UMIN試験ID | UMIN000025197 |
---|---|
受付番号 | R000028985 |
科学的試験名 | 自家組織移植術における経皮酸素飽和度モニタリングの試み |
一般公開日(本登録希望日) | 2016/12/09 |
最終更新日 | 2016/12/09 12:21:28 |
日本語
自家組織移植術における経皮酸素飽和度モニタリングの試み
英語
Trial to monitor percutaneous oxygen saturation in autologous tissue transplantation
日本語
自家組織移植術における経皮酸素飽和度モニタリングの試み
英語
Trial to monitor percutaneous oxygen saturation in autologous tissue transplantation
日本語
自家組織移植術における経皮酸素飽和度モニタリングの試み
英語
Trial to monitor percutaneous oxygen saturation in autologous tissue transplantation
日本語
自家組織移植術における経皮酸素飽和度モニタリングの試み
英語
Trial to monitor percutaneous oxygen saturation in autologous tissue transplantation
日本/Japan |
日本語
自家組織移植術
英語
Autologous tissue transplantation
形成外科学/Plastic surgery |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
悪性腫瘍、外傷、褥瘡などの皮膚潰瘍による広範囲な皮膚軟部組織欠損が生じた場合の遊離自家組織移植(筋皮弁術)は、マイクロサージャリーによる微小血管吻合によって血流のある組織移植が可能であり、機能性のみならず整容性も得ることが可能な再建方法である。
従来、筋皮弁術の術後管理としては視診、ピンプリックテストやドップラーエコーによる血流の確認などが行われており、遊離空腸移植術ではモニター腸管作成、内視鏡による粘膜面の観察、ドップラーエコーによる血管茎の観察など、定期的・間欠的なモニタリングや侵襲的なモニタリングが行われているが、医師のみによる術後管理では状態急変時の迅速な対応が困難な場合がある。
そこで、術後状態評価を組織酸素飽和度(血流評価)を用いて数値化することで、看護師を含め、誰が見てもわかるようにし、状態急変の早期発見・早期対処をすることで、血管トラブルによる皮弁壊死という術後合併症を回避することを本研究の目的とした。
英語
Free autologous tissue transplantation (musculoskeletal surgery) in the case of extensive skin soft tissue defect due to skin ulcer such as malignant tumor, trauma, decubitus ulcers or the like is possible to transplant tissue with blood flow by microsurgical microvascular anastomosis There is a reconstruction method that can obtain not only functionality but also tolerability.
Conventionally, as postoperative management of musculoskeletal surgery, vision, pin prick test, confirmation of blood flow by doppler echo, etc. are performed, and in free jejunal transplantation surgery, monitoring intestinal tract preparation, observation of mucosal surface by endoscope, Periodic and intermittent monitoring and invasive monitoring such as observation of vascular stems by Doppler echo are performed, but in postoperative management by doctor alone it is sometimes difficult to respond promptly at the time of sudden change of state.
Therefore, by digitizing postoperative state assessment using tissue oxygen saturation (blood flow evaluation), by allowing anyone to see it, including nurses, by early detection of rapid state change and countermeasure at an early stage , The purpose of this study was to avoid postoperative complications of flap necrosis due to blood vessel troubles.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
術中・術後における血流動態と組織酸素飽和度の変化の傾向。
英語
Trend of changes in intraoperative and postoperative blood flow dynamics and tissue oxygen saturation.
日本語
英語
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
予防・検診・検査/Prevention
医療器具・機器/Device,equipment | 手技/Maneuver |
日本語
インドシアニングリーン25mgを注射溶液10mlで溶解したものを、1回の血管造影につきインドシアニングリーン溶液2mlを経静脈投与。
英語
A solution of 25 mg of indocyanine green in 10 ml of injection solution was intravenously administered 2 ml of indocyanine green solution per angiogram.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
適用なし/Not applicable |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
高知大学医学部附属病院形成外科で、2011年1月1日から2017年12月31日の6年間に血管柄付き遊離組織移植(筋皮弁や空腸移植)で再建手術を施行した症例。
英語
A case of reconstructive surgery performed with free tissue transplant with a vascular pattern (muscle flap or jejunal graft) in the Department of Plastic Surgery, Kochi University School of Medicine affiliated hospital for 6 years from 1 January 2011 to 31 December 2017.
日本語
口腔内の再建手術や、空腸移植術後に頸部が短くセンサーを貼付できない症例は術後の連続モニタリングを施行しない。
英語
Rebuilding surgery in the oral cavity and cases where the neck is short and the sensor can not be affixed after the jejunal transplantation do not undergo continuous surgical monitoring after surgery.
50
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 矢野 晶子 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Akiko Yano |
日本語
高知大学医学部
英語
Kouchi medical school
日本語
外科学(外科2)
英語
Surgery (Surgery 2)
日本語
高知県南国市岡豊町小蓮185-1
英語
Kochi Prefecture Nankoku-shi Okou-cho Kohasu 185-1
0888802375
y.akiko@kochi-u.ac.jp
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 大野 鈴美 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Suzumi Oono |
日本語
高知大学医学部
英語
Kouchi medical school
日本語
外科学(外科2)
英語
Surgery (Surgery 2)
日本語
高知県南国市岡豊町小蓮185-1
英語
Kochi Prefecture Nankoku-shi Okou-cho Kohasu 185-1
0888802375
im32@kochi-u.ac.jp
日本語
その他
英語
Kouchi medical school
日本語
高知大学医学部
日本語
日本語
英語
日本語
無し
英語
No
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2016 | 年 | 12 | 月 | 09 | 日 |
中間解析等の途中公開/Partially published
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
2011 | 年 | 01 | 月 | 01 | 日 |
2011 | 年 | 01 | 月 | 01 | 日 |
日本語
英語
2016 | 年 | 12 | 月 | 09 | 日 |
2016 | 年 | 12 | 月 | 09 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000028985
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000028985