/dl以下かつ血清AST値が施設正常上限の2.5倍以下
4) 血清クレアチニン値が施設正常上限の1.5倍以下
英語
1. A related donor who is matched or 1 antigen-mismatched in HLA-A, -B, and -DR antigen is not available.
2. An unrelated donor who is matched in HLA-A, -B, -DR antigen, and allelic mismatched 0 or 1 locus in HLA-A, -B, -DR loci is not available. When patients is an urgent situation, those are eligible.
3. A related HLA-haploidentical donor is available.
4. Disease status; for AML, any status other than first CR is eligible. Patients with AML in first CR with poor karyotype, MRD positivity, FLT-ITD mutation(+), M0, and induction failure after first induction therapy are eligible. For ALL, patients in any status is eligible.
5. Patients who undergo first or second allogeneic stem cell transplantation are eligible.
6. Performance status is 0 or 1 in ECOG criteria.
7. Patients do not have an organ failure, including heart, lung, liver, and kidney, as follows: 1) Ejection friction >50%, 2) SO2>93%, 3) T bilirubin <2.0 mg/dl and AST <2.5 times the normal upper limit, 4) serum creatinine level <1.5 times the normal upper limit.
日本語
1. 本試験において使用する前処置およびGVHD予防に用いる薬剤に対して過敏症の既往がある症例。
2. 原疾患以外による活動性の中枢神経病変を有する症例。
3. 活動性の感染症を有する症例。
4. その他、試験担当医師が不適当と判断した症例。
英語
1. A history of adverse events for agents used in the conditioning treatment or GVHD prophylaxis.
2. Active CNS disorders other than leukemia.
3. Active infection.
4. Doctor's decision that patients are inappropriate for this study in some reasons.
100
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 小川 啓恭 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Hiroyasu Ogawa |
日本語
兵庫医科大学
英語
Hyogo College of Medicine
日本語
内科学講座血液内科
英語
Division of Hematology, Department of Internal Medicine
日本語
兵庫県西宮市武庫川町1-1
英語
1-1, Mukogawa-machi, Nishinomiya city, Hyogo
0798-45-6886
ogawah@hyo-med.ac.jp
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 小川啓恭 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Hiroyasu Ogawa |
日本語
兵庫医科大学
英語
Hyogo College of Medicine
日本語
内科学講座血液内科
英語
Division of Hematology, Department of Internal Medicine
日本語
兵庫県西宮市武庫川町1-1
英語
1-1, Mukogawa-machi, Nishinomiya city, Hyogo
0798-45-6886
ogawah@hyo-med.ac.jp
日本語
その他
英語
Hyogo College of Medicine
日本語
兵庫医科大学
日本語
日本語
英語
日本語
文部科学省
英語
Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
がん・感染症センター都立駒込病院、群馬県済生会前橋病院、名古屋第一赤十字病院、東北大学病院 血液・免疫科
英語
Tokyo Metropolitan Cancer and Infectious Diseases Center Komagome Hospital, Saiseikai Maebashi Hospital, Japanese Red Cross Nagoya First Hospital, Department of Hematology and Rheumatology, Tohoku University Graduate School of Medicine
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
がん・感染症センター都立駒込病院 (東京都)、群馬県済生会前橋病院 (群馬県)、名古屋第一赤十字病院 (愛知県)、東北大学病院 (宮城県)
2017 | 年 | 08 | 月 | 27 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2017 | 年 | 06 | 月 | 12 | 日 |
2017 | 年 | 06 | 月 | 12 | 日 |
2017 | 年 | 08 | 月 | 27 | 日 |
2023 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2017 | 年 | 08 | 月 | 26 | 日 |
2020 | 年 | 04 | 月 | 05 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000032948
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000032948